もりのなかま保育園札幌ひよこ園

BLOG札幌ひよこ園ブログ

その他

日々の成長♡

こんにちは😃札幌ひよこ園です。

新年度が始まってから、早半年...あっという間にもう10月ですね。

子ども達は4月に比べるとよりたくましくなりましたよ。

そんな子ども達の最近の様子です💖

まずはひよこ組さん。

おすわり出来るようになったり、ハイハイするようになったり、ヨチヨチ歩きが出来るようになったりと日々可愛いさ増し増しのひよこ組さんから目が離せません😍

IMG_5032

れん

保育士との製作では笑顔をみせてくれるようになりましたよ。

IMG_4941

IMG_4943

IMG_4956

カートでも笑顔をみせてくれるようになりました。ずっしり重みも感じます。

IMG_5116

カートれん

カートさら

カートあおい

りす組・うさぎ組さんは一緒に過ごすことが多いので、お友だち同士しっかりお名前で呼び合っていますよ。

大

IMG_4981

IMG_5089

この日は外遊びへ出発です。

IMG_5060

IMG_5063

公園付近を探索中

IMG_5066

IMG_5069

んっ❗️何かを発見eye

IMG_5081

あー

何を発見したかはヒ・ミ・ツ😁

製作や絵本の読み聞かせでの集中力は目を見張るものがあります。

めい

IMG_4958

IMG_4963

IMG_4965

IMG_4995

IMG_4991

一人一人のお子さんの成長を園全体で一喜一憂できるのが「札幌ひよこ園」の良いところでもあります。

これからも日々の成長を園全体で見守っていきます。

また、昼夜の気温差が大きい季節でもあるので健康面には十分に気をつけていきたいと思います。

その他

夏の思い出📷

9月に入り秋を感じる風が吹くようになりましたね。

今回のブログは「夏の思い出📷」と題して、7・8月の園の様子をご紹介したいと思います。

まずは、0歳児ひよこ組さんです。

保育士と一緒にスイカ🍉と花火🎇の製作です。はじめての感触にビックリして泣き出してしまう時もありますが、その姿がまたかわいらしい😍

ひよこ製作

こちらは新しいおもちゃに興味津々✨の様子です。

おもちゃ

1歳児りす組さん・2歳児うさぎ組さんです。

毎回プール遊びはとても楽しそうでした。

「今日プールする?」と聞いてくるお子さんもいました。「水鉄砲」がものすごく上達したお子さんもいましたよ(笑)

 

近所のパン屋さんに「お礼」に行った時の様子です。ちょっぴり緊張しています(笑)

「ありがとう。おいしかったよ😃」と上手に言えました。

園に戻ってきてから、「パンのにおいしたねぇ~💖」と、うれしそうでした。

パン

 

「避難訓練」後の保育士とのお話の場面です。7月は「洪水」8月は「火事」を想定した訓練を行いました。

この日は「おかしも」の紙芝居【おさない・かけない・しゃべらない・もどらない】

小さいながらも毎回一生懸命お話を聞く姿には「避難訓練」の重要性を痛感しています。

IMG_4539

お野菜への「水やり」頑張ってくれました。

野菜

りす組さんとうさぎ組さんが楽しそうに遊んでいると、ひよこ組さんが遊びに来てくれました。

りす組さんとうさぎ組さんはお兄さん・お姉さんモード発動です👍

IMG_4495

IMG_4005

北海道の短い夏も終わってしまいましたね。

これからも、四季を感じながら、子どもたちと一緒に楽しんでいきたいと思います。

その他

少しずつ秋に近づいてきましたね

先日、併設する病児室の看護師に「鼻のかみ方指導」をしてもらいました。

その様子を看護師に紹介してもらいましたよ。

 

こんにちは。

夏の暑さもおさまり、秋らしくなってきましたね。昼間は暖かくても、朝夕は涼しい風になってきたので、気温の変化で体調を崩さないよう気をつけましょう。

まずは動物の鼻がどんな形をしているのか、鼻当てクイズをしました。鼻がない動物の絵をみても、どんな動物がどんな鼻をしているのかをしっかり答えてくれました。次に少し難しい、鼻の役割についてお話しました。興味をもってニコニコとお話を聞いてくれました。鼻水が出たらどうするの?と聞いてみると「『鼻出たよー!』っていうんだよ!」とみんなしっかり答えてくれました。

DSCN4152

最後は、みんなで鼻かみ練習器を使って、片方の鼻のあなを押さえて、もう片方の鼻を「フン」と息をする練習をしてみました。紐がユラユラすると大成功なのですが、みんな上手に「フン」することができていてビックリしました!

DSCN4163

鼻は、左右同時にかんだり、一気に強くかんだりすると中耳炎を引き起こす可能性があるので、まだじょうずにかめない小さなお子さまには大人が片方の鼻を押さえてあげましょう。