もりのなかま保育園北砂園

BLOG北砂園ブログ

その他

♪ひよこ組の様子♪

あけましておめでとうございますhappy01本年ももりのなかま保育園をよろしくお願いいたします✨

 

さて、今回ご紹介するのはひよこ組の様子です🐤

冷たい風が吹く日もありますが、子どもたちはいつもニコニコ、可愛らしい笑顔を振りまいてくれています🥰

 

前回ひよこ組の様子をご紹介した時より、皆どんどん成長し、ついに一番月齢の低いお友だちも給食が始まりました😆⭐️

DSC_0065DSC_0067

かわいいお口でモグモグ💕6人揃っての給食の時間はとても賑やかですよ😊

 

少し大きいお友だちが最近デビューしたものは……立ち乗りバギーです😆✨✨

DSC_0314DSC_0325DSC_0489

縁にしっかりとつかまってバランスを崩さないように~~上手に乗っていますhappy02

歩けるようになったお友だちは、手を繋いで歩くことにも挑戦し始めましたgood

DSC_0446DSC_0519DSC_0480

バギーからの景色とはひと味違って、嬉しそうな表情で歩いています🎵

まだ順番で短い距離を歩くことしかしていませんが、これからもっともっと上手に歩けるようになっていくと思うのでとても楽しみです🥰

DSC_0503DSC_0500

おんぶからの眺めも良いようでニコニコです😁

 

お散歩に行った先では、ボールや遊具や探索や…

色々なことをして楽しんでいますが、この時期ならではの活動で盛り上がったのは、落ち葉遊びです🍁🍂🍂

DSC_0159DSC_0162

カサカサ、パリパリ🎶良い音だね~happy02

たくさんの落ち葉が重なっているから、座るとふんわり🍂✨

DSC_0166DSC_0164

気持ち良くてゴロリン😊リラックスしているようです🎶

DSC_0174DSC_0170

子どもたちとお散歩に出かけると、私たち保育士もとっても楽しいですhappy01今月は何をして遊ぼうかな🎶

 

最後に、可愛い6人が揃ってお名前呼びをしている姿をお届けして、今回のブログを終了したいと思いますconfident

お名前を呼ばれるとニコニコで反応してくれます✨可愛い…💓

DSC_0421DSC_0423

次のブログもお楽しみにしていてくださいね😄💕

その他

♪うさぎ組の様子♪

冷たい北風に負けず毎日元気に外で遊ぶ子どもたちhappy01

鼻を赤らめながらも元気に遊ぶ子どもたちにたくましさを感じているこの頃ですshine

 

今日はうさぎ組の様子を紹介したいと思いますconfidentnote

 

12月はたくさんの制作を行いましたhappy01

クリスマスツリーの制作では、スパッタリングの技法、紐通しをしましたnote

 

網に絵の具を付け、ブラシでシャカシャカgood画用紙に雪を降らせましたeyeshine

スパッタリングは初めて行った技法だったため、興味津々で取り組んでいましたよshine

DSC_0049

ツリーの制作では可愛いキラキラシールもたくさん貼りましたdelicious

DSC_0001

紐通しも最初は苦戦していましたが、コツを掴むと自分で紐を通していくことができていましたよconfidentheart04

DSC_0009

 

クリスマスリースの制作では緑の画用紙にスタンプを行い、その画用紙を切った後トイレットペーパーの芯に巻きましたnote

みんな好きな色の絵の具を選び、スタンプを楽しんでいましたgoodheart04

DSC_0059

糊を上手に付けたり、画用紙を一人で巻いたりしていく子どもたち…winkshine

DSC_0091

DSC_0084

どの子どもも一生懸命制作に取り組んでいましたよgood

一人で制作を進めていく姿にも成長を感じられましたconfidentheart02

 

お話も上手になり、友だちとごっこ遊びをしたり異年齢児と遊んだりすることも楽しんでいますよhappy01

林では、落ち葉の山に喜ぶ子どもたちsign03

落ち葉をたくさん拾ったり、友だちと一緒に落ち葉の山へダイブすることを楽しんでいましたdeliciousheart02

DSC_0109

DSC_0076

遊具では、「ここは○○ちゃんのお家sign03」「入っていいよhappy01」と言葉を交わしたり、「いらっしゃいませsign03」「マシュマロどうぞshine」などとお店屋さんごっこをしたりと楽しむ姿も見られますcatfaceheart04

DSC_0455

DSC_0426

DSC_0154

歩いている際、転んでしまった友だちがいると「大丈夫??」と気にしたり、「一緒にすべり台しようhappy01」と誘ったり、友だちに対して優しい気持ちを持てるようにもなったうさぎ組ですlovely

 

そんなうさぎ組は、卒園まで約3か月sign03

寂しいですが、これからもみんなで楽しい思い出を作っていきたいと思いますconfidentheart04

 

 

さて、今年のブログはこちらで最後となりますflair

今年一年、保育へのご理解やご協力をいただきありがとうございました。

年末年始はお出かけをしたりいつもとは違う経験をしたりすることもあるかもしれません。

年明けに子どもたちの元気な姿を見て、たくさんのお話を聞けることを楽しみにしていますconfidentheart04

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

もりのなかま保育園北砂園 職員一同

その他

♬12月給食の様子♬

こんにちはnote給食室ですhappy01

冬らしい季節になってきましたねsnow

寒さに負けないよういっぱい遊び、いっぱい食べて元気に過ごしましょうsign01

 

 

xmasメリークリスマスsign01

給食ではツリーのごはんやクラッカーで彩り、食育活動ではデコレーションケーキを作りましたnote

「🎅クリスマスメニュー」

DSC_0050

restaurantメニューrestaurantツリーごはん・ミネストローネ・中華風ローストチキン・ブロッコリーサラダ・フルーツ盛り合わせ

 

DSC_0078

🎄おやつ🎁クリスマスクラッカー

 

DSC_0010

🍰食育🍓デコレーションケーキ

クリスマス気分、いっぱい楽しみましたnote

DSC_0051

DSC_0060

DSC_0063

DSC_0074

 

 

⛄️冬至(12月22日)

冬至は「運」が向いてくる大事な日と言われているようです。

「ん」が付くものを食べて「運」呼び込む風習もあるとかconfident

給食ではかぼちゃ(なんきん)、だいこん、にんじん、うどん、みかん・・・

たくさん使ってますsign01

「冬至メニュー」

DSC_0033

restaurantメニューrestaurantほうとう風うどん・かぼちゃコロッケ・小松菜の納豆和え・みかん

DSC_0070

DSC_0038

DSC_0029

DSC_0085

DSC_0099

 

 

🍛今月の給食

DSC_0044

restaurantメニューrestaurant御飯・お麩のすまし汁・肉豆腐・ほうれん草のおかか和え・バナナ

 

ハヤシライス

restaurantメニューrestaurantハヤシライス・わかめスープ・ブロッコリーサラダ・チーズ

 

DSC_0006

restaurantメニューrestaurant御飯・キャベツのみそ汁・鶏と豆腐のおろしハンバーグ・小松菜とコーンの和え物・かぼちゃの甘煮

 

 

今年もいっぱい食べて楽しい給食の時間を過ごすことができましたshine

来年も美味しい給食を届けられるよう、頑張りますsign03