その他
☆製作☆
朝晩とだんだんと涼しくなってきて、秋風が心地よくなってきましたね🍂
今週は各クラスの秋の製作の様子を紹介します😁
うさぎ組さんは〝きのこ〟を作りました🍄🍄
「どんな色にしようかな~❓」とお散歩で見かけたきのこを思い浮かべながら描く子供たち😁
とっても個性豊かなきのこが完成しました😊🍄
りす組さんは絵の具を使用し、“デカルコマニー”という技法でとんぼの製作をしました🍂
上手に筆を持って集中して描いていますね😁
こちらでは「あかー❗️」と好きな色を選んで自分だけのとんぼの模様を描いていました🎵
画用紙の半分に絵の具を塗り、折り合わせそれを広げて楽しむデカルコマニーは、思わず子供たちから「わー😲」と声があがり素敵な模様が出来上がりました✨
色が混ざり合い、とても色鮮やかなとんぼがりす組保育室にやってきました😊
ひよこ組さんは足形とシールを貼ってお月見の製作です🌕🐇
指を使ってはがれないようにしっかり貼っています😆
ペタペタペタとこの日のためにシール貼りの練習もしました✨
「みてみて!上手に貼れたよー🎶」 嬉しそうに貼ったシールを見せてくれました😁
指先を使う製作も少しずつ上手になってきたひよこ組さん✨来月は何の製作かな~❓😊
楽しみですね🎶
どのクラスもとっても素敵な作品が出来上がりました✨
子供たちが作った製作は各保育室に飾ってあるので、秋を感じに見てみてくださいね😊🍁
秋晴れの時には“小さい秋”を見つけにお散歩にも出かけています✨
「ばぁ❗️」 木の間からこんにちは😁
「松ぼっくりあったよー😆」
みんなで松ぼっくりを拾ってお土産に持って帰りました😊
秋のお散歩も楽しみがいっぱいです🎶
☆Instagramはじめました☆
http://www.instagram.com/morinonakama_official/?hl=ja
宮城県 仙台市 企業主導型 保育園 製作 秋 とんぼ きのこ お月見 デカルコマニー