もりのなかま保育園保谷園

BLOG保谷園ブログ

イベント

外遊びたのしいね~ひよこ組🐣~

梅雨に入り、じめじめとする日もありますが、天気のいい日もありますね!!

そんなお天気のいい日は、園外にでて過ごしています😊

 

少しずつ公園にも慣れて、シートに座っておもちゃで遊んでいます。

遊び方も一段と上手になり、カップとカップを合わせて鳴らしたり、バケツに砂や葉っぱをたくさん入れて触るなどして、各々で遊びを楽しんでいます。

シャボン玉を飛ばすと、じーーーと見たり、手を伸ばして割ろうとする姿も見られますよ。

Collage 2023-06-26 13_05_57

 

ボール遊びも楽しみました。

保育者がボールを転がすとハイハイで追いかけたり、自分でも転がしていましたよ。

公園に遊びに来た他園の友だちが来ると、じーーーと観察しています👀❗️

Collage 2023-06-26 13_06_54

 

砂場遊びにも挑戦!!

初めは「なんだ、これは?」といった表情でしたが、徐々に慣れてきました。

砂を握ったり、砂山を保育者が作ると手で叩き、砂の感触を楽しんでいました。

Collage 2023-06-26 13_06_36

 

梅雨が終わると、更に暑くなりますね🌞

こまめな水分補給や休息を取りながら、天気のいい日はお外で遊びたいと思っています。

家庭でも体調管理に気をつけながら、一緒に暑い夏を乗り切りましょう!!

イベント

みんなで泥んこ遊び🎵ぱんだ組🐼

暑い日もみられる今日この頃coldsweats02sweat01

散歩に出るときには、ミストを途中でかけながら熱中症対策をしていますsun

ミストをかけると、子どもたちは「あめだ~」と喜ぶ姿があります☔

この日もミストをもって散歩へ出発dash

朝から泥遊びの話をしていたので、公園までの道中も「どろあそびする」「おみずする」とわくわく🎵

公園に着いて、泥遊び開始sign03

保育者が砂場にスコップで道をつくると興味津々eyeshine

じょうろに水を入れるとぼくもわたしもと水道のところへ集まる子どもたちsmile

Collage 2023-06-14 20_28_52

じょうろとバケツを使って、「わっせわっせ」「よいしょよいしょ」と一生懸命水を運ぶ姿は可愛かったですheart04

道に水が流れたり、穴に水が溜まるのを見ると、

触って感触を楽しみ、そこからは子どもたちで、穴を深く掘ったり道を長くしていましたhappy01

Collage 2023-06-14 20_12_18Collage 2023-06-19 14_22_05

更に、水を運ぶのを繰り返したり泥水をカップですくったり、作った水たまりを「ぐるぐる」「まぜまぜ」と木の枝で混ぜてみたり・・・

Collage 2023-06-19 14_18_35

存分に泥遊びを楽しみましたhappy02scissors

これから暑い夏がやってきますが、水遊びをしたり水分補給をしっかり行いながら元気に過ごせたらと思います🌴yacht

イベント

🎂6月生まれのお友だち🎂

今月は、1名のお友だちが

お誕生日を迎えました😊

 

みんなにお祝いされて

楽しい時間を過ごしました✨

パネルシアターでは

デコレーションをしました!

オリジナルケーキの完成です🎂

IMG_20230614_094110

お友だちからは、歌のプレゼント🎵

先生からは、誕生日カードのプレゼントです🎀

IMG_20230614_094257

お誕生日おめでとう✨

これから、すくすく大きくなってねheart04