もりのなかま保育園北砂園

BLOG北砂園ブログ

イベント

♪避難訓練♪

最近寒くなってきましたが、子どもたちは外で元気に走り回っています!

11月26日に避難訓練を行いました💨

保育士が「今日は避難訓練があるのでしっかり防災頭巾を被って逃げましょう!」と言うとみんな「おかしもちだよね」や「怖くないもん」と張り切っていましたrock

そんなお話をしていると、、、園長先生から地震です。頭を隠してください。との声があり、近くにあった机に隠れたり、保育士の近くに集まることが出来ましたgood

DSCN2967

DSCN2968

 

全クラス隠れるのがとても上手でしたhappy01

 

地震がおさまり外へ避難開始です。

隠れていた場所から出て上手に防災頭巾を被り、ひよこ組とりす組はバギーに乗って避難をします。

DSC09868

DSCN2977

うさぎ組は歩いて避難です!

DSCN2982
 

みんな無事避難場所に行くことが出来ました☆彡

その後は「おかしもち」の話を保育士から聞きます。

DSCN2993

保育士が「「おかしもち」の「」はなーんだ?」と聞くと恥ずかしそうにしながらも「押さない」と答えてくれました!!

そして避難訓練が終わると緊張がほぐれいつもの可愛い笑顔をも見せてくれましたheart

避難訓練は月に1回ですが、もしもの時に備えてしっかりと避難訓練を行っていきます!

イベント

♬11月誕生会♬

11月5日に誕生会を行いましたsign03

朝からお部屋が誕生会の飾り付けに子どもたちもワクワクしている様子でしたnote

11月生まれのお友だちは恥ずかしがり屋さんが多いようで、誕生会が始まるともじもじしながら先生と一緒に入場です😄

DSCN2711

誕生会が始まって司会の先生に「お名前は❓」「何歳になるの❓」や好きな物について質問されると…

恥ずかしさと照れで小さな声で教えてくれたり、指で数字を教えてくれました🎵

DSCN2713

DSCN1948

25

担任の先生から誕生日カードを貰うととても喜んで嬉しそうでした🎶

DSCN1952

DSCN2740

DSCN2747

誕生日のお友だちはケーキにローソクを付けるのをどこにしようかな迷いながら…

DSCN2754

DSCN2751

DSCN2750

自分で好きな場所を選び、上手にぺたん!と貼る事が出来ましたよshine

みんなでハッピーバースデ―の歌を歌ってお祝いした後は…

先生から出し物のプレゼントです🎁

今回は画用紙シアターで『🎂ケーキの作り方🎂』を見て楽しみましたheart02

DSCN1986

どうやってケーキが出来上がっていくのかを先生に教えてもらいながら『じ~っeye』と真剣に見つめています…notes

DSCN2717

DSCN2724

最後はみんなで「おいしくな~れ🌟」とおまじないを唱えて完成~💕

誕生日のお友だちから順番にみんなでケーキを食べて、先生からのプレゼントを喜んでいました🎵

DSCN2769DSCN2771

次回のブログも楽しみにしていてくださいね😊

イベント

♬ハロウィンを行いました♬

10月30日はハロウィンを行いました。

各ご家庭で衣装の協力をしてくださり、本当にありがとうございました。

今日は笑顔あふれる、ハロウィンの様子をお届けします。

秋🍁が深まる10月のはじめ、北砂園はハロウィン一色大変身しました。

子どもたちは保育室に飾られた、カボチャ🎃、こうもりおばけ、などを見て、「あれ、何~?happy02」と目を輝かせていました。

そのたびにハロウィンのお話を保育士から聞いたり、絵本の読み聞かせを通して知り、「お菓子✨もらえるの?

トリックオアトリートって何~?」と興味津々でした。

待ちに待ったハロウィンの朝…🔆北砂園は、格好良く可愛く💗大変身して来てくれた子どもたちの姿で、

たちまちおとぎの国crownになりました!

DSCN1874

すてきな恰好のお友だちの姿を見つけて「あっ!」と指を差して知らせてくれたり、お友だちの名前を呼んで、そばに駆け寄って行き、

お互いの恰好を見ながら、笑い合ったりして、大交流していましたよheart04

DSC_0474

保育士から「今日はおばけさんの友だちになって、みんなもトリックオアトリートと言ってお菓子をもらいに行こうね!」

とお話があると、子どもたちは「はーい!」と元気に返事をして、ワクワク🌼ドキドキ🎵していました。

手作りバックをしっかりと持ち、いよいよ、商店街へのパレードに出発ですshine

IMG_1763

DSC_0560

DSC_0541

地域の方たちからは「あら、可愛いわね」「すてきね~」「今日はハロウィンなのね!」と声をかけてもらいました。

温かく見守ってくださり、ご協力ありがとうございました。

商店街の中をウキウキしながら歩いて、いよいよ、お好み焼き屋さんに到着です!

せーの!

「トリックオアトリート!」

元気な子どもたちの声が響き渡りました。

DSCN1913

お菓子を差し出されると、満面の笑みで、小さな手で受け取り、大事にそっとカバンに仕舞っていました💕

他にも商店街の事務所にも、訪れてたくさんのお菓子をいただき、そのたびに「ありがとう!」とお礼を伝えたり、

頭をペコリと下げたり、両手を振って嬉しさを表していましたよheart02

DSC_0599

今年のハロウィンはなんと、特別ゲストとして、子どもたちにお菓子を配りに、かぼちゃのおばけさんとお医者さんも

来てくれました!かぼちゃのおばけさんは、公園の木の陰からそっと出てきて、

みんなを待っていたよ~」と迎え入れてくれました。

DSCN1923

広場ではお医者さんが「みんな~元気かな~?今日はお星さまのおせんべいを持って来たよ~」と、

一人ひとりにお菓子を配ってくれました。

IMG_1797 - コピー

かぼちゃのおばけさん、お医者さん、お菓子をありがとう~」とお礼を伝えたり、喜んだりしていた子どもたちでした。

かばんの中がたくさんのお菓子でいっぱいになって、幸せいっぱいのハロウィンになりました🎵

IMG_1818

楽しかったね~」と保育園に帰ると、嬉しい給食の時間になりました。

ハロウィンのスペシャルメニューは可愛いおばけのトッピングが乗っている、みんな大好き!

カレーライスでしたshine

DSC_0761

「あっ!バケバケいる!」と嬉しそうに保育士に知らせたり、お友だちと話したりしていました。

かぼちゃの形の茶巾の可愛い形を眺めてから、上手にお口にパクリ!と運んで、ニコニコ笑顔のみんなでしたhappy02

DSC_0791

これからも北砂園で一緒に楽しい思い出を作って行こうねheart04