もりのなかま保育園北砂園

BLOG北砂園ブログ

その他

♪ひよこ組の様子♪

寒さが身に染みるこの季節。白い息を吐きながらも、子どもたちは寒さに負けず思い切り身体を動かすことを楽しんでいますよ✨

さて、今日はひよこ組の様子についてご紹介したいと思いますsign03

 

毎日元気なひよこ組😊💕

最近は「おしくらまんじゅう」の絵本にハマっています🤭

DSC_0026

絵本の中に出てくるおまんじゅうが泣いてしまうと頭を撫でてあげたり、おばけがおまんじゅうを食べる時には「パクッ!」と言いながら口元を手で押さえて真似をしたり、とても可愛い姿がたくさん見られますよ💕

 

制作も一人で進めようとすることが増えてきており、指先も以前より器用になりました✨

一人でシールを貼ろうと頑張る姿がかっこいいです💕

DSC_0049

DSC_0103

 

動きも活発になってきましたよ♪

ハイハイができるようになったり、少しずつ歩けるようになったりと自分で好きな場所へ移動ができて楽しいようです🤭💕

DSC_0035

靴を履いて戸外を歩くことにも挑戦✨

まだまだゆっくりですが、たくさん練習して歩くことを楽しんでくれるといいなと思います😌💕

DSC_0170

DSC_0173

 

公園では、遊具で楽しそうに遊ぶ姿も見られます🥰

楽しそうにしている笑顔にいつも癒されていますよ💕

DSC_0007

DSC_0139

 

また、身の回りのことに興味を持ち、自分でやってみようとする姿も出てきました🤭

「靴下の入り口を大きく開けるんだよ!」と声を掛けてみると、「びよ~ん!」と言いながら靴下を広げたり、一生懸命足に入れようとしたり頑張る子どもたちです✨

DSC_0319

DSC_0322

子どもたちの意欲を大切にし、自分でできた喜びを感じられるよう毎日見守っていきたいと思います✨

 

今回のブログはここまでとなります😊

ひよこ組の様子、いかがでしたか?😌

そして早いもので今年度も残り2ヶ月となりましたね!毎日を大切に、楽しい保育園生活を過ごせるようにしていきたいと思います✨

その他

♪12月の給食の様子♪

今年もあとわずか・・・😲皆さんにとって良い一年だったでしょうか❔

寒い日が続きますが、子どもたちは元気いっぱい給食を食べてくれていますhappy01

そんな子どもたちの給食の様子をお伝えしますconfident

 

chickひよこぐみの様子chick

DSC_0112

DSC_0114

DSC_0157

DSC_0050

DSC_0047

DSC_0045

ひよこぐみさんは食パンがお気に入りの様子でたくさん食べてくれる姿が見られましたよ🎵

 

🐿りすぐみの様子🐿

DSC_0070

DSC_0177

DSC_0069

DSC_0078

DSC_0075

DSC_0099

DSC_0072

みんな自分で上手に食具を使って食べていますbleah

りすぐみさんは、おかわりにも一人で来てくれるのがとっても上手になりました👌

 

🐰うさぎぐみの様子🐰

DSC_0042

DSC_0055

DSC_0227

DSC_0169

DSC_0097

うさぎぐみさんは「全部食べたよ!」と声をかけてくれましたhappy01

 

🎄クリスマスメニューです🎅

DSC_0030

restaurantピラフ・ミネストローネ・ミートローフ・ブロッコリーサラダ・フルーツ盛りrestaurant

 

DSC_0057

おやつはクリスマスクッキーです🍪

プレーンクッキー・かぼちゃクッキー・ほうれん草クッキーの3種類ですcatface

 

restaurant12月の給食restaurant

1217

restaurant御飯・とうふのとろみ汁・鶏のから揚げ・パスタサラダ・コーンとツナのソテーrestaurant

1216

restaurant御飯・すまし汁・さけのちゃんちゃん焼き・小松菜のしらす和え・バナナrestaurant

DSC_0016

restaurantツナサンド・かぶのスープ・チキンナゲット・ブロッコリーサラダ・みかんrestaurant

 

今年一年間、ありがとうございました❗️来年も子どもたちの楽しい給食の様子をお伝えしますので楽しみにしていて下さいね😊

その他

♪りす組の様子♪

12月に入り、冬の季節になってきましたね。もりのなかま保育園の子どもたちは寒さに負けずに元気に過ごしています!

今回のブログはりす組の様子を見ていただきたいと思いますheart04

すっかり身体を動かすことが得意になってきて、活動の範囲も広がっていっています。

外に行くときはお友だちと手を繋いで歩けることが増えて、お友だちと繋げることが嬉しいのかニコニコしながら歩いていますhappy02

DSC_0133

広場や公園では歩いて探索したり…落ち葉を見つけて触ったり持ったり

DSC_0012DSC_0009

葉っぱを踏むとサクサク音がして楽しいねmaple

DSC_0001

こんな段差も渡れるよと細い段差に登り得意気に歩くりす組さんですshine

DSC_0019

お外に行けない時もお部屋の中で身体を動かしています!

平均台やバランスストーンを使って遊びますsmile

 

落ちないようにそーっとそーっと…

DSC_0165

「先生、待って、待って!」

DSC_0163

秘密の会議をしてるのかな…catfaceheart04

DSC_0176

「よいしょ!よいしょsweat01

DSC_0173

「じゃーん✨」

DSC_0174

こんなに高いバランスストーンにも乗ることができましたnote

友だちや保育士と関わることも大好きなりす組さんたちは日々成長しながら楽しく遊んでいますhappy01

仲良く並んで「はい、チーズscissors

DSC_0115DSC_0101

これからもみんなと関わりながら楽しい遊び、活動を一緒にしていこうねhappy02

今回のブログはここまでです!次回もお楽しみにshine