もりのなかま保育園南仙台園

BLOG南仙台園ブログ

その他

新年の様子

年がかわり 令和7年になりましたsign01

今週からこどもたちが元気に登園し

賑やかな声があふれていますhappy02

 

今週は各クラスお正月あそびを

楽しんでいますnotes

ことり組さんは 風船を羽根に見立てて

段ボールで作った羽子板を手に持ち

羽根付きあそびに挑戦ですshine

途中から 羽子板ではなく頭で

風船をつくことを楽しむ様子もありましたsmile

園庭でも遊びましたsign01

ことり

りす組さんは福笑いに挑戦ですshine

とても真剣な表情で

目や鼻 口などのパーツを

置いてみていましたhappy01

室内でのお正月あそびだけでなく

公園で大好きな砂遊びも楽しみましたnote

りす

うさぎ組さんは 凧あげに挑戦しましたshine

ビニール袋にマジックで好きな模様を描き

公園に行って手に持って走りましたsign01

作っているときから凧あげにいくことを

楽しみにしていた子どもたちshine

「いっぱい走ったーhappy02」と

満足そうな表情で保育園に帰ってきていましたhappy01

うさぎ

最後に

保育園のお正月メニューと

昨日の七草のおやつを紹介しますshine

七草おにぎりは特に人気で

みんなおかわりをしながら食べていましたdelicious

新年メニュー

巳年の一年も

みんな元気に過ごせたらいいなと思いますsign03

今年もよろしくおねがいいたしますconfident

その他

パフェトッピング

12月25日のクリスマスの日は

給食もクリスマスメニューでしたが

おやつでは

りす組さんとうさぎ組さんが

パフェのトッピングを

自分たちでしましたhappy02

生クリームを絞るのは

うさぎ組さんだけの特別で

フルーツトッピングは

どちらのクラスのお友だちも

挑戦しましたsign03

特別なおやつにみんな大喜びでしたheart

パフェトッピング

先日のブログでチラッとお話していた

袋原保育所の先生(コーディネーターさん)と

過ごした楽しい時間の様子も

少しですがお届けしますhappy01

みんな本当に集中して見入っていましたshine

コーディネーターさん

今日で今年の保育園は終わり

年末年始休みに入りますconfident

1月に入り

また元気いっぱいな子どもたちに

会えることを楽しみにしていますsign03

皆さまよいお年をお迎えくださいshine

その他

避難訓練

昨日は避難訓練でした🚒

毎月行っていますが

今月は特別な避難訓練で

消防署の方に来ていただき

通常の避難訓練のほかに

実際に119に通報をしてみる

通報訓練と

水消火器を使った消火訓練も行いましたsign01

保育士が二人ずつ

子どもたちと消防署の方に見守られながら

模擬消火をしましたshine

消化訓練

消火訓練のあとには

消防車も見せていただきましたshine

「さわってもいいよ」と言っていただき

おそるおそる手をのばしていた

子どもたちでしたhappy02

集合写真

今日は仙台市運営支援課の方の

巡回訪問があり

袋原保育所の先生も一緒にいらっしゃって

子どもたちに

手遊びや絵本なども見せてくださり

みんなよほど楽しかったのか

くいいるように見つめていましたhappy01

また機会がありましたら

その様子も写真をそえてお届けしますねshine

12月の保育園も

あと一週間と少しですconfident

みんなで元気いっぱいに

過ごせるといいなと思いますsign03