もりのなかま保育園宮城野園

BLOG宮城野園ブログ

イベント

も~いくつ寝るとお正月~(^▽^)

大掃除や年末年始の準備で、『師走』も忙しさが増してきましたね🌞

もりのなかま保育園でも年末年始に向けての準備が着々と進んでいますnote

 

ひよこ組・りす組は製作した年賀状を投函しにポストにレッツゴーdash

IMG_1042IMG_1040

IMG_1037

ひよこ組は先生と一緒にポストに入れてみたよhappy01flair

IMG_1008IMG_1012

りす組は年賀状を自分で持ってポストへ投函sign03

IMG_0986IMG_0980

お休みしていたお友だちもトントンと作ったよshine

みんなのお家に届きますようにheart01

 

クリスマス当日にはスペシャルメニューの給食とおやつを楽しみましたxmas✨✨

IMG_1080IMG_1052

ツリーの形のポテトやいちごのケーキをパクリhappy01notes

IMG_1081IMG_1058IMG_1089IMG_1057

あむあむ…指もおいしいよ💓

IMG_1066IMG_1069

大きなお口でパクリhappy01good

IMG_1074IMG_1075IMG_1103IMG_1091IMG_1096

クリームがサンタさんのおひげみたいだね🎅heart04

スペシャルメニューを満喫していましたcake

 

さあ、そしてうさぎ組はみんなでお部屋の大掃除sign03

IMG_1113IMG_1111

自分のロッカーを雑巾でふきふきdash

IMG_1106IMG_1118

IMG_1116IMG_1145

奥まで手を伸ばして頑張ります!!

自分のところは自分できれいにするよconfidentshine

IMG_1124IMG_1118

「お!まどもきれいにしよっと!!」

IMG_1145IMG_1119

うさぎ組の子どもたちのおかげで、お部屋もピッカピカgoodnote

大掃除ごくろうさまでしたhappy01flag

 

2019年のブログ更新も今日で最後となりました。

保護者の方々の様々な面でのご理解、ご協力があり無事に新年を迎えることができそうです。

令和2年もどうぞよろしくお願い致します。

よいお年をお迎えくださいね😊heart02

イベント

🎄クリスマス発表会🎄

今日は待ちに待ったクリスマス発表会の日⭐

りす組、うさぎ組のオープニングが無事終わり

 

ひよこ組の発表です🐣!

バスに乗ってしゅっぱ~つhappy02note

PIC_0006PIC_0005

おうちのかたにも参加していただき、ひよこ組らしい発表となりましたheart

PIC_0007PIC_0011

 

次はりす組です🐿

PIC_0028PIC_0033PIC_0026PIC_0021PIC_0019

お名前のやりとりをしてジャンプやでんぐり返しを披露diamond

カレーライスを作って、体をたくさん動かしましたhappy02up

 

さぁ!いよいようさぎ組🐰notes

9匹のヤギのガラガラドンたちがトロル退治にやってきました🐐🐐🐐🐐🐐🐐🐐🐐🐐

IMG_0703IMG_0706

IMG_0709IMG_0739

トロルとお話したりsign05

IMG_0741IMG_0740

リズム遊びやタンバリンを鳴らし、元気いっぱいになったうさぎ組の子どもたちhappy02shine

IMG_0743

最後は終わりの挨拶をかっこよくしてくれましたsign01sign01

 

 

楽しくパネルシアターを見た後は…eyeshine

IMG_0746

なんとサプライズでサンタさんとトナカイさんが登場🎅diamond

クリスマスプレゼントをくれたり、素敵なダンスを見せてくれたりと、とっても楽しかったねhappy02

サンタさんまたきてね~heart01

IMG_0755IMG_0790

 

本日はお忙しい中、発表会に参加して頂きありがとうございました。

楽しんでいたり、ドキドキしたりと子どもたちの様々な成長の姿をじっくりご覧いただけましたでしょうかconfident

たくさんの温かい拍手とご声援、本当にありがとうございましたclover

イベント

12月⭐

12月になり、冬本番になってきましたね❄️

一段と寒くなりましたが、子どもたちは今日も元気いっぱいsign01

IMG_0496IMG_0500

ひよこ組さんも元気に砂場で遊んでいますnote

りす組さんやうさぎ組さんたちは、大人たちが「寒いね~」と言っても「寒くないっ!!」と言って、喜んでお散歩に出発dash

やっぱり子どもは風の子だなと感じますconfident

 

さて、りす組さんは「冬至かぼちゃ」を使ってクッキングを行ってみましたdiamond

包丁でカットしたかぼちゃを1人1つずつもって種取りにチャレンジですsign01

IMG_0524

うーん、持ってみると結構重いなぁ~

IMG_0521

どうやってとるのかなぁ?

子どもたちも考えながら、手でわしずかみにしてみたり指を使って少しずつ取ってみたりと楽しみましたscissorshappy01

IMG_0523

完成~~shine

IMG_0529

最後は自分たちで、大事そうに抱えながら給食室まで持っていき、

「おいしいおやつ作ってねheart01

と渡しにいきましたhappy01

 

 

そしてお待ちかねのおやつの時間では・・・

IMG_0538IMG_0562IMG_0561

かぼちゃジャムになった、かぼちゃジャムサンドを大きなお口でパクリdelicious

「おいしぃ~heart01

IMG_0553IMG_0560IMG_0544IMG_0552IMG_0543IMG_0557IMG_0541

美味しくて笑みがこぼれてしまう姿もhappy02

美味しくって「おかわりください!」と大人気なおやつになったのでしたsign04

IMG_0545