もりのなかま保育園北砂園

BLOG北砂園ブログ

その他

♪親子遠足♪

肌に触れる風もだんだんと冷たくなり、日が暮れるのも一段と早くなってきましたねbearing

そんな中、親子遠足に参加してくださった皆さまflair本当にありがとうございましたsign03

理由があって来られなかった方々も、このブログをご覧になって、遠足気分を味わってくださいねhappy02heart04

 

さぁ、ではいよいよ!11月の大イベント!

tulip親子遠足tulipの様子をお届けしたいと思いますshine

DSC_0012

今回の遠足先は【上野動物園】dog

パパやママと、しっかり手を繋いで入場ですhappy01diamond

DSC_0016

ひよこ組さん2人は、人生で初めての動物園だそうhappy02

ちょっぴりドキドキだけど、一緒に楽しもうねwinkshine

DSC_0283

 

まず初めに姿を現してくれたのは、体がとっても大きなゾウさんflair

これには「すごいねぇ!」と大興奮な様子happy02

DSC_0039

園内にはたくさんのお客さんがおり、肌寒い中でも賑わっている様子でしたnote

DSC_0046

DSC_0320

DSC_0276

DSC_0275

 

お次はプレーリードッグsign01

1カ所目のシールラリーの場所ですeyeshine

「プレーリードッグどこ?」と言いながら、みんなで一緒に探し回りましたよcatface

DSC_0061

シールラリーではcapricornus動物さんシールcapricornusの中から一人ひとりが好きなシールを選びました!

立ったまま貼るのは難しかったと思いますが、

最後まで一生懸命貼ろうとする姿が、お兄さんお姉さんでとってもかっこよかったですbearingshine

DSC_0065

 

さあ、次はホッキョクグマを見に行こうflair

というタイミングで、なんと雨が...wobbly

もともとは午後からの予報でしたが、ついに降ってきてしまいましたsweat01

DSC_0345

DSC_0349

DSC_0439

急なアクシデントにも関わらず

傘やレインコートを各自用意して下さった皆さまrain

用意周到なご準備、ありがとうございましたhappy02sign03

DSC_0409

ぼくもしっかり守られてるよsmilescissors

 

そして雨の中、やっとたどり着いたホッキョクグマエリア!

DSC_0093

DSC_0097

子どもたちもつい見上げてしまうほどのsign01大きな水槽でしたよshine

DSC_0106

DSC_0131

DSC_0132

DSC_0374

シールラリーもばっちりですpunchnotes

DSC_0382

 

次はゴリラの予定でしたが、不在のためすぐに移動coldsweats02

今度動物園に行く時は見られるといいな~notes

 

歩いている途中では、パパとママに手を繋いでもらって…confident

レインコートを着た後ろ姿もなんだか嬉しそうに見えますねsmileheart04

DSC_0433

そしてあっという間に、最後のカワウソエリアですhappy02

DSC_0444

水槽の中のカワウソの動きを見守ります…eye

DSC_0441

最後のシールも忘れずにね!flair

DSC_0208

 

DSC_0446

DSC_0192

 

上野動物園での合計4ヵ所のシールラリーcatfaceお疲れさまでした~sign03

長い距離だったけど、みんな最後まで歩いてよく頑張りましたhappy02heart02

最後はライオンのメダルを貰って嬉しいねdogheart04

DSC_0483

DSC_0219

 

さて、今回は親子遠足の様子をご覧いただきましたが、いかがだったでしょうかdiamond

子どもたちにとって、親子遠足はとても新鮮なものになったのではないかと思いますconfidentheart

子どもたちや保護者の皆様にとって楽しい思い出になっていますことを、

心より望んでおりますheart04

それではまた次のブログでお会いしましょう!さようなら~happy02

その他

♪食育・ピザトースト作り♪

寒さを感じる季節が近づいてきましたね!

北砂園の子どもたちはまだまだ汗をかきながら元気に遊んでいますよsmile

 

さあ、今日ご紹介するのは先日行われた食育活動の様子ですshineみんなでピザトースト作りをしました!

