もりのなかま保育園小田原園
サイエンス+

BLOG小田原園サイエンス+ブログ

その他

☆先生たちのお勉強会☆

先月、消防署の方に来ていただき、救命救急講習を受講しました❗️

心肺蘇生法、異物窒息時の対応、AEDの使い方を学びました。

IMG_7674IMG_2478IMG_7680

大切な命を守るため日々安全対策を行ったうえで保育をしていますが、いざというとき「もしも…」の時に備えて、AEDを完備しています。

 

 

別の日は、

保護者の方々に子どもたちの様子を日々の連絡帳や朝帰りお会いした時にお伝えしていたり、ブログ、Instagramなどのインターネットを通した情報発信もしています!

より子どもたちの表情や様子を伝えられる・見ていただける方法はないかな❓とドキュメンテーションを実践してみました❗️❗️

IMG_2574IMG_2578

子ども達の楽しそうな笑顔に先生たちもにっこりほっこり💕子どもたちの心情や想いにより気づくきっかけにもなりました😊

IMG_2577

園にも掲示していますので、ぜひご覧ください😁

 

これからの時期、感染症がますます流行しますね…💦

集団生活をおくっているとどうしても感染症の蔓延が避けられない…なんてこともあります😰

仙台市の運営支援課の方の指導のもと、『嘔吐処理の仕方』を学びました❗️

IMG_4178

感染拡大防止のためにも役立つ情報をたくさん教えていただきました✨

 

このように自園では月1回は園内研修を行い、より良い保育を目指しています❗️

12月はおゆうぎ会やクリスマス会と楽しい行事がありましたね⭐️来年のブログにて紹介いたします💗

来年もどうぞよろしくお願いいたします✨

皆様、良いお年をお過ごしくださいね😊

その他

👣お散歩👣〜虫さんとの出会い〜

お散歩日和が続いた11月でしたね🍂✌️

 

歩いていると「あれ❓なにか動いているよ❓」

近くに寄ってじーろじろ👀

IMG_3740

カマキリだ🌟 うわ❗️手を上げたよ❗️

怒ってるのかな💭こんにちはってご挨拶してくれたのかな💭

IMG_3738

びっくりして一歩下がるお友だち😰

動いた❗️と興味津々で見入っているお友だち😆

IMG_3735

みんないい表情していますね👆

虫の動き一つ一つに、反応する1歳児のりす組さん☺️

2歳児のうさぎ組さんはその動きが何を示しているのか、想像したり予想を立てたりと考えています🤔

サイエンスって色々なところでの発見から生まれるんですね⭐️

 

ここではショウリョウバッタも見つけたよ❗️

IMG_3743

虫さん達もお散歩しているのかなぁ🐛🐜🐞

http://www.instagram.com/morinonakama_odawara_s/

その他

☆サイエンスデー☆

涼しい日が続き、お散歩日和の日がたくさんの10月でした❗️

公園で、Let’sサイエンス🌟

IMG_2724IMG_2730

秋の木ノ実『どんぐり』を見つけたよ❗️❗️

IMG_2725IMG_2718

道中は、金木犀を見つけて「いい匂い〜」黄色いお花も可愛らしかったよ🌼

 

みんなが見つけてきた『秋』を使って、サイエンスデーをしました🎶

IMG_7324

気合たっぷりでサイエンスデースタート💕

 

『松ぼっくりすべり台』

先月野菜スタンプしたものが、はらぺこあおむしに変身❗️❗️🐛

はらぺこあおむしの滑り台を、松ぼっくりが転がっている~💫

IMG_7341IMG_2038

「ここに乗せるといいんだよ❗️」と年下のお友だちにアドバイスしていますね💞

IMG_7337

 

『どんぐりすべり台』『どんぐりマラカス』

動物さんやハロウィンカプセル🎃にどんぐりを入れると、いい音~「カラカラ~🎶」「ころころ~💫」

完成した動物さんを実験着のポケットに入れて、お散歩しているお友だちも☺️

IMG_2948IMG_2939

流れているお歌に合わせて、鳴らしてみたよ🎶

IMG_2041IMG_2993

拾ったどんぐりが空っぽになるくらい、マラカスにどんぐりを詰めていましたよ😃

IMG_2941

『落ち葉』

ライトテーブルに乗せて透かして見たよ👀春は緑色の葉っぱが、秋は茶色の葉っぱになっていたね❗️❗️

そして触ると、パリパリ✋

五感を通して落ち葉に触れたね✨

IMG_7349

『落ち葉スタンプ』

スタンプを使ってペタペタ🐾落ち葉の色もカラフルに😊

IMG_2005IMG_1984IMG_7353IMG_1991

IMG_2006

最後に葉っぱを取ってみると・・・葉っぱの形が浮かんできた❗️❗️

IMG_2064

「きのこみたい🍄」「魚みたいだね🐟」と色々な形に見立てるお友だちも🌟

『銀杏』

銀杏の匂いを嗅いでみたよ❗️

IMG_2065

・・・なんだこの匂い❗️

びっくりした表情、苦しそうにくしゃっとした表情、「(匂い)いや❗️」とはっきり断るお友だち、気になって触ろうとするお友だちも❗️❗️

IMG_2066IMG_2071

IMG_2069

 

秋ならではのサイエンスでした✨

「秋の次は・・・寒い寒い冬がやってくるの❓❗️」

IMG_2913

風邪をひかないように、元気に過ごそう💪💛

 

インスタグラムにも、今日のサイエンスデーの様子を後日UPします⭐️是非ご覧ください⭐️

http://www.instagram.com/morinonakama_odawara_s/

宮城県 仙台市 宮城野区 企業主導型保育園 サイエンス