もりのなかま保育園亀戸園

BLOG亀戸園ブログ

その他

体を動かす遊びがだいすきなりす組さん✨

こんにちは。

もりのなかま保育園亀戸園です🐢🌞

 

朝夕の心地よい風に、秋の気配を感じる今日この頃です。

 

さて、今回は体を動かす遊びが大好きなりす組さんの様子を紹介しますdash

体操やリズム遊びなどもとっても大好きですheart01

音楽が流れると目をキラキラさせて喜んでいます。

IMG_20220920_095511

‘‘みんなでハイハイするのたのしいな~!!‘‘

次はごろ~ん!!

IMG_20220920_095522

‘‘ごろごろ寝転ぶのも気持ちいいな~happy02‘‘

音楽に合わせて、自分なりに体を動かしたり、保育士の真似をしたりして楽しんでいますよhappy01

 

運動遊びも大好きです!最近はトンネルくぐりや、ミニハードルまたぎを楽しんでいますよ!

IMG_20220920_100501

‘‘ちょっとむずかしいときはせんせいに手をもってもらおう!‘‘

IMG_20220909_102908

‘‘たおさないように・・・慎重にまたぐよ~‘‘

始めは、片足を上げて、バランスを取りながらまたぐのが難しかったですが

何回も繰り返し楽しんでいるうちにだんだんとできるようになってきました✨

最近は、慎重にまたいで、成功すると「できた~!!」と拍手して喜ぶ姿も見られます。

IMG_20220909_103648

トンネルでは、お友だちの後を追いかけてくぐったり、中をのぞいてみたりして楽しんでいますよ!

トンネルを進むスピードも速くなってきましたup

 

これからも、子どもたちが伸び伸びと体を動かす楽しさが十分に味わえるような遊びを考えていきたいと思います。

安全面に十分配慮しながら、保育士も一緒に楽しむことで、

保育士や友達と一緒に体を動かす喜びが感じられるようにしていきたいです。

 

 

 

もりのなかま保育園亀戸園では、見学・オンライン見学を受け付けております。

お気軽にお問合せください。

【問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロⅡ 101

03-5858-8617

 

 

 

その他

元気もりもり!朝の体操💪🎵

こんにちは。

もりのなかま保育園亀戸園です🐢!

 

まだまだ蒸し暑さは続いていますが、

ここにきて水遊びもほぼ毎日楽しむことができ、ご機嫌の子ども達ですhappy02sweat01sweat01

 

今日は子ども達の大好きな体操happy01notesの様子をご紹介しましょう!!

 

朝おやつ前のお集まりでは、紙芝居やペープサートなどを楽しんだ後、少し体を動かしています。

「何の体操にしようかな?」の問いかけに、「おおかみさん🐺!」「ミッキーがいい!」などの声もあがり、

子ども達にもそれぞれお気に入りの体操heartがあるようです。

 

体操の曲がかかると、

IMG_20220826_092046IMG_20220826_092050

保育士の振りの真似をしたり、思い思いに体を動かし始めますnotes

IMG_20220826_092105IMG_20220808_102848

 

うさぎ組さんになると、ちょっと恥ずかしいthink気持ちも出てきて、

IMG_20220826_092107

みんなが踊るのをじーっ👀と見たり、歌だけ口ずさんだりする姿もありますcatface

 

子ども達に人気があるのは「地球をどんどん!」「からだ☆ダンダン」や、

「エビカニクス🦀」などです。

 

 

おーーっと、忘れてませんよ!

IMG_20220805_100257IMG_20220803_101728

ひよこ組さんも体操が大好きheart02です!

 

 

保育士も季節に合わせて新しい体操を覚えたり、新旧あわせて色々な体操が楽しめる様にしています。

10月の運動あそび会では、みんなが好きな「ミックスジュース🍹🎵」の体操をするので、日々楽しんでいますよ。

 

お家でも子ども達から教えてもらって、ぜひぜひ一緒に踊ってみてくださいねnote

 

 

 

もりのなかま保育園亀戸園では、園見学・オンライン見学を受け付けております。

お気軽にお問合せください。

【問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロⅡ 101

03-5858-8617

その他

野菜スタンプ楽しかったよ🥬

こんにちは。

もりのなかま保育園亀戸園です🐢

 

毎日暑い日が続いていますね🌞

夏バテ気味の今日この頃ですが、皆様お変わりないでしょうか?

引き続き、室内の気温や湿度に留意し、

こまめに水分補給を取り、シャワーや沐浴、清拭などをして

子どもたちが快適に過ごせるようにしていきたいと思いますhappy01

 

今回は、野菜スタンプをしたりす組さんの様子をご紹介いたします!

最近、おままごとや絵本などで「にんじんさん~」「りんご!」など野菜や果物の名前がわかったり、

興味をもつ姿がよく見られるりす組さんwink

そこで、8月の製作で野菜スタンプをしました!

 

まずはみんなで野菜に触れてみましたよ✋

不思議そうに野菜を色々な角度から観察してみたり、にぎにぎ握って感触を確かめてみたり、

感触が面白くて笑顔で野菜を見せてくれたりと、楽しそうな姿がありましたよ。

IMG_20220809_101254

「これなに~??」(このやさいなんだろう。。にぎにぎするとふにゃっとしてるな。)

IMG_20220809_101244

「にんじん!!」(せんせいみて!にんじんってかたい!)

IMG_20220809_101154

(せんせいみてみて~!わたしもさわってみたよ!)

 

野菜に絵の具をつけてスタンプをすると、野菜の形に色がついてびっくりしたり、

お気に入りの野菜を見つけたり、絵の具を付けた部分をじーと観察してみたりと、

スタンプを楽しむりす組さんでしたよflair

IMG_20220810_103954

(どのやさいにしようかな~!えらぶのもたのしいな~)

IMG_20220816_154716

スタンプを押すと、不思議な様子で野菜の断面部分をじーと観察していましたよ!

(なんでいろがつくのかな?どんなかたちかな?ちょっとみてみよう!)

IMG_20220809_101925

絵の具をつけた野菜を画用紙に並べるやり方でスタンプをするお友だちもいました。

(やさいをがここにぜんぶならべてみたら、おもしろそうだな~)

IMG_20220809_102606

野菜の形に色がついてびっくりsign05

「わ~!!」と声をあげて楽しみました。

(きゅうりをすたんぷしたら、こんなかたちになったよ!)

 

野菜スタンプでも、驚いたり、不思議がったり、笑顔になったりといろいろな表情を見せてくれましたheart04

野菜スタンプ以外にも、野菜や果物に関する絵本やペープサート、手遊びなどを日々の保育の中でたくさん取り入れたりして、

更に野菜や果物など身近な食べ物への興味がもてるようにしていきたいと思います。

 

また、子どもたちの感じたこと、発見したことなど気付きや思いを大切にしながら、

伝えようとする気持ちを受け止め、丁寧に応えていき、

思いが伝わる喜びや伝え合う楽しさが感じられるようにしていきたいと思っています。

 

野菜スタンプで制作した作品は。。。

IMG_20220817_092214

どーーんsign03花火になりました✨それぞれ色々な花火の形があってすてきですねdiamond

7月製作のかき氷と一緒に並べると、お祭りのような夏らしくて楽しい雰囲気になりましたhappy02

 

これからも子どもたちの興味や成長に合わせて、季節が感じられるような製作活動を楽しんでいきたいと思います。

 

 

もりのなかま保育園亀戸園では、園見学・オンライン見学を受け付けております。

お気軽にお問合せください。

【問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロⅡ 101

03-5858-8617