もりのなかま保育園郡山安積園

BLOG郡山安積園ブログ

サイエンス+活動

サイエンス活動-1-

💛こんにちは😄

もりのなかま保育園郡山安積園サイエンス+のブログです❗️

 

今年度から1.2歳児さんもサイエンス活動が始まりました😊

 

4月のサイエンスの様子をご覧ください🌷

 

IMG_20230411_101518~2IMG_20230411_101442~2

「春にはどんな生き物がいるかな~?」興味津々にお話を聞いていましたconfident

IMG_20230418_102913IMG_20230418_102921IMG_20230418_102932

たけのこの感触はどんな感じかな~??

IMG_20230418_102201IMG_20230418_102053IMG_20230418_102034IMG_20230418_101933DSC_0249DSC_0246

セロリは独特な匂いがするね…😓思わず、鼻をつまむ姿も見られました😅

 

見たり👀触れたり👋実際に体験することで、発見や驚きを楽しむ姿が見られました😝

今後も子ども達の興味関心に沿って、楽しみながらサイエンス活動に取り組んでいきたいと思いますflair

 

サイエンス+活動

お花見

こんにちは!

もりのなかま保育園郡山安積園サイエンス+のブログです😊

 

新年度がスタートし、新しいクラスや先生にも慣れ、毎日元気いっぱいの子ども達です!

 

2歳児さん、3歳児さん、4歳児さん、5歳児さんみんなでお花見に出かけました🌸

サイエンスの「お花見」も兼ねて、桜を眺めたり、花びらを観察したりしました。

「ピンク色きれいだね」「白い色にも見えるよね」など、気付いたことをお友だちや保育士とお話をして楽しみました🎵

 

Collage_2023-04-14_15_40_39

 

DSC_6178

 

Collage_2023-04-15_17_19_33

 

IMG_20230405_100954

 

IMG_20230405_112638IMG_20230405_110614

 

IMG_20230405_112326IMG_20230405_112535

 

IMG_20230405_112543

 

1歳児さんは、園庭をお散歩し、チューリップを眺めたりしながら春を感じることができました🌷

新しいお友だちも園生活に少しずつ慣れ、笑顔が見られるようになってきましたよ😊

 

IMG_20230412_100312IMG_20230412_101316

 

Collage_2023-04-15_17_14_06Collage_2023-04-15_17_29_06

 

これからも、お友だちや保育士と楽しい園生活を過ごしていきたいと思います✨

 

サイエンス+活動

お楽しみ会<ぱんだ組・ぞう組>

こんにちは❗️もりのなかま保育園郡山安積園のブログです。

 

2月9日(木)に行われたお楽しみ会(ぱんだ組とぞう組)の様子を覗いてみましょう🌟

 

今回のお楽しみ会では、普段から取り入れているサイエンス活動を行いました。

始まる前からどんなことをするのかな~とワクワクしてお話を聞く姿が見られていました😄

DSC_5425IMG_20230215_160119

 

まず最初に行ったのは、入浴剤を使った実験です💡

DSC_5497

好きな色の絵具をビーカーに入れて油と入浴剤も一緒に入れてみると…!!!

「なんだろ~?音がするね!泡も出てきたね!」と興味津々で見ていた子どもたち✨

DSC_5434IMG_20230209_095450

匂いも嗅いで楽しんでいましたよ😊

 

他にも、糸電話・空気砲・風船クッション・製作などさまざまなコーナーに分かれて楽しく参加することが出来ました🎶

DSC_5494

糸電話では、友だちと「もしもーし」とやり取りを楽しむ様子が見られていました☎️

DSC_5449

 

空気砲では、遊び方を伝えるとペットボトルから出た空気で的あてゲームにして盛り上がっていました!!

「全部当てることが出来た~」と嬉しそうに教えてくれたり、友だち同士でどっちがたくさん当てることが出来るのか

競い合う姿も見られました🎯

DSC_5496

IMG_20230209_095518IMG_20230209_095216DSC_5470DSC_5483

 

また、製作コーナーでは魚のうろこを貼ったり好きな模様を描いたりとオリジナルのお魚を作ることが出来ました。

IMG_20230209_095241DSC_5487DSC_5474IMG_20230215_160558

 

DSC_5498

鏡では、かざしてみると…反対側が反射して見えたり不思議な現象を楽しむことができ、子どもたちも「え!なんで?」という表情で

見ていました💫

IMG_20230209_095615DSC_5447DSC_5452DSC_5453

 

最後は、大人気だった風船クッションです🎈

DSC_5495

割れないかなと恐る恐る座ってみると、割れず大喜びの子どもたち😆

ベットのように横になったり、座ったりとくつろぐスペースとなっていました✨

IMG_20230209_095125IMG_20230209_095318IMG_20230209_095340DSC_5456

 

サイエンス活動を通して、いろいろな体験をすることができ楽しい時間となりました🎵

今後の活動でもさまざまなことに触れて、毎日楽しく生活していきたいと思います❗️