もりのなかま保育園宮城野園

BLOG宮城野園ブログ

その他

☆12月の様子★

12月もあと少しで後半を迎えようとしています🍂

寒さや乾燥で風邪を引きやすいので、食事や睡眠をたくさんとって元気に過ごしていきたいですね。

さて、最近の各クラスの様子をお知らせしますconfident

 

ひよこ組はクリスマスの製作で絵の具やシールで素敵なツリーが完成!!

IMG_20241213_150604IMG_20241213_150759

お散歩カートの揺れが心地よくて、お部屋に帰ってからもしばらく夢のなか…なとっても可愛らしい姿も見られましたよ💗

IMG_20241212_110227IMG_20241212_110230

りす組は初めてのりを使って、クリスマスリース作りをしました🎅♪

IMG_20241212_102018IMG_20241212_102015IMG_20241212_100331IMG_20241212_101607IMG_20241212_095856IMG_20241212_095327

折り紙をちぎってから、慎重にのりをつけていました。

クリスマスリースが完成し、お部屋の中もより華やかになりましたよ🌟

 

うさぎ組はおにぎり作りのクッキングをしました🍙✨

IMG_20241213_105913IMG_20241213_105918IMG_20241213_105929

好きな具を選んでふりかけを作ると、いよいよおにぎりを握ります!!

IMG_20241213_110909

オリジナルの味と形のおにぎりの完成に、嬉しそうにしている子どもたちでしたscissors

その他

救命講習

5日に原ノ町消防署の救命士さんをお招きし、救命講習を行いました。

IMG_20241205_134023

近年119番通報が増加しており、救急車が現場に到着するまで10分弱時間を要することがあるとのことです。

いざという時に焦らずに対応できるようにするために、心肺蘇生法や、人工呼吸の方法について実演を踏まえながら学んでいきました。

IMG_20241205_133538IMG_20241205_134801

AEDの使用方法についても学び、職員が役割を分担し協力して練習していきます。

乳児、小児、大人向けそれぞれに対する違いについても、把握することができました。

IMG_20241205_144538

救命講習で学んだことを定期的に振り返り、もしもの時に備えていきたいと思います。

イベント

🎵はっぴょうかい🎵

今日は待ちに待った発表会がありましたclover

はじめはりす組とうさぎ組の合奏で、”さんぽ”の演奏です!

1

鈴やカスタネットの素敵な音色が響き渡っていましたねnotes

 

ひよこ組は”まあるいたまご”を披露しました。

IMG_20241130_101332IMG_20241130_101652IMG_20241130_101846

トンネルから登場したり、卵をパチン!と割ったりと可愛い仕草がたくさん見られました🐤💓

 

りす組は”クレヨンさんたちのピクニック”です。

IMG_20241130_102721IMG_20241130_102757IMG_20241130_102831IMG_20241130_103016IMG_20241130_103050IMG_20241130_103349

完成したお弁当を持って、ピクニックに出発!!

 

最後はうさぎ組の”3びきのやぎのがらがらどん”。

IMG_20241130_103843IMG_20241130_103945IMG_20241130_104026IMG_20241130_104156

トロルを退治すると、元気いっぱいの体操を披露してくれました🐐✨

 

笑顔だったりドキドキしていたりと、いろいろな表情を見せてくれた子どもたち。

保護者の皆様の温かい眼差しや拍手の中で、一人ひとりが頑張ったり楽しんだりしている姿を見ていただくことが出来ました。

本日はお忙しい中、発表会にお越しいただきありがとうございました。