もりのなかま保育園南仙台園

BLOG南仙台園ブログ

その他

最近の様子

最近の様子を

今回は水遊びを中心にお届けしますsign01

ことり組さんは座っての参加です

じょうろを持ってみたり

ばけつにためた水にちょんと触れてみたり

足に水をかけてもらったりしながら

水遊びの時間を過ごしていますhappy01

お部屋のなかで氷にも触れ

ひんやり冷たい感触を体験しましたpenguin

ことり

りす組さんは

はじめの頃はちょっぴり怖さを感じてか

離れたところから見ていようとする

そんな姿もなかにはありましたが

少しずつ慣れ

水遊びの楽しさを感じられるように

なってきていますshine

りす

うさぎ組さんは

みんな水遊び大好きですhappy02

友だちと一緒に協力して水を入れてみたり

玩具でも一緒に遊んでみたりする

そんな姿が多く見られていますheart

右下に写っているのは

今年度新しく加わった

水遊び用のスプリンクラーですshine

みんな気に入ってくれて

この夏大活躍の予感ですsign03

うさぎ

今日から8月ですconfident

今月も水遊びを

たくさん楽しめたらいいなと思いますhappy02

8月もよろしくおねがいいたしますsign03

その他

最近の様子

最近の様子をお届けしますnotes

ことり組さんは

センサリーボトルや吊るした布など

色々な素材に子どもたちが触れて

日々遊んでいますsign01

お散歩にも行っていますよhappy01

タイトルなし

りす組さんとうさぎ組さんは

粘土やぬいぐるみ遊び

公園での砂場遊びも梅雨の合間で

気温の高くない日には

おこなうことができましたshine

タイトルなし3

タイトルなし4

水遊びもはじまっていますが

先週から今週にかけては

梅雨時期らしい天気が続いており

梅雨が明けたら

本格的に楽しめるようになるでしょうかhappy01

 

7月もあっというまに後半に入りましたconfident

この時期ならではのあそびを

楽しんでいけたらいいなと思いますsign03

その他

参観の様子

6月に行いました参観の様子を紹介しますsign01

ことり組とりす組は給食参観を行いましたhappy01

どちらのクラスも

保護者の方に自己紹介をしていただいたり

担任からの話を聞いていただいたりしましたconfident

ことり組の子どもたちは

今みんな離乳食を食べていますdelicious

保育園での離乳食を

保護者の方にも一緒に味見していただきましたshine

栄養士からも離乳食で工夫している点を

お話しましたconfident

食欲旺盛なことり組の子どもたち

保護者の方ともパクパクと食べてくれましたsign03

ことり

りす組の子どもたちは

給食の他に

パネルシアターや絵本をみんなで見ましたnotes

お返事をするときは恥ずかしそうにしながらも

かわいい声が聞こえてきましたhappy02

保護者の方と一緒だからか

給食もいつもに増して

進む子どもたちもいましたshine

りす

うさぎ組はおやつ参観でしたdiamond

一年前に給食参観をしたので

今回は保育園の手作りおやつを

一緒に試食していただきましたhappy01

おやつの前には

アンパンマンのうちわの製作をして

それぞれ表情豊かなアンパンマンが

できあがっていましたsmile

うさぎ2

南仙台園では

0~2歳児クラスという年齢もあり

参観と言う名称にしてはいますが

「参加」として

はじめから終わりまで

一緒に過ごしていただいていますconfident

保護者の皆様のご協力のおかげで

無事に終えることができましたshine

ありがとうございましたsign03

 

今週から7月に入りましたhappy01

梅雨時期ではありますが

天気や気温を見ながら水遊びも始まりましたshine

7月もみんなで

元気に過ごしていけたらと思いますsign01

今月もよろしくおねがいいたしますsign03