もりのなかま保育園北砂園

BLOG北砂園ブログ

その他

♪りす組の様子♪

連日夏らしい暑さを強く感じますね🌴🌞

もりのなかま保育園の子どもたちは、暑さに負けず元気に過ごしていますよ✨

 

今回はりす組の様子をお伝えしますnote

まずは今月の制作の様子です⭐️今月はオクラとピーマンで野菜スタンプをし、イカとタコを作りました🌊

ピーマンで背景のあぶくを表現します✨面白い模様がスタンプされていきます😆

DSC_0082DSC_0078

ピーマンの断面も気になる様子happy02目の付け所が良いですね💕

DSC_0026

力強くスタンプして種まで出てきましたよ~smile画用紙からピーマンの匂いがしそうですgood

ちなみにこのピーマンは保育園で育てて自分たちで収穫した物です😍

DSC_0053

次はオクラスタンプでイカとタコの吸盤の模様をつけますnote独特の模様が可愛いっ🥰

DSC_0089DSC_0102

絵の具を自分で付け足してやる気がありますね✨

DSC_0125

"どんなふうにやってるの~??”お友だちがやっている様子を見に来る姿もありました🥰

DSC_0059

目と口のシールを貼れば、可愛いイカさんタコさんのできあがりhappy02heart01

“貼れたよ~💕”と嬉しそうです😆

DSC_0188DSC_0224DSC_0215

次は水遊びの様子です😊暑い毎日なので水に触れるととっても気持ち良いですね✨✨

テラスにたらいを二つ用意して楽しんでいますよ😆

DSC_0039DSC_0037DSC_0042DSC_0257

手を浸したり、器ですくったり、水の気持ちよさや面白さを、遊びながら全身で感じて過ごしていますhappy02

自分のお腹にもかけちゃえ~~sign01

DSC_0247

気持ち良い~~🥰💕

DSC_0248

遊んだ後には水分補給もしっかりね😁👍✨

DSC_0262

時には暑すぎて水遊びもできない日もありますが、そんな日は…

DSC_0066DSC_0078DSC_0121DSC_0092

ボールや新聞紙遊び😆🎶

DSC_0045DSC_0010DSC_0409DSC_0095

マット遊びやブロックなどなど、お友だちや保育士と関わりながら、色々な遊びを楽しんでいますhappy02💕

 

お友だちと一緒に遊ぶことがどんどん楽しくなっている、りす組の子どもたちの様子が伝わったでしょうか😍

体調に気を付けながら、夏を楽しく過ごしていきたいと思います🌞

また次回のブログもお楽しみにしていてくださいねconfidentnotes

その他

♬6月給食の様子♬

こんにちはhappy01給食室ですnote

だんだん暑い日が増えてきましたがsun

バランスの取れた食事で身体の調子を整えていきましょうsign03

 

 

6月4日は「虫歯予防デー」、歯と口の健康週間でもありますconfident

歯磨きももちろん大切ですが「噛む」こともとっても大事sign01

よく噛むことにより唾液がたくさん出て虫歯予防につながりますshine

また脳や味覚の発達、消化を助けたり肥満防止などいいこといっぱいsign01

「かみかみ」を意識しておいしく給食をいただきましょうdelicious

「かみかみメニュー」

DSC_0020

restaurantメニューrestaurantわかめとじゃこの御飯・切干大根のみそ汁・鶏肉とごぼうの煮物・きゅうりともやしのツナ和え・チーズ

DSC_0069

🍉おやつ ごまスティック

ビスケットより少しかために仕上げ食べ応えのあるおやつにdelicious

子どもたちに好評でしたheart04

DSC_0025

DSC_0048

このはあゆみ

DSC_0072

DSC_0051

DSC_0011

 

 

🌏世界のごはん ~スペイン~

パエリア

restaurantメニューrestaurantパエリア・野菜スープ・スペイン風オムレツ・オレンジヨーグルト

DSC_0050

🍒おやつ チュロス

チュロスはスペイン発祥の料理と言われていますhappy01

日本のチュロスのイメージと違い、本場ではあまり味を付けずに

自分で砂糖をかけたり、ホットチョコレートにつけて食べるのが主流みたいです、おいしそうですねnote

保育園でも甘さ控えめに、そして揚げずにオーブンで焼きましたwink

ホットチョコレートがなくてもおいしくいただきましたよ~👌

DSC_0076

DSC_0041

DSC_0065

DSC_0013

DSC_0078

 

 

🍚今月の給食

かじきの竜田揚げ

restaurantメニューrestaurant御飯・玉ねぎのみそ汁・かじきの竜田揚・筑前煮・フルーツヨーグルト

DSC_0002

restaurantメニューrestaurantビビンバ丼・中華スープ・ビーフン・フルーツポンチ

DSC_0004

🍈おやつ パリパリピザ

DSC_0010

🍍おやつ キャロットケーキ

 

 

🌱プランター栽培

枝豆

ミニトマト&枝豆たくさん収穫できましたnote

色鮮やかな夏野菜に、子どもたちも興味津々sign01

これからもたくさん野菜と触れ合っていきたいと思いますwink

次回もお楽しみにshine

その他

♪うさぎ組の様子♪

色とりどりの紫陽花に、梅雨の訪れを感じる季節となりましたねrain

今回のブログは、うさぎ組の様子についてご覧いただきたいと思いますsign01

 

もりのなかま保育園北砂園の園庭では、色とりどりの野菜たちが実り始めていますよhappy01

保育士が「水やりやる人~?」と聞くと、「○○ちゃんが!」と張り切って名乗り出てくれますshine

うさぎ組では、苗植え、水やり、収穫をしていますよbud

DSC_0039

DSC_0041

DSC_0035

お野菜たちまで、ジョウロをそーっとそーっと運ぶ姿がとっても可愛らしいですよねflair

この日はピーマンとミニトマトを収穫しましたsign03

DSC_0134

DSC_0131

DSC_0143

暑さに負けず、元気いっぱいで収穫してくれたうさぎ組さんたちcoldsweats01

自分で収穫した野菜を嬉しそうに片手に持ち、保育士に見せてくれていますよheart04

 

お次は戸外遊びの様子ですhappy01

もうしゃぼん玉だって吹けちゃうよ~notes

DSC_0095

「せーの、ふーsign01

DSC_0093

DSC_0085

DSC_0076

DSC_0070

頭を悩ませながら、どうしたらしゃぼん玉が出てくるかな?と、試行錯誤するうさぎ組さんsign01

パタパタ扇いだら、もーっとたくさん出てくることがわかったねhappy02heart02

DSC_0096

DSC_0082

一つの吹き具から出てくるたくさんのしゃぼん玉に、ついつい心が躍っちゃうnotes

 

最後は室内遊びの様子ですhappy01

何やらこそこそ内緒話をしているみたいsign02

DSC_0058

お話の内容が気になっちゃいますねhappy02

DSC_0060

DSC_0061

「○○くんおーいーでsign01」「○○ちゃんはどこかなeye

お友だちと一緒にいることが大好きなうさぎ組では、お友だちを呼ぶ声がよく聞こえてきますhappy01

DSC_0050

DSC_0052

DSC_0122

DSC_0107

戸外でも室内でも、元気いっぱいに遊ぶ姿がとっても可愛らしかったですねnotes

さて、今回のブログはここまでです!次回のブログもお楽しみにしていてくださいshine