もりのなかま保育園安慶名園

BLOG病児・病後児保育室 安慶名園ブログ

その他

1月🎍

2024年が始まりあっという間に1月が終わろうとしています。

最近は、インフルエンザでの利用問い合わせが多くなっていますshock

感染症対策をしっかりと行い、バランスの良い食事、十分な睡眠をしっかりとって元気にすごしていきましょうねshine

安慶名園では、今年も安全第一に病児保育を行っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたしますconfident

 

さて、最近利用のあったお友だちを紹介しますhappy01

IMG_9583IMG_9582

お熱と咳で利用だった2歳の男の子。体調が良い時は、お友だちと一緒におままごと等で静かに機嫌よく遊ぶことが出来ていましたよhappy01

IMG_E9536IMG_E9535

インフルエンザで利用だった5歳の女の子はお熱も上がることなく元気に過ごすことが出来ていましたよhappy01

おままごとや、折り紙、お絵描き等いろいろな事をして遊びましたhappy01

IMG_E9518IMG_E9519

感染性胃腸炎で利用の11か月の男の子は、利用中ご機嫌に過ごすことが出来ていましたよhappy01

 

1月は、インフルエンザ、マイコプラズマ、感染性胃腸炎、溶連菌感染症などの感染症での利用がありました。

※利用する方の病名により受け入れ出来る人数に変動があります。ご了承ください。

もりのなかま病児病後児保育室 安慶名では、利用するお子様の体調や年齢に合わせて看護師、保育士がゆったりと看護、保育を行います。

利用方法、空き状況等はお気軽に098-989-3417までお問い合わせくださいねconfident

 

🐲お問い合わせ🐲

もりのなかま病児病後児保育室 安慶名

うるま市安慶名3-40-11

098-989-3417(8:30~17:30)

その他

12月✨

楽しいクリスマスを過ごせたでしょうか?クリスマスが終わったと思ったら、あっという間に年末ですねcoldsweats01

大掃除をして、すっきりとした気持ちで新しい年fujiを迎えたいと思います。

2023年も大変お世話になりました。

なかなか予約が取れない時期もあり申し訳ありませんでした。

2024年も安全を第一に安心して利用していただけるよう病児保育を行っていきたいと思いますので、今後もよろしくお願いいたします。

 

12月に利用のあったお友だちを紹介します。

IMG_0390[1]

インフルエンザで利用の男の子。初めての利用でしたが、受け入れ時よりにこにこでしたhappy01

症状もおちついており、かたはめやボールを使ってご機嫌に遊べていましたよhappy01

IMG_8043[1]IMG_8048[1]

IMG_8051[1]IMG_8779[1]

喘息性気管支炎で利用の男の子は、熱が高く保育者に抱っこで過ごす日もありましたが、元気がある時は、ジェンガを積み木代わりにしたり、ドミノ倒しに使ったりといろいろな遊び方で楽しんでいましたよhappy02

もりのなかま病児病後児保育室 安慶名では、利用するお子様の体調や、年齢に合わせて看護師、保育士がゆったりと看護、保育を行います。

お子様の体調不良でお困りの方は、098-989-3417までお電話くださいね。

fujiお問い合わせfuji

もりのなかま病児病後児保育室 安慶名

うるま市安慶名3-40-11

098-989-3417 (8:30~17:30)

その他

11月🍁

今月はインフルエンザでの利用が多かったです。解熱したと思った翌日また高熱が出る子や、解熱後咳がひどくなる子が数名いましたshock

最近は肌寒い日も多くなっています。体調を崩さないように気をつけて過ごしてくださいね。

今回は、インフルエンザ以外の病名で利用のあったお友だちを紹介します。

IMG_7368IMG_7367

気管支炎で利用の女の子。プッシュポップでご機嫌に遊んでいましたhappy01

IMG_7397IMG_7396

喘息性気管支炎で利用の男の子は、最近のみんなのお気に入りおもちゃnotesアンパンマンの自販機shine

ジュースを補充したら、お金を入れてジュースを買って・・・

をくり返しあそんでいますhappy01

IMG_7404IMG_7408IMG_7405

さらに、積み木を集中して積み上げて「出来た~!!」っとポーズをとったら、、、、

ガッシャ~ンと崩れてしまいましたcoldsweats01

IMG_7551IMG_7565IMG_7563

急性上気道炎で利用の男の子は、お家から持ってきてくれたトミカとレゴブロックで作った消防署を組み合わせて遊んでいましたhappy01

すごい発想力、想像力、集中力ですshine

お熱が高く、安静が必要な時は、お布団に横になり動画を見たりして過ごすこともありますが、お熱もなく、元気に遊べるときは、それぞれ好きな遊びをして過ごすことが出来ます。

もりのなかま病児病後児保育室 安慶名では利用するお子様の体調や年齢に合わせて看護師、保育士がゆったりと看護、保育を行います。

お子様の体調不良でお困りの方は、098-989-3417までお電話くださいね。

 

🍁お問い合わせ🍁

もりのなかま病児病後児保育室 安慶名

うるま市安慶名3-40-11

098-989-3417(8:30~17:30)