もりのなかま保育園宮里園

BLOG宮里園ブログ

行事/イベント

👹節分👹

2月3日の節分の日にちなんで、宮里園でも豆まきを行いました~✨

全クラス2階のお部屋に集まって鬼のお面を各クラス披露したり、

節分の由来やクイズ、「おにはそと」の歌を歌って🎵楽しみましたconfident

節分1

気分が盛り上がってきた頃、段ボールで作った赤鬼・青鬼めがけて

新聞紙ボールを投げていると‥‥

節分2

ドドドドド❗️❗️本物の鬼さんが登場👹✨

そのまま鬼さんめがけて新聞紙ボールを投げて鬼退治スタートですhappy02

鬼に怖がって泣く子、一生懸命ボールを投げる子と反応は様々でしたhappy01

節分3

皆で頑張って退治している所に…福の神様が登場shineshine

鬼はあわてて福の神様にごめんなさい😞💦をして逃げていきました💦

鬼退治を頑張ったあとは豆(ボーロ)をみんなで食べましたよheart02

💚おまけ写真💚

節分5

行事/イベント

🍃ムーチー作り🍃

今年も恒例の沖縄の伝統行事【ムーチー作り】をしました。

ムーチーの由来について『おにムーチー👹』の絵本を読んでから

クッキングスタート!!

collage9

大きなボウルにもち粉に砂糖、紅芋パウダーを混ぜて

水を入れる生地作りの工程にこども達は興味津々。

collage10

生地を両手で丸めている内に手にべっとりついてしまい

「せんせーい!みて~👀」と

感触を楽しんでいます。

collage11

丸く形を整えたムーチーをサンニンの葉🍃に包み

ひもで結ぶのは先生がお手伝い

collage12

今年もおいしいムーチーが出来上がりました😊

 

今年1年の厄を払い、「みんなが健康で過ごせますように」と願い

みんなでおいしくいただきました😋

行事/イベント

🎍新年のつどい🎍

あけましておめでとうございます!

2025年の始まり新年のつどいを行いました。

まずはみんなで新年のご挨拶を交わし

新しい年を迎えました。

先生たちからの12支の由来のお話や

お正月に関する三択クイズがあり大盛り上がりでした。

毎年恒例の福笑い😶にも挑戦。今年はみんなの大好きな

👻妖怪バージョンだったので応援の声も元気いっぱい😀📣

collage2

最後はお正月飾りの前で記念撮影📷

collage5

健康で笑顔いっぱいの一年になりますように😊✨

今年も宮里園をどうぞ宜しくお願いいたします