もりのなかま保育園北砂園

BLOG北砂園ブログ

その他

♬11月の給食の様子♬

こんにちは😊給食室です😸

11月になり冷気が一段と深まり冬の訪れを感じますねsnow

体調を崩しやすいのでおいしい物をたくさん食べて乗り切りましょう❗️❗️

 

今月も子どもたちの給食の様子をお届けします✨

DSC_0034

DSC_0139

DSC_0045

DSC_0129

DSC_0049

食具を上手に使う姿や、おいしそうに頬張る姿を見せてくれていますdelicious

お隣のお友だちとは、『おいしいね💕』とお話しているのかな😊

DSC_0063

 

ひよこぐみさんも上手に食べていますねwink

DSC_0028

DSC_0112

DSC_0030

DSC_0157

DSC_0097

 

りすぐみさんもおかわりに来てくれましたcatface

DSC_0068

 

😊おやつの様子😊

おにぎりは人気のおやつですriceball

DSC_0064

DSC_0070

DSC_0067

DSC_0072

みんな大きなお口でパクリッbleahおにぎりを食べていましたよriceball

 

食育ではピザトーストを作りました🎵

DSC_0013

DSC_0011

DSC_0053

自分で作るとおいしいね💕

 

😋今月の給食😋

DSC_0093

restaurant秋の味覚メニューrestaurant秋野菜たっぷりうどん・さつまいもコロッケ・かぶのサラダ・りんごヨーグルト

DSC_0030

restaurantメニューrestaurantとりそぼろ丼・五目汁・ブロッコリーのごまあえ・バナナ

DSC_0024

restaurantメニューrestaurantさけとひじきのまぜ御飯・けんちん汁・さつまいものバター煮・小松菜とコーンの和え物

私のおすすめメニューはさつまいものバター煮です😋

さつまいもをお砂糖で甘く煮て、仕上げにバターを加えれば完成ですshine

よかったら作ってみてくださいねconfident

 

その他

♬10月給食の様子♬

こんにちはnote給食室ですhappy01

みなさん、食欲の秋ですねdelicious

秋はおいしい食べ物がいっぱいsign01たくさん食べて元気に過ごしましょうshine

 

🌏世界のごはんシリーズ

今回はアメリカ🗽

イメージでは「ハンバーガーかなぁ~」と思ったのですが

給食になるとなかなか難しく・・・coldsweats01

ということで「ハンバーグサンド」にしてみましたsign01

DSC_0009

restaurantメニューrestaurantハンバーグサンド・コーンチャウダー・フライドポテト・フルーツポンチ

ハンバーグ、チャウダー、ポテト・・・アメリカの雰囲気でたかな?smile

子どもたちは喜んでパクリっdelicious上手に食べられました~shine

 

 

🎃ハロウィンメニュー

DSC_0019

じゃーんsign01今年は巨大sign02かぼちゃライスの登場🎃

みんなの反応は・・・happy02happy02happy02

仲良く取り分けて美味しくいただきましたnote

DSC_0023

restaurantメニューrestaurantハロウィンライス・わかめスープ・かぼちゃ煮・フルーツポンチ

DSC_0048

🎃おやつ🎃パンプキンケーキ

 

 

🍚今月の給食

タンドリー

restaurantメニューrestaurant御飯・豆腐スープ・タンドリーチキン・じゃがいものチーズ焼・きんぴらごぼう

 

1019

restaurantメニューrestaurantマーボー豆腐丼・五目汁・春雨サラダ・バナナ

 

DSC_0011

restaurantメニューrestaurantきのこ御飯・さつまいものみそ汁・かじきとごぼうの煮つけ・小松菜のお浸し・バナナ

 

 

🍝食事の様子

DSC_0046

「いただきま~すsign01

DSC_0038

DSC_0069

DSC_0109

DSC_0070

DSC_0075

DSC_0072

両手で器用にパクリsmileわんぱくっheart04

DSC_0039

DSC_0053

DSC_0024

DSC_0022

DSC_0038

ひよこ組さんは給食のお友達が増えてにぎやかになりました🐤

 

 

秋が旬の食べ物、たくさんありますねnote

給食でもたくさん取り入れて秋を楽しみたいと思いますshine

その他

♪ひよこ組の様子♪

朝晩が肌寒くなり、秋らしい気候になってきましたねhappy01

子どもたちは気持ちのよい気候のなか、毎日のように戸外遊びやお散歩を楽しんでいますよconfidentshine

 

今日はひよこ組の様子について紹介したいと思いますdelicious

 

入園してまだ一か月の子どもたちsign03

最初はパパやママと離れて泣いてしまう姿がありましたが、今では保育園にも慣れたようでたくさんの笑顔を見せてくれるようになりましたheart04

DSC_0026

DSC_0300

 

風船遊びでは、風船を持つと、この笑顔shine

DSC_0164

DSC_0147

風船をブンブン振り回したり、「ぽーん!!」と言いながら投げたりと楽しむ子どもたちですhappy01

DSC_0071

 

ずりばいをして自分の好きな玩具を取りに行ったり、友だちに興味を持つようになったりする姿も出てきましたsign03

まだ入園してから一か月ですが成長が見られますshine

DSC_0113

DSC_0001

 

制作ではまだ一人で全てを行うことは難しいので、先生と一緒に挑戦していますよnote

DSC_0035

 

 

両面テープが手に付くと、「これは何かな?」と不思議そうな子どもたちhappy01

DSC_0046

DSC_0016

様々な素材に触れて、制作活動を楽しんでくれるといいなと思いますconfidentheart04

 

外気浴では、先生と一緒に歩いたり遊具で遊んだりしながら楽しんでいますnote

帽子を見せると、帽子=外に行く、ということが理解できるようで、大喜びする姿もありますよhappy02shine

DSC_0158

DSC_0150

金魚に興味を持ち、じ~っと見ていますeyeshine

DSC_0370

最初はバギーに乗ると泣いていたけど、今では笑顔で乗れるようになったよねsmileheart04

DSC_0126

DSC_0004

 

かわいいひよこ組の様子、いかがでしたかsign02smile

これからも、子どもたちが楽しく安全に保育園で過ごせるように見守っていきたいと思いますhappy01

次回のブログも楽しみにしていてくださいねgoodshine