イベント
ぞう組 クッキング
11月のクッキングは
すいとん作りをしました
レシピ本を見ながら
すいとんの作り方を学び
クッキングスタート
栄養士の先生から
どんな材料を使うか教えてもらいました
小麦粉・お水・塩が入った袋で
生地をこね すいとんの生地作りに挑戦
先生に「耳たぶのやわらかさが美味しい
すいとんの硬さだよ」と教えてもらうと
自分の耳たぶと袋の中の生地を
比べながらこねる 子どもたちです
すいとんに入れる野菜
人参と大根はいちょう切りに
里芋は4等分に
長ネギを小口切りに
みんなで切りました
舞茸は手で食べやすい大きさにちぎり準備
手袋をつけて
すいとんをちぎり
丸めて平らにして形をととのえました
みんなが作った すいとんは
栄養士の先生が茹でてくれました
みんなで作った すいとんを
お椀に盛り付け
みんなで切った野菜で作った汁をよそい
すいとん汁の完成です
できあがった すいとん汁は
給食で美味しく食べました