もりのなかま保育園泉中央園
サイエンス+

BLOG泉中央園サイエンス+ブログ

イベント

おたのしみ誕生会☆彡

こんにちは♪

今日は。先日行われた今年度最初のお誕生会の様子を紹介しますね(^-^)

 

さぁ、はじまるよ~!

DSCN4711w

 

ことり組さんも一緒にお祝いしてくれました

DSCN4714w

 

お誕生日のお友だちの登場です。インタビューをしてみましょう

何歳ですか?

DSCN4719w

「2さい!」

好きなあそびは?

DSCN4720w

「つみき♡」

上手に教えてくれました

 

お友だちから誕生カードのプレゼントです

DSCN4721w

「おめでとう」

DSCN4722w

「ありがとう😊」

みんなから歌のプレゼントも・・・

DSCN4727w

「たんたん たんたん たんじょうびぃ~♪」

みんなにお祝いしてもらって 良かったね(*^▽^*)

DSCN4729w

 

続いてはお楽しみ、先生たちの劇『おおきなかぶ』です

 

おじいさん、おばあさん、まごむすめ、犬が一緒に

DSCN4743w

「うんとこしょ どっこいしょ」

DSCN4744w

「わたしたちもてつだうね」

ところが かぶは ぬけません

DSCN4745w

「ぬけないね・・・」

お誕生日のお友達も、ねずみさんになってお手伝い

DSCN4749w

「うんとこしょ どっこいしょ」

みんなも一緒に引っ張って・・・

DSCN4750w

やっとかぶは ぬけました!!

DSCN4752w

「やったー!!」

かぶを囲んで はい、ちーず♡

DSCN4759w

初めてみる劇に、ちょっぴり驚いたお友だちもいましたが、みんなで力を合わせてかぶを抜くことができて良かったですね(o^―^o)

誕生会の後、みんな『おおきなかぶ』の絵本が大好きになって「読んで」と、持ってくることが増えました

お話の楽しさを感じることができた誕生会になりました☆

イベント

野菜の苗植え、ことり組の様子

 

こんにちは♪

先日、りす組・うさぎ組で行った『野菜の苗植え』の様子を紹介していきたいと思います。

 

今回植えたのは、トマト、きゅうりの2種類です😊

そして 昨年、近隣の小学校から頂いた、あさがおの種も一緒に植えました!

 

まずは、先生のお手本を見てみましょう。。。

DSCN4133v

DSCN4132v

じ---っと見つめる子どもたち👀✨

みんな、これからすることに興味津々です!!

 

子どもたちのお手伝いの番がやってきました♪

まずはトマトの苗植えです。。。

DSCN4137v

「ふわふわの つちだよ」「じょうずにできた?」

先生の見本通りに、そーっと土をかけてくれました!

 

次は、きゅうりの苗植えです。

先生が絵を描いて何の苗なのかを当てるクイズをしました!

DSCN4146v

先生の絵を見て、「きゅうり!」と正解できた子どもたち😊

やる気満々です♪

 

DSCN4149v

「むずかしいなあ」「よいしょ、よいしょっ」

DSCN4155v

「いっしょにやろう?」「そーっと、そーっと」

上手に植えることができました😊✨

 

続いて、あさがおの種植えに挑戦!!

まずは一本指で、種を植える場所を作って。。。

DSCN4172v

前の日から水につけておいた種を一粒、とります!

DSCN4189v

種を穴にぽとんと入れたら。。。手で優しく土をかけてあげます。

DSCN4170v

とっても上手にできました✨

 

最後は、それぞれのプランターに、たっぷりを水をかけてあげました♫

DSCN4197v

DSCN4201v

DSCN4198v

『おおきく、おおきく、おおきくなあれ』の魔法もみんなでかけました✨

 

仕上げに先生たちが

支柱や網をつけて完成!!

DSCN4207v

DSCN4206v

 

今回、子どもたちが苗に触れたことで、匂いや葉の感触を感じ、野菜に興味を持つ 良い機会となりました!

これから、朝夕や活動の前などに水やりの時間を作り、野菜の成長や収穫を経験していけるようにしていきたいと思います😊

また、野菜の成長や収穫の様子を今後のブログでお知らせしていきたいと思います!!

 

 

続いて、ことり組さんの最近の様子をご紹介していきたいと思います✨

 

ことり組さんには、6月から

\  お友だちが増えました💓  /

DSCN4680v

「よろしくねっ♡」

DSCN4710v

初対面の ことり組さん ふたりは、

お互いの お顔を よーく観察していました!

まるで

「こんにちは☆」

と、ご挨拶しているようですね😉💕

DSCN4762v

ふたり一緒に眠っている姿も

とても可愛らしいですね✨

これから ふたりで たくさん遊んで

笑顔いっぱいの楽しい思い出を

作っていきたいと思います👧💛👩

 

イベント

おはなし会

 

こんにちは♪

今日は、先日行われた『おはなし会』の様子を紹介していきたいと思います✨

 

DSCN4018t

どんなお話が始まるのかなあ...と

楽しみに待っている子どもたち。

 

手遊びをはじめると、先生の動きを見ながら

指を触って真似っこしようとします😊

DSCN4032t

 

 

また、子どもたちが大好きな『もこもこもこ』『あぶくたった』の絵本も読みました。

DSCN4030t

DSCN4046t

一緒に声を出して読んだり、真剣に見ていました👀

DSCN4052t

「たのしいよ~♪」

 

続いては、パネルシアター。

最近お集まりで『チューリップ』や『ちょうちょう』の歌をうたって楽しんでいる子どもたち。

パネルにチューリップが出てくると。。。

DSCN4038t

DSCN4027t

「あ、チューリップだ」と言って大喜びしていました😊

 

そして『おはなしゆびさん』のパネルシアターも楽しみました♪

DSCN4042t

DSCN4044t

自分の指と見比べながら、頑張って指を立てて動かしていました✨

 

 

お話をたくさん楽しんだ後は、先生たちと触れ合い遊びをして遊びました!

DSCN4055t

 

 

DSCN4056t

「こちょこちょ くすぐったいよ~」

 

DSCN4065t

「ぎゅ~ってしてもらえて、うれしい♡」

 

DSCN4064t

「いまから『バスにのって』をしてもらうんだ♪」

「しゅっぱ~つ!」

 

 

今回の『おはなし会』は、お友だちや先生と楽しく過ごす、素敵な時間となりました😊

 

 

 

うさぎ組、りす組が楽しんでいるその隣のお部屋では。。。

かわいい ことり組のお友だちが、すやすや寝ていましたsleepy

DSCN4625t

とってもかわいい寝顔に癒されますね♡

 

ぐっすり眠った後はミルクを飲んでご機嫌に♪

DSCN4620t

 

 

年齢に合ったそれぞれの生活リズムで、楽しく笑顔いっぱいで過ごしていますnote

そんな日々の様子をこれからも伝えていきたいと思いますので、よろしくお願いします!