もりのなかま保育園名取増田園
サイエンス+

BLOG名取増田園サイエンス+ブログ

イベント

第二回 卒園式

3月21日は卒園式が行われました。

DSC06519123

 

 

先生から素敵なお洋服にコサージュをつけてもらって笑顔になる子どもたちheart04

 

InkedDSC06546_LI

InkedDSC06556_LI

InkedDSC06561_LI

 

 

 

その間お父さん、お母さんにスライドショーを見てもらいました🎬

 

DSC06716

DSC06566

入園したころはあんなに小さかった子どもたち・・・

 たくさん遊んで、たくさん笑って

 たくさん泣いて、こんなに大きくなりました。

 

子どもたちの成長・・・嬉しさweepで涙がでます💦💦

 

 

 

いよいよ子どもたちの入場ですshine

あたたかい拍手の中、お花のアーチをくぐり自分の席へと向かいます。

DSC06580

DSC06581

DSC06585

 

 

そしてshine卒園証書授与shine

 

担任の先生から名前を呼ばれると『はい!』と元気に返事をして式台の前へ・・・

 

みんな両手で証書をしっかりと受け取っていましたnotes

1

2

3

 

保育園からの記念品授与🎁

卒園児代表の2名が受け取りました。

DSC06606

 

保護者代表挨拶では園での思い出や職員・先生、お友だちや保護者の方々へ

感謝の気持ちを述べて頂きました。

DSC06610

DSC06611

 

 

 

たくさん練習した『みんなともだち』の歌も大きな声で立派に歌うことができました。

DSC06612

 

 

最後は大好きなお父さん、お母さんにお花を渡して

一緒に退場ですhappy02

お花と一緒に『ありがとう』の気持ちを伝えましたheart04

DSC06617

DSC06619

DSC06620

DSC06621

DSC06626

 

記念写真ではみんな素敵な笑顔でパチリ📷shine

Inked202003231443108268_LI

緊張で泣いていた子も

最後はみんな笑顔になりsmile

思い出に残る卒園式となりましたnotes

 

 

DSC06647

DSC06658

DSC06662

 

園で過ごす時間は残りわずかですが

子どもたちと1日1日を笑顔で楽しく過ごしていきたいと思いますheart04

イベント

豆まき会

昨日の2月3日は節分👹

 

節分は

これからの1年、悪いことが起きないようにお願いをしながら季節の変わり目に行う行事です。

 

みなさんは、なぜまきをするのか知っていますか??

悪いもの(鬼)を追い払い、良いもの(福)を呼び込むために豆まきをします。

 

豆をぶつけて、悪いものを追い出すというイメージですね。

ずーーっと昔に、鬼を豆で退治したことから由来しているようですよ。

 

保育園でも

『おにはそと~~!!!』

『ふくはうち~~!!!』

と子ども達の元気な声が聞こえてきましたよhappy01

 

そんな楽しい豆まき会の様子をご紹介heart04

 

 

子どもたちみんなでりす組さんのお部屋に集まって『節分』のパネルシアターをみました。

DSC04882

泣き虫おにさんに怒りんぼおにさん、なまけんぼおにさん👹

たくさんのおにさんたちが出てきて子どもたちも目が離せません💦💦💦

DSC04884

DSC04878

 

DSC04881

 

 

そんなおにさんが出てこないようにボール当てゲームでおにさん退治をしましたよhappy01

製作で作ったおにさんのおめんをつけてshine準備万端shineshine

DSC04913

2節分

DSC04910

ボールを持って~

DSC04925

『えいっ!!!!!』

DSC04931

『えいっ!!!!!』

DSC04943

DSC04230

DSC04977

みんなとっても上手に投げておにさん退治をしてくれましたsign03

『やったぁhappy02

と喜んでいると・・・

 

『ドンッ!!

 ドンッ!!!』

と扉をたたく音がdashdash

ドアの方を振り向くと・・・

 

本物のおにさんがsign03sign03

DSC04240

DSC04241

DSC04993

 

『きゃ~~~~~sweat01

と子どもたちも大慌てwobbly

DSC04982

泣いてしまう子もいましたが

『おにはそと~!!』と勇敢に鬼退治してくれる子もgood

DSC04244

InkedDSC04266_LI123

子どもたちの頑張りで悪いおにさんを退治!!!

おにさんは優しいおにさんにhappy02heart04なりました

 

 

最後はおにさんと仲良く『おにのパンツ』のダンスをしましたよnotes

DSC04989

DSC04994

怖がっていた子どもたちもおにさんと顔を見合わせてにっこりhappy02

DSC05013

 

クラスごとにおにさんと記念写真notesも撮りました。

DSC05001

3節分

DSC05020

 

 

 

 

この日の給食は節分メニュー👹

DSC05039

みんな喜んで完食していましたよrestaurant

イベント

お誕生会

birthdayHAPPY  BIRTHDAYbirthday

11月29日は11月生まれのお誕生会をしましたheart02

11月は6人のお友だちlovelyがお誕生日でしたsign03

DSC02919

 

先生がひとりずつ名前の紹介をしてくれましたよ。

そして先生からインタビュータイムshine

 

りす組さんは

『お誕生日がきて何歳になったかなsign02

うさぎ組さんは

『好きな食べ物はなあにsign02

 

みんなの前でお話することに緊張してしまうお友だちもいましたが、恥ずかしがりながらも答えてくれましたよhappy02

DSC02940

DSC02946

 

お誕生日カードをもらうとすぐに開いて中を確認bleah

カードの中の自分の写真を見ると嬉しそうに微笑んでいました📷

DSC02944

DSC02938

 

 

 

先生の出し物は【カラー星人がやってきた】のペットボトルシアターshine

 

子どもたちの前にカラー星人が登場👽

DSC02975

カラー星人がパワーを出すと・・・・

 

あらあら不思議・・・confident

🐍ヘビさんの色が・・・sign03sign03sign03

黄色から緑に変わっちゃった~smile

 

子どもたちもカラー星人のパワーに大興奮happy02shineshine

InkedDSC02982_LI

 

なんで色がかわるのかなぁ~~sign02

立ち上がって楽しんでいましたよnotenote

 

カラー星人はみかんやおばけの色も変えてくれましたよsign03

DSC02989

すごい!すごい!とみんな大喜びhappy01heart02

 

最後は子どもたちも一緒に・・・

人差し指を立てて『チチンプイプイ~~エイッsign03

 

カラー星人にパワーを送りますthunder

すると・・・

DSC02990

子どもたちとカラー星人のパワーでケーキとろうそくに色が付きましたheart04

 

やったーsign03とまたまた大喜びの子どもたちでしたbirthday