もりのなかま保育園北砂園

BLOG北砂園ブログ

イベント

♪みんなでお米とぎ、おにぎり作りをしたよ♪

10月になり気候や外の風景が秋色に変わってきましたねconfident○○の秋!と言う季節がやってまいりました🎵食欲の秋のように色々な食べ物がおいしく感じられますよねheart04もりのなかま保育園のお友だちは食べることが大好きですdeliciousそんなお友だちは保育園での食育活動でお米とぎやおにぎり作りを体験しましたdiamondその様子をご覧いただきたいと思いますscissorsshine

お米とぎをする前に手を綺麗に洗い椅子に座り、手はお膝にしてお話を聞く準備完了~dashみんな真剣に保育士や栄養士さんの話やとぎ方の説明を聞き興味津々ですっconfident

DSC_0001

クラスごとにお米の入ったボウルが置かれると、「なんだろう?」と中を覗き込んだり、指先でチョンと触って確認する可愛い姿も…lovely

DSC_0011DSC_0013

早く触ってみたくて一つのボウルに友だちと一緒に仲良く両手ですくってみたり、感触を楽しむ姿がありましたhappy02またお米にお水を入れると水が白くなって出てきて不思議がいっぱいで面白かったねsmilenote

DSC_0020DSC_0025DSC_0045DSC08404

ひよこ組のお友だちは小さいタッパーにお米を入れてフリフリ~♪初めての事に不安になってしまって泣いてしまう子もいたけど慣れてくると笑顔になりしっかりとタッパーを持って上手に持つことが出来ましたnote頑張ったねheart04

DSC_0023DSC_0044DSCN1524DSCN1535

みんなでお米をといだ後は釜に入れて栄養士さんに「美味しいごはん作ってね」と言いながら「どうぞ」と渡すことが出来ました~dash

DSC08441DSC08429DSC08460

午後はみんなでといだお米でおにぎりを自分たちで作りましたdelicious🍙先生に「どんな形に作れるかな」と言われると動物や好きな物それぞれの形を思い描きながらおにぎり作りを楽しむお友だちやおにぎりの歌に合わせてに握る事を楽しみ色々な形のおにぎりを作ることが出来ましたsign03

DSCN1588DSCN1584

最後はみんな大好きなおにぎりを口いっぱいに頬張り幸せそうな顔をたくさん見せてくれましたdeliciousいつもの給食も美味しいけど自分たちで頑張って作ったおにぎりは格別だねhappy02heart04これからも美味しいごはんをたくさん食べて大きくなっていこうね🎶

DSCN1612DSCN1616DSCN1619DSC08543

イベント

♬誕生会♬

9月17日に誕生会を行いました~🎉朝登園するといつもと違う保育室を見て「今日ハッピーバースデー?」

「誰のお誕生日?」など保育士全員に聞き回る子どもたちの姿が見られました。

子どもたちのワクワクした気持ちがすごく伝わってきますhappy02

 

誕生会が始まると緊張しながらも9月生まれのお友だちが入場です🎊

DSC_0008

DSC_0010

今回の主役のお二人です!!!!

冠を被せてもらうと嬉しそうに笑っていたのですが、、カメラを向けると照れ笑い////

 

DSC_0015

会が始まり椅子に座るとマイクを持った先生に「好きな食べ物」や「好きな事」ついて質問されたのですが・・・

恥ずかしさと照れで顔を隠してしまう場面もありましたが、自分の好きな物の名前が出ると嬉しそうに頷いていました😆

DSCN1352

みんなでハッピーバースデーの歌を歌いお祝いした後は・・・

お待ちかねのパネルシアターheart04

DSCN1370

今回は「食いしん坊のお化け」のパネルシアターだったのですが怖がることもなく「お化け―😄」と大人気でしたgood

北砂園の子どもはお化けが大好きな子どもが多くみんな夢中になってみてくれました。

DSCN1374

凍っているお化けを見て「寒そうshock」など声を出して楽しんでいました。

保育士からのプレゼントを喜んでもらえて良かったですheart

 

次回の誕生会は11月です!

楽しみにしていてくださいねheart04

イベント

♬きのこ割きをしたよ♬

9月10日(木)にの食材のきのこを使った食育『きのこ割き🍄』を行いましたshine

まずは先生に、きのこの名前を教えてもらったり、どうやって割いていくかをみんなで聞いたりしましたear

そして、目の前にきのこが出てくると、不思議な顔でじっと見つめたり、早く触りたい!と、そっと手を伸ばしたり…paper

DSC_0007

DSC_0009

DSC_0008

今回は、「しいたけ」、「しめじ」、「えのき」の三種類のきのこを用意しました🍄🍄🍄

DSC_0016

きのこ割きが始まると、みんな夢中で割き始めました!happy02

DSC_0044

まだまだ小さくするぞ!note

DSC_0026

小さな手で一本一本真剣に割いていきますlovely

DSC_0013

DSC_0017

みんな本当に夢中ですね…catface

DSC07674

DSC07648

ひよこ組の子どもたちも負けずに頑張って割いていましたよhappy02

にぎにぎしてきのこの感触をじっくり味わってもいましたflair

真剣な表情がみんなとっても可愛かったですheart02heart02

 

DSC_0065

DSC_0070

そして、様々な形のきのこに子どもたちは「見て見て~!」と嬉しそうに見せてくれましたshine

 

DSC_0079

DSC_0057

割き終わると、みんなで給食室へ運んでいき、「今日の給食もおいしく作ってねhappy01」としっかりとお願いをしましたflair

 

DSCN1218

ジャーンsign03美味しそうな給食の出来上がりですrestaurant

きのこご飯が配られ、みんな次々に「きのこだぁ~lovelyheart01」と言って美味しそうに食べていましたよdeliciousnotes

DSCN1219

DSCN1221

みんなで割いたきのこと、みんなで食べる給食でさらに美味しくなってニコニコと楽しい給食の時間になりましたconfident

また、次の食育も楽しみにしていようねwinknote