その他
🐰一緒に遊ぶとたのしいね🐰
こんにちは。
もりのなかま保育園 亀戸園です🐢
寒さの中にも、少しずつ春の暖かい日差しが感じられるようになりましたね🌸
さて、今回はうさぎ組さんの戸外遊びでの様子をご紹介いたします✨
走ったりジャンプしたり、体を動かす遊びも大好きですが、自然物探しも大好きなうさぎ組さん。
落ちていたサザンカの花を見つけたようです🌸
「みてこれ~。おはな~。ピンク~。」
保育士に見つけた物をキラキラした表情で嬉しそうに教えてくれました。
大好きなお友だちにも知らせていました✨
「みてみて~。見つけたの。」
「え~、かわいいね。どこで見つけたの?」
「あっちでみつけた~。」
言葉がどんどん豊かになって、お友だちと言葉のやり取りを楽しんでいます✨
「どんぐりの帽子いっぱい見つけたよ~。お店屋さんするね。」
どんぐりの殻斗部分がついた小枝をたくさん見つけたのでお店屋さんを開くことにしたようです
「いらっしゃいませ~。どんぐりの帽子屋さんで~す。」と呼び掛けると・・・
さっそくお客さんがきました✨
「帽子一つください!」
「え~っと、100円です。」
「じゃあ、ぺいぺいでお願いします!」
「はーい、どうぞ~!」
自分なりにイメージしながら、店員さんとお客さんになりきってやり取りを楽しんでいます✨
日々の中で経験したことを自分なりに思い出しながらなりきっていて
子どもたちの吸収力や想像力にとても成長を感じます
「一緒にお店屋さんやろ~。」
「いいよ~。ここ(隣)座っていいよ。」
「ありがと~。」「一緒に言おっか?!」
「「いらっしゃいませ~!!」」
お友だちの姿に興味をもち、
面白そう!一緒に遊びたい!と感じて
真似っこしながら一緒に遊んでいました
自分から「一緒に~していい?」と尋ねたり
「一緒に~しようよ。」と遊びに誘ったりする姿もよく見られるようになりました。
最近は、氷鬼ごっこなど簡単なルールのある遊びにも興味をもち、
保育士やお友だちと一緒に遊ぶことを楽しんでいます✨
この日はあぶくたった遊びが盛り上がりました
順番に鬼役になって遊びましたよ👹
「あ~ぶくたった~にえたった~♪」
鬼のお面を用意して視覚的にわかりやすくしたり、
遊びを楽しむ中で繰り返し丁寧にルールを伝えたりしながら、
お友だちや保育士と一緒に遊ぶ楽しさが感じられるようにしています✨
とても言葉が豊かになってきましたが、
まだまだ自分の思いを全て言葉で表現するのは難しいときもあります。
子ども同士のやり取りを側で見守りながら、
気持ちを十分に受け止めたり、
言葉での伝え方を丁寧に知らせたりして、
一緒に思いを言葉にしたりしています。
また、お互いの思いを代弁したりして、
お友だちの気持ちにも少しずつ触れられるようにしています。
言葉で思いを伝える姿を十分認めたり、
子どもたち一人ひとりのお話を目を見てじっくり聞いたりして、
言葉で伝え合う嬉しさや伝わる喜びがたくさん感じられるようにしていきたいと思います
もりのなかま保育園では、園見学・オンライン見学を受け付けております。
【問い合わせ先】
もりのなかま保育園 亀戸園
東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロ亀戸Ⅱ101
03-5858-8617