その他
🐿りす組の様子🐿
こんにちは😄
大雨が続いていますね。
園庭の水たまりを見つめたり、絵本に出てくる傘や雷を見て身近に感じている子ども達です。
梅雨明けが待ち遠しいですね。
今週はりす組の様子を紹介します。
*製作あそび*
季節の製作遊びをしました。
手形でてるてる坊主、傘やカエルにクレヨンでお絵描き、雨はシールで表現しました。
クレヨンで力強く描き、シール貼りも集中して楽しんでいました!
玄関に展示していますので是非ご覧ください。
*散歩*
遊ぶ前には安全に遊ぶ為の約束の話をしっかり聞いています。
公園では広場を走り回ったり、遊具を楽しみました。
スベリ台もスイスイすべっています。
*新聞紙あそび*
雨の日には定番の新聞紙遊び。
初めにちぎって見せると真似して上手にビリビリ破っていました。
新聞紙の写真を見て「バスケ」「にいにい」「じいじ」などの反応も楽しいです。
ビニールプールにせっせと新聞紙を入れてダイブしたり、自由に伸び伸びと全身を使って発散しています。
*絵本*
「おつきさまこんばんは」の裏表紙の絵を真似してあっかんべー😜
この頃は「おおきなかぶ」「ゆめにこにこ」の絵本がお気に入り。
くり返しの言葉を真似して楽しんでいます。
「すうじのうた」「やさいのうた」も大好きです。
*ダンス*
活動の前には大好きなダンスで身体を動かします。
「さんぽ」の曲のイントロが流れると手を繋ぎ歩き出しますよ。
「からだ☆ダンダン」も上手に踊っています。
梅雨が明けたら、七夕や水遊びなどのイベントも楽しみですね。
ではまた来週😊