南仙台園
南仙台園
南仙台園ブログ
イベント
お月見会~おにぎり作り~
明日は十五夜です🌕
保育園では一足早く
本日 お月見会をしました
絵本「おつきみおばけ」を見た子どもたちは
絵本の中に出てくるお団子に興味津々
絵本を読み終えると
どこからか聞き慣れない音が…
すすきと共に 栄養士の先生が
お供えのお団子を作って持って登場

このお供えのお団子 実は…
おにぎりを ま~るく握り
お団子のようにした物でした
お団子のような まんまるおにぎりを
みんなも作ってみよう
ということで
りすぐみ うさぎぐみのお友だちが
ラップに包んだごはんを
握ることに挑戦しました
お月見ということで栗入りです🌰
ぎゅっ ぎゅっ と握り
おいしそうな栗おにぎりの完成
「丸いね!」「大きいね!」と言いながら
そして甘い栗を味わいながら
楽しく食べました
ちなみにお昼のメニューはお月見たまごで
横にはかわいいにんじんのうさぎさんも🐇
各クラスのおいしそうな食事の様子や
おにぎり作りの様子をお届けします

うさぎ組の子どもたちは
うさぎの真似をしてみる姿もありました

自分でにぎったおにぎりを食べて
満足そうな笑顔が見られました
最後にはみんなで
「うーさぎ うさぎ♬」と
うたを歌って 会は終わりとなりました

明日は
きれいな満月を見ることができますように
イベント
七夕まつり会🎋
今日は7月7日 七夕ですね🎋
保育園ではお昼寝のあと
午後のおやつの前に
七夕まつり会をしました
パネルシアターで七夕のお話を見たり
たなばたさまの歌をうたったりしました

七夕のお話を見たあとはおやつの時間
天の川色のゼリーに
お星さまが目の前で乗せられていく様子に
目が釘付けの子どもたち

おやつだけでなく
お昼の給食も七夕メニューで
星形のオクラやにんじんの入ったカレーを
おいしくいただきました

今日の夜は
天の川は見られるでしょうか
保護者の皆様には
短冊のご協力もいただき
ありがとうございました
年に1度の七夕の日
みんなの願いが叶いますように…

イベント
入園式 慣らし保育の様子
4月2日 令和4年度入園式を行いました
新入園児のお友だちは
保護者の方のおひざの上に座って
お名前を呼ばれたら返事をしたり
一緒に手あそびをしたり
0歳児クラスのお友だちは
すやすやと眠っている姿もありました

入園式が終わり
今週より本格的に
慣らし保育がスタートしました
新入園児のお友だちは
少しずつ保育園の先生たちや雰囲気に
慣れてきています
0歳児クラスのことり組さんは
泣いたり眠ったりおやつを食べたり

1歳児クラスのりす組さんは
しっかりと椅子に座って
お集まりにも参加しています
うさぎ組さんと一緒にお散歩に行ったり
園庭で遊んだりもしています

進級児のお友だちも
担任がかわったりお部屋がかわったり
そんな変化もありますが
4月1日より元気に登園しています
来週以降は進級児のお友だちの姿もまじえて
園生活の様子を紹介していきます
令和4年度どうぞよろしくお願いいたします
