もりのなかま保育園北砂園

BLOG北砂園ブログ

その他

♪クリスマス会♪

寒い日が続いていますね⛄️

風邪をひいてしまう姿もちらほら見られますが、登園してくると元気いっぱいな子どもたち😁

その姿に大人の方がパワーをもらっていますよ✨

 

今回のブログでは、今年一番のビッグイベントxmasクリスマス会の様子をお届けします🎅🎶

 

今年度は、全クラス合同でクリスマス会の発表を行いましたconfident

なので…

大好きなパパやママと登園してきた子どもたちは、衣装にお着替えするために、まずは控室へ🌟

控室の様子は保護者の方も見られない場面なので、写真でご紹介しますね📷

DSC_0850

続々と登園する子どもたち!思い思いの遊びを楽しんでから…

発表のトップバッター、ひよこ組さんから順番にアンパンマンやしょくぱんまん、カレーパンマンの衣装に着替えました🐤

可愛い~lovely

DSC_0864

DSC_0867

続いて、りす組さんはもりのなかまたち、動物さんに変身lovelyheart04

DSC_0877

最年長、うさぎ組さんは妖精さんに変身しましたよhappy02heart

DSC_0319

みんなの表情から、出番前のドキドキ感が伝わってきますが、「頑張る💪」とやる気十分な子どもたちでしたよsmile

 

さあさあ!お待ちかねの発表タイムです🎊

ジャーン!!shine

DSC_0039

まずはひよこ組さん🐤

かわいい姿をした子どもたちが勢ぞろいですねheart04

アンパンマンのキャラクターに変身し、毎日行っているお名前呼びや、みんなが大好きな手遊び歌を楽しみました🎶

DSC_0055

「アンパンマンがお出かけするときは~note」と歌い、パトロールしていると現れたかびるんるんやばいきんまんをダイナミックに退治eyeshine

DSC_0072

DSC_0066

小さな可愛いひよこ組の6人組のみんな😊

とってもかっこよかったよhappy01shine頑張ったねhappy02

 

演目が終わり、大好きなパパやママとの再会ではとってもいい表情でしたheart04

DSC_0081

 

お次はりす組さん、森の中を舞台に、たからもの探しの探検に出掛けましたsign01

DSC_0900

橋を渡ったり大きな岩をジャンプして…

 

DSC_0920

DSC_0918

タンバリンに、ターッチshine

赤色と青色の木の実をそれぞれのカゴに入れる色分け遊びでは、なんとパーフェクトeyeshine

DSC_0944

DSC_0950

たからものが集まったら、森の中に大きな虹が架かりましたよ🌈

DSC_0975

みんなが大好きなどうぶつ体操では、ドキドキ感から固まってしまいましたが、そんな姿も可愛かったですnotes

 

最後は、うさぎ組さんの出番ですhappy02

DSC_0990

DSC_0993

これはまたかわいい妖精さんたちが入場してきましたconfidentnote

 

まずはインタビューです!さすがは最年長のうさぎ組さん😁

「お名前は?」「何歳ですか?」「好きな食べ物はなんですか?」など、堂々と質問に答えていく姿はかっこよかったですhappy02

DSC_1000

そして妖精さんたちの大好きな遊び、ケンパリングで「ケンケンパ~notes

DSC_1025

DSC_1031

DSC_1015

雷様が落としていったひらがなカードに書かれている色の名前を読んで…

DSC_1043

その色のパーツを持って、ペタペタと貼っていくと…壊れてしまっていた虹が元通り大きな虹にhappy02shine

DSC_1058

綺麗な虹が架かって幸せな気持ちになったら、自分たちでカスタネットや鈴を手足に付ける妖精さんたちconfidentnote

うさぎ組さん、さすがですねshine「自分たちの力でできるんだよ!」とたくさんのお客さんの前でも集中していました👏

DSC_1070

そして発表の最後には、「♪しあわせならてをたたこう」に合わせて、お歌や楽器の演奏を披露してくれましたlovely

DSC_1078

後ろ姿も可愛いhappy02heart04

DSC_0301

 

大好きなパパやママに見守られながら、ドキドキしたけど、とっても頑張ったもりのなかま保育園の子どもたちconfidentshine

頑張ったみんなのところに…

DSC_1180

なんと、サンタさんが駆けつけてくれました🎅xmas

一人ひとりにプレゼントを手渡してくれましたよ🎁

DSC_1177

サンタさん、ありがとうconfident嬉しかったねhappy02heart

 

