もりのなかま保育園亀戸園

BLOG亀戸園ブログ

その他

うさぎ組の新しいお友だち❓

こんにちは。

もりのなかま保育園亀戸園です🐢

 

暑い日々が続いていますが、

皆さん体調を崩されたりはしていないでしょうか?

猛暑の為、水遊びができない日が続いていますが、

亀戸園のお友だちは、室内でも楽しく過ごしてくれているようです🎶

 

今日は、その中でもうさぎ組さんの様子をお伝えしようと思います🐇

 

先日お友だちが保育士と一緒に、画用紙で恐竜を製作しましたが、

「あれ??おててがないね~eye

…と、いうことで!

今度はその恐竜に手を付けてあげようということになりました🙌

IMG_20220809_095929

「どんなおててがいいかな」「かたい~」

と画用紙を使って芯となる部分を作ってくれています✨

IMG_20220809_100347

「きょうりゅうはおててがここにあって、がお~っていうの」と真似をしてみせてくれました🦖

 

 

別の日には、粘土遊びをしていると…

IMG_20220810_101115

IMG_20220810_101132

「はいどうぞ~」と、お友だちとごちそうしあいっこ。

 

「恐竜さんにもごちそうしてあげたらどうかな?」と提案すると、

IMG_20220810_103056

IMG_20220810_103104

ちょっと照れくさそうに恐竜さんにごはんを作ってあげていました😊

IMG_20220810_103138

「どうやってたべるのかな?」「よくかんでたべてね」と、恐竜さんにごはんをあげていました🍔

中には「おいしいなぁ~モグモグ」と、恐竜さんになりきっているお友だちもいました🦖

IMG_20220810_104921

「ねるじかんだよ~」

たくさんご飯を食べて、眠くなった恐竜さんには、

お布団をかけてあげています💤

 

少しずつ自分たちの経験したことや身近なものを、

遊びの中に取り入れて楽しむ姿が見られるようになってきました🎶

そして、みんなの中で同じイメージをもって遊ぶようになると、さらに遊びが広がっていきます。

最近は、パン屋さん、ジュース屋さん、コンビニなどのごっこ遊びを楽しんだりもしていますよ🍞

 

これからも、子どもたちのイメージを大切にしていき、

新しいお友だちの恐竜さんとの遊びが広がっていくようにしていきたいと思います✨

 

 

 

もりのなかま保育園亀戸園では、園見学・オンライン見学を受け付けております。

お気軽にお問合せください。

【問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロⅡ 101

03-5858-8617

その他

☔️うさぎ組さんの室内遊び🎨

こんにちは。

もりのなかま保育園 亀戸園です🐢

 

梅雨が明け、夏本番!!

と思いきや、悪天候が続き、気持ちまでどんよりしてしまいそうですが、

亀戸園のお友だちは、お部屋でも元気いっぱい過ごしていました🎶

今日はそんな亀戸園のうさぎ組さんの遊びの様子をお伝えしたいと思います👏

 

まずは粘土遊びの様子から✨

IMG_20220715_105013

「先生からパン、たくさん買っちゃた~」

「くださいな~」

作ってもらったパンを満足そうにお皿に並べています💕

お金も自分で作りましたよ。

IMG_20220715_102504

「ちっちゃく切って…ブドウをつくろう!」

指先の使い方も上手になってきました🍇

IMG_20220715_104736

「見て、おいしそうでしょ~!」

パンを自分で作ったことを嬉しそうに教えてくれたりしていました🎶

IMG_20220715_102653

「おまたせしました~」

「どうぞ~」

かわいらしいやりとりが聞かれます😆

お店屋さんになりきって、

自分で作った料理をお友だちに振る舞って遊ぶ姿も見られました🍛

 

別の日には絵の具とストローを使って遊んだりもしました。

IMG_20220714_104214

「あれ?いつも(絵筆のとき)と違うな?」

IMG_20220714_103312

「最初は大好きな青から!いろいろな色がつくの、おもしろいな」

ちょん、ちょんと絵の具を付けて色が付く様子を楽しんでいますね🎶

IMG_20220714_105430

「次はピンクにする!」

と、好きな色を選びながら楽しんでいました🎨

IMG_20220714_103716

くるっと回すと、模様のつき方がかわることに気付くと、

IMG_20220714_104253

「ちょっとむずかしい~」

自分なりに工夫しながらストローを回して、

IMG_20220714_102231

「花火みたい!」(花火知っているんだね!)

いろいろな模倣ができるのを楽しんでいました✨

 

猛暑や悪天候で戸外遊びや水遊びができない日が続きますが、

お部屋の中でも、元気に楽しく過ごせるよう遊びを工夫し、

楽しい気持ち、嬉しい気持ちを引き出しながら、

いろいろな経験が得られるようにしていきたいと思っています🎶

 

 

もりのなかま保育園亀戸園では、園見学・オンライン見学を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

【問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロⅡ 101

03-5858-8617

その他

感触あそびを楽しみました✨

こんにちは。

もりのなかま保育園 亀戸園です🐢

 

汗ばむような暑い日が続き、夏の訪れを感じる今日この頃ですsunsweat01

戸外活動はもちろん、室内の活動でもしっかり水分補給を取り、

こまめな健康観察などを行いながら、

熱中症に気を付けていきたいと思います。

 

さて、今回は、感触あそびを楽しんだりす組さんの様子をご紹介しますpaper

段ボールに緩衝材や滑り止めシート、すずらんテープやスポンジなど

様々な素材を貼り付けた感触マットで遊びました!

IMG_20220629_102359

「これなに~?」と不思議そうに触ったり、足で踏んだりして感触を楽しむ子どもたちでしたよhappy01

IMG_20220629_102641

「これ、なに~?なにかな~??」

「あしのうら、フワフワってきもちいいな」

中でも、スポンジの感触が面白かったようで、大人気でした✨

IMG_20220629_102103

「いえ~い!(立てたよ!すごいでしょ~!)」

ふわふわ、ペタペタ、プチプチ♪いろんな感触が不思議で楽しいねflair

IMG_20220629_102739

「なんだろう、これは。。。?触ってもだいじょうぶかな。。。」

IMG_20220629_102045

「あれ?ぴらぴらって気になるな。これなにかな??」

すずらんテープでは上手にびりびりちぎって楽しむお友だちももいましたよwink

IMG_20220629_102150

「わ、これビリビリできるよ。おもしろい!」

これからも様々な身近なものに触れ、興味が広がるようにしたり、

色々な感触を楽しんだりして、五感を刺激していきたいと思います。

 

その後は、トンネル遊びをしました!

IMG_20220629_102957

「前は怖かったけど、せんせいが出口で待ってるからだいじょうぶだよね!」

IMG_20220629_103008

「この先になにがあるかな?」

保育士が「おいでおいで~」と呼ぶと、

嬉しそうにトンネルの中を進む子どもたちがとてもかわいいですheart01

以前は、トンネルが気になるけれど中に入るのは怖いなbearingと感じていたお友だちも

今回は楽しそうにトンネルに入って遊んでいました✨

 

室内遊びでも、子どもたちの興味や成長に合わせて、

感触あそびをしたり、リズム遊びをしたり、大型遊具で身体を動かしたりと

子どもたちが十分に楽しめるような遊びを考えていきたいと思いますconfident

 

 

もりのなかま保育園亀戸園では、園見学・オンライン見学を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

【問い合わせ先】

もりのなかま保育園 亀戸園

東京都江東区亀戸3-62-15 ミオカステーロⅡ 101

03-5858-8617