もりのなかま保育園亀戸園

BLOG亀戸園ブログ

その他

🍁小さい秋み~つけたっ🍂

こんにちは。

もりのなかま保育園 亀戸園です🐢

 

まだ日中は暖かく過ごしやすい日が多いですが、

風が冷たく肌寒く感じることも増えてきました😖

皆さん体調など崩されてはいないでしょうか??

 

亀戸園の子どもたちは元気よく戸外遊びを楽しんでいます✨

今日はそんなみんなが見つけた、小さい秋を見ていこうと思います🍂

 

まずはひよこ組さん🐣

IMG_20231012_101807

一緒に見つけたどんぐりを保育士が拾い上げて見せると、

不思議そうにじーっと見つめたあと、

ポイッっと保育士の手の平から落として、転がるのを楽しんでいました😁

 

りす組さんは何を見つけたのでしょうか??

IMG_20231011_102726IMG_20231011_102708

木の実のついた枝が落ちているのを見つけて、

一粒ずつ取って遊んだり、お友だちや保育士に見せて回ったりして遊んでいました🎶

 

うさぎ組さんもたくさん見つけたみたいですよ🌟

IMG_20231012_100634

「見て~どんぐり見つけたの~✨」と、嬉しそうに見せてくれ、

他のクラスのお友だちや保育士にも教えてくれていました。

IMG_20231006_103320

「どこかなぁ?」「見て見て~」「こっちにあるよ~」と、

お友だちと一緒に気になるものを探したり、

観察したり、見つけた物を教え合ったりしながら遊んでいる姿をみると、

改めて子どもたちの成長を感じますね✨

IMG_20231011_100837

「はい、どうぞ🎶」と、

後からきた小さなお友だちにも、秋のおすそ分けをしてあげていました💕

 

園のお散歩先には、いくつかの公園や神社があるので、

その場所ごとで、また違った自然物を見つけることができます。

ここにはどんなステキなものがあるかな?と、子どもたちと保育士と一緒に楽しみながら、

子どもたちの興味や発見をたくさん受け止めていき、

自然や身近な生き物とのふれあいを一緒に楽しんでいこうと思います😊

 

 

もりのなかま保育園亀戸園では、園見学・オンライン見学を受け付けております。

お気軽にお問合せください。

【お問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロ亀戸Ⅱ101

03-5858-8617

その他

🥎運動遊び会にむけて🎈

こんにちは。

もりのなかま保育園 亀戸園です🐢🌞

 

日中はまだ暑い日もありますが、陽が落ちると吹く風には涼しさを感じ、少しずつ近づく秋の足音🌾👣が聞こえてきましたね。

園では水あそびも終わり、室内で思いっきり体を動かして過ごしていますよ。

 

今日は来月行われる「運動遊び会」に向けての、各クラスの取り組みをご紹介しましょう!

 

🐤ひよこ組🐤

9月から「もりのなかま」の「なかま」になったお友だちです。

IMG_20230907_121011

トンネルくぐりや、ボールを追いかける遊びを楽しんでいますよ。

IMG_20230907_100636

 

 

🐿りす組🐿

「地球をどんどん」「ピカピカブー」「げんきげんきマーチ」など体操🎵のレパートリーも増えました。

曲を流すと、リズムを感じ、身体全体で思い思いの表現を楽しんでいます。

IMG_20230907_101755IMG_20230907_101809_1

 

ボール🥎を両手で投げたり、弾むボールを追いかけたり、片足でバランスを取りながら蹴る姿は、サッカー選手のようにかっこいいですよ!

IMG_20230829_101959IMG_20230829_101955

 

高さの異なるミニハードル!

片足をあげバランスをとって、チャレンジしていますよ!

IMG_20230907_102856IMG_20230907_102935IMG_20230907_103252IMG_20230907_102921_1

 

 

🐰うさぎ組🐰

一本橋や二本橋、フープや飛び石を並べた「サーキットあそび」をしながら、様々な動きが経験出来るようにしています。

一本橋をバランスを取って歩いたり、二本橋で両足を広げて、より難易度の高い動きにも挑戦中flag

この足を広げて渡るスタイルは、なんと子どもたちが考えたんですよhappy02

IMG_20230803_101538IMG_20230901_095648

 

飛び石では、両手を広げてバランスをとったり👍、石の間の距離をみて慎重に渡ったりしています。

順番もしっかり待てていますね。

IMG_20230901_095600

 

「ふ~~」っとフープを飛び越えるジャンプをする前に、息を整えてますdash

IMG_20230901_095717

 

 

4月から室内外で体を動かす様々な遊びを経験してきた中で、子どもたちの興味を探り、その成長にあった体の動きが楽しめるように、遊びを工夫して、日々の活動の中へ取り入れてきました。

 

運動遊び会まで、子どもたちが保育士やお友だちと、思いっきり体を動かす心地よさを感じたり、出来るようになったことや、頑張ったことを認められてshineその喜びや嬉しさをたくさん感じられるように、日々一緒に楽しんでいきたい思いますconfident

 

 

 

もりのなかま保育園亀戸園では、園見学・オンライン見学を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロ亀戸Ⅱ101

03-5858-8617

その他

元気いっぱい!体を動かすことが大好きなうさぎ組さん🐰

こんにちは。

もりのなかま保育園 亀戸園です🐢

 

見上げると、モクモクと大きな入道雲の姿が見えるようになりました。

8月も終盤ですが、まだまだ夏真っ盛り🌞!!

 

さて、今回は元気いっぱいに身体を動かすうさぎ組さんの様子をご紹介いたします。

先日は、お部屋でサーキット遊びをしましたhappy01

 

🌟平均台🌟

IMG_20230817_100846

(落ちないように歩けるかな。腕を伸ばすとバランスが取れるかも。)

(面白そう。わたしも真似してみようかな。)

 

片足ずつ乗せて歩いてみたり、

一本の平均台の上を歩いたり、

自分なりの遊び方で楽しんでいましたよ。

お友だちの姿にも興味をもち、真似して楽しむ姿も見られましたwink

 

子どもたちの楽しむ様子を見ながら、

様々な体の動かし方が楽しめるように

保育士が二つの平均台の幅を広げたり、

ずらして高さを変えてみたりしました。

IMG_20230817_102041

(高さが違って難しいけど足の位置を変えてみよう。)

平均台をずらすことで、高さが違ってバランスを取るのが難しくなりましたが

(どうしたら、バランスがとれるかな。)と自分なりに考えて歩く姿が見られ、成長を感じました✨

 

IMG_20230817_101639_BURST002

(足がいっぱい開いてふらふらするけどおもしろいな。)

地面に落ちないように慎重に歩いています。

落ちても(またやってみよう。)と

何度も挑戦する姿も見られましたよ。

 

🌟フープジャンプ🌟

IMG_20230817_101215

(勢いをつけて・・・ジャンプ!)

(ジャンプって楽しいな。)

膝をしっかり曲げてジャンプし、フープの中に着地しています。

ジャンプ力も育っています✨

 

🌟飛び石🌟

IMG_20230817_101124

(落ちないように渡れるかな。足をいっぱい前に出してみよう。)

 

これからも、子どもたちの成長に合わせて、

様々な体の動かし方が楽しめる遊びを、たくさん取り入れていきたいと思います!

また、挑戦しようとする姿を十分に認め、

できるようになったことを一緒に喜んだりして

自信に繋げたり、体を動かす楽しさが感じられるようにしたいと思いますhappy01

 

 

もりのなかま保育園亀戸園では、園見学・オンライン見学を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

【お問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロ亀戸Ⅱ101

03-5858-8617