もりのなかま保育園北砂園

BLOG北砂園ブログ

その他

♬12月給食の様子♬

こんにちはnote給食室ですconfident

師走に入り、ますます寒くなりましたねsnow

いっぱい遊び、栄養たくさんの食べ物で寒さに負けない元気な身体づくりをしていきましょうsign03

 

 

12月22日冬至。

冬至の日にはかぼちゃを食べる風習がよく知られていますが、栄養たっぷりのかぼちゃを食べて風邪を予防しましょうという考えからきているとかhappy01

給食では「ほうとう風うどん」で栄養たっぷり&カラダぽかぽかhappy01

風邪をやっつけましょうsign01

「冬至メニュー」

DSC_0127

restaurantメニューrestaurant かぼちゃのほうとう風うどん・チキンナゲット・ブロッコリーサラダ・チーズ

DSC_0133

DSC_0146

DSC_0144

 

DSC_0131

DSC_0129

 

 

xmas行事食xmas「クリスマスメニュー」

おなじみのメニュー、焼きコロッケがトナカイに変身shine

かわいいトナカイさん、おいしく食べてねheart04

DSC_0158DSC_0157

restaurantメニューrestaurant 御飯・ハヤシシチュー・焼きコロッケ・フルーツ盛り合わせ

フルーツはキャンドル🕯をイメージしております・・・smile

 

おやつはxmasクリスマスクッキーxmas

お砂糖でデコレーションnoteメリークリスマスsign01

DSC_0166

 

 

今月の給食

DSC_0020

restaurantメニューrestaurant 御飯・キャベツのみそ汁・鶏と豆腐のおろしハンバーグ・小松菜とコーンの和え物・かぼちゃの甘煮

 

DSC_0068

restaurantメニューrestaurant 豚丼・白菜のみそ汁・ほうれん草のナムル・バナナ

 

食育では子どもたちがデコレーションケーキbirthdayを作り、おやつに美味しくいただきましたwink

DSC_0155

 

 

 

DSC_0074

DSC_0033

DSC_0086

DSC_0090

DSC_0056

DSC_0135

DSC_0134

 

一年間元気いっぱいな笑顔で給食をたくさん食べてくれる子どもたちの姿がとても励みになりましたhappy01

2023年も楽しい食事の時間shineが過ごせるよう、給食も工夫しながら子どもたちの成長を見守っていきたいと思いますconfident

 

その他

♬うさぎ組の様子♬

あっという間に12月😁💫空気もすっかり冬らしくなりました⛄

街の中もクリスマスの装飾がされて、どこかウキウキとした雰囲気を感じますね🎄🎅

 

さて今回は、最近のうさぎ組の様子をご紹介します🐰🎵

 

12月に入ってすぐ、うさぎ組に任された大仕事…それは…sign03

クリスマスツリーの飾りつけです🎄✨✨

パーツが細かいので、保育園で一番大きい、お兄さんお姉さんのうさぎ組さんじゃないとできないのですflair

DSC_0026DSC_0010

たくさんの飾りで、どれから飾ろうか迷っちゃう😊🎵

DSC_0034DSC_0033

高いところにも、背伸びして~~よいしょ💕💕ついつい真剣な表情に😝

DSC_0053DSC_0047

可愛いリボンや綿も飾っちゃうよ😝🎶

力を合わせて飾り付けたツリーは、早速玄関に置いて、毎日夕方には点灯しています🎄💕

保育士がスイッチを入れると「あ!光ってる~!」と、すぐに気づいて嬉しそうに教えてくれる子どもたちですhappy01

 

さて、また別の日には、制作で雪だるまを作りました⛄

ハサミを使ってマスキングテープを切りました✂

気をつけないと危ないからねsign01指を切らないように、しっかりとお話を聞いてから取り掛かりました👍

DSC_0409DSC_0569

チョキンnoteチョキンnoteやっていくうちにコツがつかめてきた様子😊

DSC_0430DSC_0445DSC_0441DSC_0439

自分で切ったテープを貼り付けます✨貼り方にも個性が出ますねhappy01

DSC_0471DSC_0485DSC_0504

続いてはパーツ貼りです😊

自分たちで拾ってきたドングリや小枝もつけてheart04マスキングテープを貼った紙と合体させれば、かわいい雪だるまの完成です⛄💕

DSC_0575DSC_0575

DSC_0578

見て見て😝とってもステキでしょうhappy02🎵🎵

 

できあがった雪だるまは、クリスマス会の日に壁面飾りとして登場します⛄✨

クリスマス会ごっこにも日々励んでいるうさぎ組ですが、詳しくは当日までお楽しみに…confident

 

色々な活動を通して、今の季節を楽しんでいる姿をご紹介しました🐰🎄

今年も残りわずかとなってきましたが、日々楽しく、元気に過ごしていきたいと思います😊

その他

♬11月給食の様子♬

こんにちはnote給食室ですhappy01

子どもたちの給食の様子やメニューを紹介していきたいと思いますsign01

 

定番になってきましたsmileご当地メニューbullettrain

今回は東北「青森県」apple色々調べてみるとおいしそうなメニューがたくさんありましたshine

「ご当地メニュー ~青森県~」

DSC_0014

restaurantメニューrestaurant 御飯・せんべい汁風・バラ焼き・しょうがみそおでん・りんご

DSC_0017

appleおやつapple りんごのパンプディング

青森の特産品「りんご」。バラ焼きのタレにもりんごを入れて甘辛く仕上げましたnote

ごはんが進む1品でしたよ~delicious

 

 

続いては「maple秋の味覚メニュー」

収穫の秋、おいしい食べ物がたくさんありますねhappy01いろいろな旬の食材を使って秋の味覚を楽しみましょうsign01

DSC_0043

restaurantメニューrestaurant さけとひじきの混ぜご飯・けんちん汁・きのこの擬製豆腐・かぶのサラダ・さつまいものりんご煮

 

 

delicious給食の様子delicious

ひよこ組はスプーンを握ったり、手づかみで上手に食べていますchick

DSC_0052

DSC_0059

DSC_0053

 

 

りす組は正しい姿勢で食べていますねgood

DSC_0028

 

 

うさぎ組は食具を上手に使い、大きなお口でパクリdelicious

DSC_1153

DSC_0017

DSC_1159

DSC_1145

給食も日々の成長を感じますねshine

 

 

riceball今月の給食bread

DSC_0093

restaurantメニューrestaurant ちらしごはん・お麩のすまし汁・鶏つくね・フルーツポンチ

 

DSC_0024

restaurantメニューrestaurant 御飯・玉ねぎのみそ汁・鮭フライ・ブロッコリーサラダ・切干大根と凍り豆腐の煮物

 

DSC_0070

restaurantメニューrestaurant 御飯・大根のみそ汁・ガリバタチキン・ブロッコリーサラダ・きんぴらごぼう

 

季節の変わり目で体調を崩しがちになりますが、手洗い・水分補給を十分にconfident、またバランスのとれた食事で風邪に負けない身体づくりをしていきましょうsign03