もりのなかま保育園郡山安積園

BLOG郡山安積園ブログ

保育の様子

久しぶりにお天気☀

こんにちは❕もりのなかま保育園郡山安積園のブログです。

今日は秋晴れ~☀

日中の気温も暖かく、公園へお出かけしました~😆

CE417AB2-8355-46B2-B1F9-1CE59F8D754E

久しぶりのお散歩に、気持ちもルンルンのお友だちです🎶

公園にはドングリの木があり、ドングリがたくさん落ちていました。

袋に入れて、お土産にするそうです👏

滑り台は順番で滑ります~自分の番が来ると、勇気を出してツル~ン💨

8B42D90F-8FD8-404A-AEA0-308A21C79801

先生と追いかけっこをして体がポカポカあたたかくなりました✨

6932FAA3-1673-4201-8D08-4B7EEF4F92F0

みんな、逃げろ~❕捕まらないように~❕

51CF2E03-FD96-4CFA-90FB-F0CDCA98C30F

落ち葉や木の実を拾って、お友だちや先生に見せてくれました🍁

公園の木々は、すっかり冬支度ですね⛄

 

昨日は霜が降りました💦

朝は、寒い寒い😖でも子ども達は元気いっぱいですね

玄関のなめこ🍄もすくすくと成長しています。

これは何だろう?といつも興味津々で観察してくれます👆
​​​​​​

9D12147A-CC05-494C-B790-A0F0C61C6F03

 

 

福島県の象徴でもある磐梯山が、白くなりました⛄

冬はもうすぐですね・・明日からは12月🎄

15816441-9CC9-43C0-AB86-77B8028DDCD2

ぱんだ組のお友だちが、保育園のクリスマスツリーを飾り付けしてくれました🎄🎅

飾り一つ一つを丁寧に木の枝に付けていますよ~

子ども達もルンルンして、思わず歌っています🎵

「やったんだよ~」と得意げに教えてくれました。ご家庭でも楽しかったお話を聞いてみてくださいね~👂

2B8EE90C-B573-496A-B97D-11458B82F29A

朝晩寒くなり、車のフロントガラスも凍ってしまいますね。

送迎の方もお気をつけて、保育園においでください🌟

夕方は薄暗くなり、物騒な事件もあります。

駐車の際には車のエンジンを切り、貴重品の管理に十分お気を付けくださいね❕

 

食育やレシピ

おにぎり作り🍙

本日3回目のブログです😄

 

給食時の🍙おにぎり作り🍙の食育活動をお知らせします❕

今回はぞう組がおにぎり作りをしました🐘

管理栄養士が稲とお米の話をしました。

来年は苗からお米作りをしてみましょう~🍚

IMG_0021

自分の手を使ってギュッギュとおにぎりを握ります🍙

「お日様の形~」「ハートマークだよ~💛」と自分で作ったおにぎりを見せてくれましたよ👆

自分で作ったおにぎりは、食欲が進みますね❕

ご家庭でも、ひと工夫で楽しめますので、ぜひやってみてくださいね~🍙

保育の様子

手作りおもちゃのご紹介

本日2回目のブログです。

 

普段遊んでいる手作りおもちゃをご紹介し、年齢によってどのように遊びが発展していくか?遊びの流れや面白さをお知らせします😆

IMG_0022

フェルトで作った手作りおもちゃは、子ども達の成長に合わせて提供できます。今回はホック付きのおもちゃですので、細かくて手先がしっかりしている年齢向けです。そして、カラフルな色で見立て遊びにも発展できますね。リボンの形をしているフェルトは、子ども達の目にはどのようにうつり、変化しながら遊びに取り入れていくのでしょうか?今日は日々の保育の中から少しだけお知らせします。

私たちは玩具を作っている時からワクワクしています。子ども達は喜んでくれるかな?どんな反応をするかな?どんな遊びに発展するのかな?安全かな?間違えてケガにつながらないようにしっかり縫って作ろう~と、張り切って作りました💪

 

さあ、遊んでみますよ~🎶

まずは、1,2歳児うさぎ組の様子

自由遊びの時に、そっとテーブルに置いてみます。先生は何をもっているの?という表情です。箱の中身を見てみると・・・

これは何だろう?と不思議・・・触ってみようかな?と集まってきましたよ~😄

まずは、つなげてみよう。中には綿がみっちり入っています。弾力があり、押そうとしてもムニュっとした感覚がまた面白い😄

できなくても大丈夫、そばにいる先生にお願いしたり、コツをつかもうと真剣にチャレンジ❕

ひとつ「ポチっ」とホックがはまった時の成功体験で、笑顔がこぼれ、またやろうとどんどんつながります❕テーブルの上では間に合わず、床でどんどん長くなり、それを見ていたお友だちも混ざっていきます。

リボンの形のフェルトは、はじめは「アンパンマン」と思い出して見ていましたが、つまんだり、つぶしたり、混ぜたり、どんどんご馳走に変わっていきます。

IMG_0020

どんどんつなげて、どんどん長くなって、まるで線路のようにその上を行ったり来たり~😆

子ども達の素晴らしい所は、踏まないようにしています😄大事にする気持ちが見られて嬉しいです👏

両端からスタートすると、真ん中でお友だちとぶつかってしまいそう・・・さあ、どうする?よける?行く?

右側通行?子ども達の間でルールのような動きになり、なぜか笑ったり、ケンケンパーの動きになったり・・・

ままごとでは女子会中🎶

IMG_0019

​​​​​​遊び方がどんどん変化しながら発展していきました。次はどのような遊びになっていくのかな~?

 

続いて、2歳児のぱんだ組の様子

テーブルにおもちゃを置くと、ささ~っと集まってきましたよ~👌

座る椅子がなくなると、自分で持ってきて座っています😆

2歳児になると、自分でホックを付けてどんどんつなげています😃

長さよりも、高さが面白いようで、自分の背よりも高くなっていく様子が面白い😀

同じ色を見つけたり、集中してつなげいますよ~💪

IMG_0017

丸い形にしてネックレスのようにしたり、ハンドルのようにしてみたり、イメージが豊かですね👏

みんなでつなげていくと、あれ?無くなってきたよ・・・さぁどうする?貸す?待つ?それも経験✨

ぱんだ組のお友だちは自分でできるとすぐに先生に見せてくれて、成功体験を共感します😃

その笑顔が満足気❕より工夫をしていく姿に成長を感じています🎵

IMG_0018

 

30分間の遊びの観察でしたが、これからももっともっと遊びが広がり、子ども達が工夫して想像ができないくらいの面白さが見られると思います😄日々の保育の様子を少しご紹介致しました😁これからの保育活動もお楽しみに~🎶