もりのなかま保育園札幌ひよこ園

BLOG札幌ひよこ園ブログ

その他

🙌ヤッター🙌ヤッター🙌

北海道の短い夏🌻が始まりましたね。

子どもたちは夏ならではの遊びも楽しみ始めましたよ。

 

先日は、春から札幌ひよこ園で一番の年長のうさぎ組さんを中心にプランターで育てているキュウリを収穫することができました。

🙌ヤッター🙌ヤッター🙌

子どもたちは立派に育ったキュウリに少しびっくり!した様子でしたが、楽しそうに収穫していましたよ😆

IMG_20240701_155056_064

IMG_20240701_155124_728

IMG_20240701_155021_304

採れたて新鮮✨自慢のキュウリを給食室にいる栄養士さんに「おいしくしてね💖」と託します。

IMG_20240701_155600_681

次の日の給食・・・

メニューはトマトカレー・キュウリとブロッコリーのおかか和え・バナナです。

IMG_20240702_111831_4

子どもたちは収穫したキュウリと聞いて思わずにんまり😁

🙌ヤッター🙌ヤッター🙌

IMG_20240702_111919_213

IMG_20240702_112036_194

特にこの日の給食は、キュウリを一番最初に食べる子、最後までとっておく子、子どもたちの個性爆発の給食となりました。

給食室

当園の自慢の給食は自園調理です。お子さんの月齢や成長に合わせてお出しできるのも自慢のひとつですよ💕

毎日、子どもたちのために愛情たっぷりの給食を作ってくれている栄養士さん・調理員さんありがとうございます。

 

まだまだお世話は続きます。

IMG_20240603_101751_361

キュウリはこれからもどんどん収穫できそうです。

IMG_20240709_130914_230

なすとじゃがいももお花がつき、収穫が楽しみです。

野菜

これからも順調に育ちますように💪

その他

🌹日々の活動🌹

今回は札幌ひよこ園での日々の保育の様子を少しだけ紹介します😊🐤💕

 

毎年うさぎ組さんを中心に行っている菜園活動🌱

今年度は「じゃがいもなすきゅうり」を育てます🥔🍆🥒

IMG_20240510_102848_870

「おおきくなってねー😊」「よいしょよいしょ」

と優しくみんなでプランターに植え、

日々お水をあげてお世話していますよ👏

スクリーンショット 2024-05-27 110747

スクリーンショット 2024-05-27 110843

大きく育って、みんなで食べるのが楽しみだね😋

 

 

暖かい日は公園へ🏃🎶

元気いっぱい走り回って、体もたくさん動かします😊

青空の下で遊ぶ気持ち良さは子どもも大人も同じですね☀️💓

スクリーンショット 2024-05-30 123919

スクリーンショット 2024-05-30 124532

 

 

うさぎ組(2歳児クラス)さんは『洗濯ばさみ』を使った遊びも始まりました👆

親指と人差し指、中指を使うことは

はさみや箸、鉛筆を上手に使うことに繋がります👏✂️✏️✨

スクリーンショット 2024-05-30 125034

真剣、そして楽しそうです💁💫

その他

🚔交通安全教室🚔

札幌ひよこ園では、月に一度「交通安全教室」を行っています🚔

毎回、子ども達なりに一生懸命お話を聞いてくれ、お子さんの月齢に関係なく繰り返すことの大切さを職員一同毎回感じています。

先月は姉妹園にお邪魔して一緒に「交通安全教室」を行いました。

どんな様子だったかな?👀

「紙しばい」をみんなで一緒に見ました。内容は少し難しかったかな?

紙芝居

それでも、絵を見ながら真剣な姿を見せてくれました。

 

お待ちかね!?ほくとくんとの「ふれあいコーナー」では、ほくとくんの大きさにビックリ❗️してしまう場面もありましたが、そこはさすが✨のほくとくん😊

あっという間に人気者になっていましたよ。

ほくとくん

握手をしたり、ハイタッチをしたり、お友だちと一緒に楽しそうにコミュニケーションをとっている姿がとっても可愛いかったです💕

れん

こうへい

いつき

普段のお散歩や公園遊び、登降園時など、保育園とご家庭が一つになって繰り返し話し、行動してみせていくことの大切さを改めて思う一日となりました。

ほくとくん、姉妹園のお友だち、ありがとうございました😊

全体