もりのなかま保育園北砂園

BLOG北砂園ブログ

イベント

♪食育・バイキングと給食の様子♪

こんにちはhappy01給食室ですnote

今回は食育の様子をご紹介。3月恒例の「お楽しみバイキング」ですrestaurant

うさぎ組さんに配膳のお手伝いをしてもらいましたwink

エプロンを付ける時から大張り切り!やる気満々ですgood

DSC_0813

それぞれの担当を任され、トングで上手に取り分けますよ~

「いらっしゃいませnote

「はい、どうぞ」

DSC_0856

「くーだーさいっhappy01

DSC_0916

DSC_0956

「ありがとうheart04

DSC_0958

料理をもらう子どもたちはいつもと違う雰囲気に戸惑いながらも…

バンダナを付けて楽しんでいました(笑)

DSC_1009

「いただきますっ」

DSC_1020

DSC_1024

DSC_1099

DSC_1161

DSC_0968

DSC_0967

おかわりもしていっぱい食べたねdelicious

DSC_0134

DSC_0141

DSC_0138

人気メニューはダントツ「おにぎり」🍙

うさぎ組さん、お疲れさまでしたsign01

DSC_0122

restaurantバイキングメニューrestaurant

おにぎり・食パン・わかめスープ・鶏のから揚げ・ハンバーグ・ブロッコリー・チーズ・さつまいものパイ・いちご

 

 

🍚給食の様子

DSC_0036

DSC_0047

DSC_0040

DSC_0088

DSC_0053

DSC_0099

DSC_0036

DSC_0064

DSC_0028

 

今年度も終わりちょっと寂しい気持ちもありますが

新年度もいっぱい食べて元気に過ごしましょうsign03

イベント

♪2月の誕生会♪

あっという間に2月も終わりますね⛄️

まだまだ寒い日が続きますが、風のない晴れた日は暖かく感じられる日もあります☀️

寒さに負けず、元気に過ごしていきたいですね😊

 

さて、今回のブログは2月の誕生会の様子です🎉

ひよこ組さん1人、りす組さん1人、うさぎ組さん1人の3人です😆

 

早速インタビューしてみます🎤最初にひよこ組さんです。

1歳になりました💕

DSC_0085

かわいい笑顔で答えて?くれていますよhappy01🌟

 

次にりす組さんです。

2歳になりました💖

DSC_0072

先生からの質問にも顔を見ながら堂々と答えていますね!

さすがです✨

うさぎ組のお友だちも負けずにしっかりとインタビューに答えてくれていましたよcatface

さぁ、先生たちから誕生日カードのプレゼントです♪

DSC_0121

DSC_0125

自分の写真と手形があります。真剣に見ていますね👀

素敵なカード、大切にしてねconfidentheart04

 

次に、大きなケーキに好きな果物とロウソクを飾ります。

抱っこをしなくても『自分で貼れるよ!』ととてもカッコイイ姿を見せてくれたのはうさぎ組さんのお友だち♪3歳になりました💗

DSC_0538

背伸びをしたらケーキに届くなんて、本当に大きくなりましたね!!😮✨

それではみんなから歌のプレゼントです🎵

DSC_0191

DSC_0190

DSC_0168

手拍子をしながら♪ハッピーバースデートゥーユー♪

DSC_0065

元気に歌ってお誕生日のお友だちをお祝いしてくれました🎉

 

それでは先生からのプレゼントです☺️

パネルシアター「おおきくなったら」です。

DSC_0223

DSC_0229

DSC_0212

DSC_0235

みんな真剣に見ていますね😆

色んな手遊びやお歌も交えたパネルシアター♪楽しかったかな😚

お話に出てきた動物たちなどのように子どもたちも日々、どんどん大きくなっています。

そんなかわいい姿を大切に見守っていきながら、これからも楽しい毎日を子どもたちと送っていきたいと思いますhappy02

 

来月は今年度最後の誕生会です。次回もお楽しみにshine

イベント

♪豆まき会♪

厳しい寒さが続くこの頃⛄️❄️

しかし、園内は子どもたちの元気な声と笑い声に溢れ、不思議と寒さを忘れてしまいます😊

 

さて、今回のブログでは豆まき会の様子を紹介していきたいと思います!!

 

まずは、節分についてのお話を聞きました😌

保育士がイラストや写真を見せながら話をすると、よく聞いていた子どもたちでしたよgoodheart04

DSC_0061

DSC_0049

 

次はみんなで豆まきの歌を歌いました♪

DSC_0113

DSC_0118

「おにはそと~♪」「ふくはうち~♪」と元気に歌ったり、保育士の真似をして踊ったりと楽しそうにまめまきの歌を歌う子どもたちでしたよ😊💕

 

最後は、ボール当てゲームを行いました!!

保育士が豆に見立てたボールを持ってくると、興味津々な子どもたち😆

DSC_0120

ボールを床に転がすと、たくさんボールを持って鬼の絵に当てようと準備をしていましたgoodshine

DSC_0126

DSC_0135

「おにはーそと!」「ふくはーうち!」と元気に掛け声を言いながら鬼の絵にボールを当てていましたよ😊✨

DSC_0261

ひよこ組の子どもたちは少し鬼が怖いのか、鬼の絵には近付かずボールを持ってニギニギしていましたconfidentshine

DSC_0140

DSC_0139

今年は泣く子どももおらず、みんな楽しく参加することができたね😊✨

みんなの心の中にいるかもしれない鬼は追い払うことができたかな?😌

 

さて、今回のブログは以上となります!

次のブログも楽しみにしていてくださいね😆💕