もりのなかま保育園南仙台園

BLOG南仙台園ブログ

イベント

保育園で働きたい方・ご入園を検討中の方向けイベントのお知らせ

11月10日(日)に

宮城野区にあります

「もりのなかま保育園中野栄園」にて

ラテ祭 秋 がありますhappy01

今回は就職相談ブースもありますので

ご入園を検討中の方はもちろん

保育園への就職・転職をご検討中の方も

是非いらしてみてくださいshine

詳しくはチラシをご覧ください☟

ラテ祭中野栄チラシ_20241110_9_表ラテ祭中野栄チラシ_20241110_9_裏ラテ祭人事相談_正方形(中途)

 

イベント

親子で遊ぼう会♪

先週土曜日は園行事の一つである

『親子で遊ぼう会』でしたsign01

どのクラスも はじめに

保育理念について

特にクラスで担任が大切にしていることは

どのようなことか

お話を聞いていただきましたconfident

 

そしてそのあと

クラス毎の活動を行いましたsign01

 

まずはことり組さんの様子です🐤

親子で色々なふれあい遊びをしましたshine

どのご家庭も

まずお母さんと一緒に行っていたため

「次はお父さんとやってみましょう」

と担任が声をかけ

お父さんが子どもたちを抱っこしたところ

必死にお母さんの方に戻ろうとする姿もsmile

ですが 途中からはお父さんとのふれあいも

しっかりと楽しめていた様子の

子どもたちでしたheart

ことり組

続いては りす組さんの様子です🐿

日頃から粘土遊びが好きな子どもたちhappy01

今日はいつもの粘土とは違う

『小麦粉粘土』で遊びましたshine

無色の粘土に

食紅の赤と黄色 

どちらがよいかをご家庭ごとに選んでもらい

口に入れても大丈夫な材料で作られた

粘土遊びを楽しみましたhappy02

アンパンマンやドーナツなどの形を作ってみたり

のばしたり丸めてみたり

いつもの粘土と違う感触も楽しみましたshine

りす

最後はうさぎ組さんの様子です🐰

うさぎ組さんは『廃材製作』を行いましたsign01

紙皿のコマ 牛乳パックのヨーヨー

トイレットペーパーの芯のロケットなど

身近な廃材から3つのおもちゃを作り

できたご家庭から

早速そのおもちゃで遊んでみましたhappy02

さすがうさぎ組さん

どのシールを貼るか どの色を使うか など

それぞれ自分で決めて

集中しておうちの人と一緒に製作していましたshine

うさぎ

普段の保育園とはまた違う

おうちの方と一緒に過ごす子どもたちの笑顔は

見ていて本当に微笑ましいものでしたhappy01

クラスによっては 保育室が狭くて

ご不便をおかけしたところもありましたが

ご協力をいただきありがとうございましたconfident

次の行事は12月のクリスマス発表会ですsign01

そちらも 子どもたちにも

保護者の皆様にも 楽しんでいただけるよう

これから計画を立てていきたいと思いますsign03

イベント

ラテ祭のお知らせ(入園検討中の方向け)

今回は

今後保育園に入園検討中の方に向けての

お知らせですsign03

今週日曜日に

若林区にあります

もりのなかま保育園六丁の目駅前園にて

ラテ祭を行いますshine

詳しくは下のチラシをご覧ください

保育園入園を検討中の方

もりのなかま保育園てどんなところだろう

と興味をもってくださる方

いらっしゃいましたら

是非お申し込みのうえ足をおはこびくださいhappy02

(チラシのインスタQRコードに

申し込みリンクがあります)

ラテ祭_チラシ1

ラテ祭_チラシ2