その他
♪消防車を見に行ったよ♪
りす組のお友だちは乗り物が大好き
毎日のお散歩で『バイク』『ブーブ』『バス』と通り過ぎる乗り物を観察し、指を差したり、手を振ったりしています
工事現場の近くを通ると、ショベルカーやクレーン車の動きに夢中で「おっきい」「おもい」などと気付いたことを一生懸命お話してくれます
ゴミ収集車がゴミを回収している時間に遭遇すると足を止め、ガードレールから身を乗り出して「パックン、パックン」と言いながら動きを真似したり、お兄さんたちに手を振っていますすっかり顔なじみになり「いつも見てくれてるね。」と言って頂けたこともあるくらいなんですよ
公園で遊んでいる最中に遠くの方で救急車のサイレンが鳴っても聞き逃がすことなく、「お、ピーポー」と保育士に知らせてくれます
そこで!!!
東京消防庁大島出張所にお散歩に行く事にしました
少し遠いのでバギーに乗って行きます。
久し振りのバギー、乗っている最中も行き交う車を目で追って忙しい子どもたち
普段とは違った道も刺激がたっぷりで楽しかったね!
消防署が見えてくると目を大きく見開いてキラキラ輝かせる子どもたち
バギーから降りて見学させてもらいました!
すると、救急車の整備をしていたお兄さんが気付いてくれてネットを外してくれました!
お兄さんや保育士の話を真剣に聞き、じーっと覗き込み熱心に観察を楽しんだりす組さんでした