なにが始まるのかなsign02と期待たっぷりな子どもたちです🌟

DSC_0149

DSC_0159

DSC_0181

DSC_0185

 

ひよこ組のお友だちも集中しておりますshine

 

しっかりと説明を聞いた後には、ついにピザ作りがスタートですshine

まずはパンの上にソースや具材をトッピングですheart04

ピーマンやコーン、玉ねぎがあります♪

DSC_0178

DSC_0172

ソースをぬりぬり~♪たっぷりのせちゃおうsmile

DSC_0177

DSC_0194

 

初めて触った感触に驚くお友だちもhappy01

DSC_0253

DSC_0237

チーズも全部トッピングshine

DSC_0191

DSC_0225

DSC_0215

DSC_0205

パンの上がだんだん賑やかになってきましたね~😁

 

うさぎ組のお友だちはトングを使って器用に具材をのせることができましたhappy02

すごいすごいlovely

DSC_0194

 

お友だちを応援してくれるひよこ組のお友だちですwinkがんばれがんばれ~♪

DSC_0193

DSC_0221

 

できあがり、調理の先生に「おねがいします♪」と完成したピザをお届けですhappy01

DSC_0226

DSC_0213

DSC_0210

 

さあ、完成したピザを給食で食べますsign01ドキドキわくわくな子どもたちheart01

とっても美味しそうなピザが出来上がりましたね♪

DSC_0287

 

自分で作ったピザは、より美味しく嬉しかったようでもぐもぐ食べていましたよdelicious

DSC_0300

DSC_0302

DSC_0294

 

毎月の食育活動を楽しみにしているので、

とても貴重なピザトースト作りの活動に終始ニコニコの子どもたちでしたhappy01

次回もお楽しみに~heart04

DSC_0190

DSC_0283

 

その他

♬10月給食の様子♬

こんにちはnote給食室ですhappy01

今月も給食のメニューや子どもたちの食事の様子をお届けしますnotes

 

 

「トリックオアトリートsign01

子どもたちの元気な声とステキshineな衣装でハロウィンイベント盛り上がりましたheart04

給食もハロウィンモードでhappy02いただきますっ

「🎃ハロウィンメニュー」

DSC_0011

restaurantメニューrestaurantハロウィンカレー・わかめスープ・かぼちゃ煮・フルーツポンチ

DSC_0023

appleおやつbananaパンプキンケーキ

 

 

⭐️人気おやつ「いももち」

定番おやつ「いももち」は大人気!いつも完食してくれますdelicious

とてもシンプルですが栄養もエネルギーもしっかりとれる万能おやつですgoodご家庭でもいかがですか?happy01

DSC_0070

<レシピ>

材料(3人分):じゃがいも120g・塩0.6g・片栗粉10g・油少々・しょうゆ3g・砂糖3g・水少々  

       ①じゃがいもを茹でる。(または電子レンジで加熱)

       ②じゃがいもを潰して塩、片栗粉を入れて混ぜる。

       ③丸めて平たくし、フライパンで両面焼く。   

       ④しょうゆ、砂糖、水を合わせて加熱し、いももちに薄くぬる。

flairポイント  モチモチ感を抑えたいときは片栗粉を減らしてください。

       粉チーズやしらす、刻んだ野菜を入れるなど色々アレンジできますnote

 

 

bullettrainご当地メニュー ~三重県~

DSC_0007

restaurantメニューrestaurant御飯・たまごスープ・トンテキ・コールスローサラダ・チーズ

本来のトンテキは厚めの豚肉(グローブ状の独特な形をしている)とにんにくを濃厚なタレと炒め、千切りキャベツを添えた料理です。

保育園アレンジでだいぶかけ離れてしまいましたが笑ごはんがススム一品になりましたdelicious

 

 

🍇子どもたちの様子

DSC_0049

DSC_0102

DSC_0554

DSC_0105

DSC_0092

DSC_0556

 

 

😊プランターにんじん

DSC_0120

葉っぱ付きのにんじんさん、なかなかお店では見られないですよねwink

葉っぱを触ってみたりお友だちと協力してにんじんを抜き、収穫を楽しみましたnote

 

 

🍁食育メニュー「きのこごはん」

頑張ってたくさんのきのこを割いてもらいましたhappy01

きのこを見つけながらおいしくいただくことができましたよ~delicious

DSC_0030

 

「食欲の秋」。これからたくさん秋の味覚を楽しみたいと思いますnote