もりのなかま保育園泉崎園
サイエンス+

BLOG泉崎園サイエンス+ブログ

その他

食育♪ α米でおにぎりを作りました!

9月1日は『防災の日』です

災害時には電気・ガス・水道が使えなくなってしまいます😥

そんな時にも食べられる『α米』🍚shine

先日は、みんなでα米のおにぎりriceballを作りましたnotes

 

まずは 普通のお米とα米の違いを観察🔍eye

CIMG5353

手触りも違うねflair

IMG_1029

 

栄養士さんのお話を、みんな真剣な表情で聞いていますearshine

CIMG5363

お湯を注いで30分待ちます⏰

CIMG5358

CIMG5369

 

ごはんが炊けましたhappy02heart02

エプロンと三角巾に着替えてnotes

おにぎりをつくりますriceball

CIMG5410

CIMG5403

にぎにぎriceball にぎにぎriceball

CIMG5433

CIMG5425

みんな上手ににぎれましたhappy01

CIMG5437

 

いよいよ給食ですrestaurant

災害時を想定して紙皿を使いましたhappy01

CIMG5444

いただきますhappy02

CIMG5447

自分で握ったおにぎり おいしいねnote

CIMG5448

 

これを機会にお家でも避難場所を確認したり

防災グッズを揃えたり、防災についてご家族でお話してみてはいかがでしょうか🍀

その他

☆『東北地方の郷土料理』☆

こんにちは✨

さて、本日は、お盆の季節に合わせて8月に行ってきた食育活動

『東北地方の郷土料理』の様子をご紹介しますsign03

 

まずは青森県の『せんべい汁』と『イカメンチ』shine

CIMG5193

次は、秋田県の『横手焼きそば』shine

CIMG5108

『稲庭うどん』shine

CIMG5301

CIMG5309

CIMG5305

 

岩手県の『ひっつみ』shine

CIMG5243

CIMG5247

『小豆バット』

CIMG5255

おいしいねhappy02heart04

 

山形県の『とうもろこしの味噌汁』shine

CIMG5282

『芋煮』shine

CIMG5318

CIMG5286

 

宮城県の『あぶら麩丼』と『笹かまぼこ』shine

CIMG5122

福島県の『柳津ソースカツ丼』shine

CIMG5227

『クリームボックス』shine

CIMG5235

CIMG5236

おいしさのあまりパクパクみんな食べてますdelicious

 

『精進料理』shine

夏に失われやすいビタミン等の栄養がいっぱいです👏shine

CIMG5220

 

みなさまはいくつご存じでしたでしょうかhappy01

郷土料理を通じて、自分たちが育った地域の伝統に触れて

食に対して興味を持ったり、実際にその土地に足を運んでみるのもいいですねheart01

子どもたちのお気に入りのメニューが見つかったら、

またぜひご家庭でも召し上がってみてくださいねconfidentshine

その他

感触あそび☆

こんにちはshine

なかなか梅雨が明けず、お天気のすぐれない日が続いていますね☔

お外へお散歩に行くことができない日もありますが、

子どもたちはお部屋の中でも元気いっぱい遊んでいますhappy01

 

りす組さん🐿うさぎ組さん🐰

この日は、『感触あそび』をしましたpapershine

まずは、高野豆腐です☆

IMG_0458@

まだカチカチの高野豆腐catface

お水をいれた洗面器に入れてみると、、、

IMG_0472@

ふにゃふにゃだ~sign03

『スポンジみたい!』と大喜びhappy02

IMG_0478@

にぎってみたり、ちぎってみたり、感触を楽しみましたnotes

さっきまでカチカチだったのがウソみたいだねsmile

続いては片栗粉です!

IMG_0483@

片栗粉に少しずつお水を混ぜますdiamond

すると、お水がトロトロに!

IMG_0486@

IMG_0505@

IMG_0492@

にぎると固まって、またすぐにトロトロに戻って、

初めてさわる感触を子どもたちも楽しんでいましたheart02

 

ひよこ組さん🐥

この日は手形をとって遊びました✋

IMG_1669

IMG_1666

筆や指を使って手のひらに絵の具を塗ります🖌

手のひらに色がついていく様子をじっと見つめていますねhappy01shine

少しくすぐったさも感じますcatface

IMG_1672

紙の上にペタッ✋とっても上手ですnote

この手形はなんと!素敵な金魚さんに変身しましたpiscesshine

DSCN0251@

DSCN0250@

様々なものを見て触れることで子ども達の色んな感性を育んでいければと思いますconfidentnotes

これからも楽しい活動を沢山取り入れていきますのでお楽しみにshine