もりのなかま保育園小田原園
サイエンス+

BLOG小田原園サイエンス+ブログ

その他

☆クッキング☆お散歩☆

じめじめした日が続きましたね☔️お天気のいい日は、心地よい風が吹いていて、お散歩も気持ちが良いです😌

 

今日は、うさぎ組とりす組の「クッキング」の様子をご紹介します❗️

みんなでエプロンと三角巾を身に付けて、手を洗って、準備ばっちり👍✨

syasin

今日は、何をつくるのかな❓わくわくしている子ども達💓

今日、使うものの登場です❗️❗️出てきたのは・・・鰹節と醤油とごはん🍚​​​

IMG_9299

みんなでボールに『さらさら~』『じゃー❗️』

IMG_9301

しゃもじを使って、まぜまぜ~💫「ご飯の色が変わって来たよ❗️」

IMG_9310IMG_9313IMG_9315IMG_9311

最後は、『にぎにぎ、ぎゅっぎゅ』『にぎにぎ、ぎゅう~』両手でしっかり包み、丸くしていきます🎶

IMG_9324IMG_9326

出来たのは・・おにぎりでした🍙✨自分でにぎにぎしたおにぎりのお味は❓

「美味しい~😋」と元気な声が返ってきましたよ🎶先生のお顔を見て、「美味しい」の笑顔を見せてくれたお友だちも💖

IMG_9334IMG_9337

大きなお口を開けて、夢中で食べました🎶

 

ひよこ組🐤さんは・・・お外にお出掛け🌞

太陽の下で、ぽかぽかいい気持ち🎶先生と、何を見つけたのかな❓不思議そうにじっと見つめる子ども達👀

IMG_9268

たんぽぽのお花が、綿毛に変身しているね❗️

IMG_9270

梅の木の下には、『梅』の実が落ちていたよ❗️「なんだろう❓」と手を伸ばして興味津々✨

IMG_9257

今週も色んな発見がいっぱい🌟6月もみんなで楽しく過ごそうね😊✨

 

⭐️Instagram更新中⭐️ぜひご覧ください⭐️

http://www.instagram.com/morinonakama_odawara_s/

宮城県 仙台市 宮城野区 企業主導型 保育園 クッキング おにぎり 散歩 たんぽぽ 綿毛 梅

その他

☆カブトムシ☆製作☆

5月で既に30度越え❗️🔥今年の夏の訪れは、早くなりそうですね❗️

園でも、夏を感じる「ある生き物」が仲間入りしました✨子ども達も興味深々👀

IMG_8990IMG_8988

『カブトムシ』です❗️

 

名前はうさぎ組🐰さんが決めてくれました👏名前は「かーくん」⭐️これからよろしくね😊

 

 

5月の製作に取り組んだよ👀

ひよこ組🐤は・・・

IMG_8799IMG_8784IMG_8885

シールをぺたぺた✨いちごのつぶつぶ種をシールで表現🍓

 

りす組🐿さんは・・・

IMG_8929IMG_8932

緩衝材を使ったスタンプ✨容器をぎゅっと握り、自分で絵の具を付けて、『トントン』🎶白と黄色の2色から好きな色を選んで、スタンプ🌟

本物に近いイチゴが完成🍓美味しそうだなぁ~😋

 

うさぎ組🐰さんは・・・

先生と絵本を見ているね😲なんだろう❓

IMG_6356

『そらまめくん』のお話だね😆

「みんなが植えたえだまめのお友だちが、そらまめくんなんだよ❗️」

絵本やお部屋に飾ってあるえだまめの写真を見比べていました👀✨

真剣な眼差しでスタンプ🌟 白で綿を、緑で原っぱを表現🎶2色を別々にスタンプしたり、混色する姿も❗️❗️👀

IMG_6367

楽しくてお手手にも😁感触を確かめていましたよ😚

ブログ 名前編集

今日、紹介した製作は各クラスの壁面に飾っています✨是非ご覧ください🎶

 

⭐️Instagramではサイエンス活動を主にUPしています⭐️

http://www.instagram.com/morinonakama_odawara_s/

宮城県 仙台市 宮城野区 企業主導型 保育園 カブトムシ 製作 絵の具 シール貼り いちご そらまめ

その他

☆お散歩☆種まき☆

みなさん、長いお休みは、ゆっくりできましたか❓😁

長いお休み明けの給食が、なんと・・・

IMG_8962

『子どもの日』にちなみ、鯉のぼりと兜に❗️「わぁ~美味しそう」✨

IMG_8977IMG_8967IMG_8979IMG_8971

お目目の海苔から👀、お口のケチャップから🍅、みんな楽しみながら、もりもり食べていましたよ😋

 

休み明けも元気いっぱいの子ども達❗️お天気がいい日には、公園に行って遊んできたよ🎶

ひよこ組🐤は、シートを広げて太陽にあたっていい気持ち😊

IMG_8820

道中は、お花が咲いていたね🌺お花の前で、はいちーず📷

IMG_8816

 

りす組🐿も近くの公園へお散歩🎶お砂遊びで遊んだよ😚

IMG_8909IMG_8925

「電車が来るぞー❗️」踏切の音が聞こえると、このスポットへダッシュ🏃

IMG_8956

このスポットが大人気です🎶

 

うさぎ組🐰は、お買い物をしてきたよ👏

サイエンスで知った夏野菜のタネを探しているようです👀 「あった~❗️」と笑顔のお友だち😁

IMG_5811

みんなでお店の人に、お目当ての物を指差して、「ください❗️」

IMG_5810IMG_5809

上手にお買い物が出来たようですね✨

IMG_5815

お店の方から、素敵なチューリップを頂きました🌷「ありがとうございました😊」

 

保育園に帰ってからは・・種まき❗️

土に穴を開けて、種を入れて、「おやすみなさい😊」と優しく土をかけてあげました😉

IMG_6405

植えたら、最後はジョウロで水やり⛲️

IMG_6421IMG_6426

「おおきくなあれ⭐️」 みんなで植えた種から、お野菜が出来るのかな❓楽しみだね✨

 

 

⭐️Instagramではサイエンスの活動の様子をUPしてます⭐️是非ご覧ください⭐️

http://www.instagram.com/morinonakama_odawara_s/

宮城県 仙台市 宮城野区 企業主導型 保育園 子どもの日 鯉のぼり 兜 戸外遊び 砂遊び 種まき