いかがでしたでしょうか👀❓

子どもたちの頑張る姿、成長した姿に職員一同は感動し、そして楽しい時間を過ごさせていただいたなと感じています❗️

会場内が狭い中、ご不便をおかけすることもありましたが、多くの保護者の方に子どもたちの頑張りを見守っていただき嬉しかったです❗️

お忙しい中、ご来園いただきましてありがとうございました😊

 

次回のブログもお楽しみに⛄️✨

その他

♬11月給食の様子♬

こんにちはnote給食室ですhappy01

 

今月のテーマは「maple秋の味覚を楽しむ」

旬の食材をたっぷり使いましたnotes

「秋の味覚メニュー」

DSC_0177

restaurantメニューrestaurantきのこの和風スパゲティー・かぶのスープ煮・さつま芋の磯辺揚・りんごヨーグルト

 

appleおやつ きんぴらごはん

きんぴらごはん

 

 

🍕食育メニュー「ピザトースト」

DSC_0067

restaurantメニューrestaurantピザトースト・秋野菜のポトフ・ツナオムレツ・りんご

自分で作ったピザトーストは格別のようshine

いつもより美味しく感じたかなsmile

 

 

🌏世界のごはん ~韓国~

世界中に色々な料理がありますよねnote

第一弾は韓国sign01これからも世界を巡って給食を楽しんでいきたいと思いますっwink

DSC_0114

restaurantメニューrestaurantキンパごはん・わかめスープ・チーズタッカルビ風・フルーツポンチ

子どもたちに好評shineおかわりもたくさんしてくれましたsign01

 

bananaおやつ かぼちゃのホットク

DSC_0118

「また作ってね!」とリクエストいただきましたnoteうれしいっhappy01

 

 

🍛給食の様子

DSC_0165

DSC_0150

DSC_0136

DSC_0161

DSC_0151

DSC_0075

DSC_0024

DSC_0141

 

 

だんだんと寒さが増し風邪や感染症にかかりやすい時期ですが、たくさん食べて元気なからだづくりをしていきましょうsign01

その他

♪りす組の様子♪

秋も深まり、肌寒い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか❓

体調管理が難しい時期なので、手洗いうがいで清潔に✨そして、よく食べよく休み元気に過ごしましょうconfident

今回のブログでは、頑張り屋さんが勢揃いな👏りす組の様子をお届けします!

 

さて、毎朝のお名前呼びでは…

進級したての頃は、名前が呼ばれると可愛くニコニコ笑顔で応えたり、保育士と一緒に手を挙げたりしていた子どもたち🌷

いまや、全員が元気よく「は~い✋」と手を挙げ、保育士とおはようのタンバリンタッチができるようになりました😊

DSC_0072

かっこいいですよねhappy02heart04

そして、お友だちの名前もしっかりと理解しているりす組さん!

「○○ちゃ~ん!」とお友だちの名前が呼ばれると、そのお友だちの方を向いて、手をキラキラ✨とさせて応援する姿がありますよlovely

 

お次は室内遊びの様子です!

様々な色に親しみが持てるように、色に関した様々な遊びを行っています🌈

「赤のボール、集まれ~!!」

DSC_0118

「たくさんの色の中から、赤と青を探そう!!」なんて難しいことにも挑戦😆

 

季節の制作や、行事の制作も楽しんでいますよ😎

ハロウィンバッグは指先の知育遊びも取り入れて🎶

DSC_0290

DSC_0332

DSC_0251

DSC_0268

毎月の制作では、様々な技法にチャレンジし、制作の時間はいつもノリノリですgood

DSC_0082

真剣な表情がかっこいいですねhappy02

 

続いては戸外遊びの様子ですsun

広場で元気いっぱいに走りまわることが大好きなりす組さん🐿

今の季節はお気に入りの落ち葉やどんぐりを集めては大興奮の子どもたちです🍂

DSC_0374

「見て見て!大きいでしょsmile

DSC_0379

公園では様々な遊具で、「どうやったら上手くできるかな~?」と奮闘したり楽しむ姿が見られていますwink

DSC_0102

DSC_0062

DSC_0052

「よいしょよいしょ」と階段を登って…「それ~!!」

DSC_0035

DSC_0059

 

いかがでしたでしょうか🎵

お着替えなど、身の回りのことがスムーズに行えるようになってきており、自信がついてきた子どもたちshine

これからの寒さに負けず、元気いっぱいhappy02楽しいことをいっぱいhappy02で、子どもたちの成長を喜びながら見守っていきたいと思いますconfident

今回のブログは以上です🌼次回もお楽しみに😎🌟