南仙台園
南仙台園
南仙台園ブログ
その他
救命救急講習 今週の様子
先週のクリスマス発表会後の午後
日本赤十字社宮城県支部の方に来ていただき
職員全員で救命救急講習を受けました🏥
心肺蘇生法やAEDの扱い方について
実践しながら教えていただきました
このような研修は毎年行っています
心肺蘇生法は力やコツがいりますが
具体的な指導を受けながら
職員一同しっかりと取り組みました

さて、今週の様子ですが
今週は土曜日の発表会の再現遊びで
みんなで発表会ごっこをしています
クラスの枠をこえて
みんなで一緒に楽しみました

あと半月で今年もおしまいですね
やり忘れたことのないよう
新年を迎える準備をしていきたいと思います
イベント
🎄クリスマス発表会🎄
今日はもりのなかま保育園南仙台園の
クリスマス発表会でした
よいお天気のなか
みんな元気に登園してきてくれました

0歳児のことり組さんはサンタさん🎅
1歳児のりす組さんは
シャークとティラノザウルス
2歳児のうさぎ組さんは
やぎに変身して
音楽に合わせて発表をしました

クラスの発表の後は
お楽しみの時間
先生たちと手遊びをしたり
パネルシアターを見たりしました

するとどこからか
シャンシャンシャン…と鈴の音が
なんとなんと
サンタさんが保育園に遊びに来てくれました
手にはプレゼントの袋も

あわてんぼうのサンタクロースの歌に合わせて
先生とサンタさんが踊ったり
クラス毎に記念写真を撮ったりして
クリスマス発表会はおしまいとなりました
最後はサンタさんから
プレゼントを受け取って降園しました

緊張やドキドキ、泣き顔や笑顔
色々な表情が見られた発表会でした
お休みがいなくみんなが参加できたことが
何よりのクリスマス発表会でした
保護者の皆様
衣装や当日の登園時のお願い等
ご協力をいただきありがとうございました
来週も再現遊びを楽しんでいきます
その他
🍚今日の給食🍚
12月に入り
また一段と空気が冷たくなりましたね
さて、今日の給食のメインメニューは
子どもたちも先生たちも大好きな
豚レバーのアリババ風でした
以前、給食だよりでも
紹介をしていたメニューです
0歳児クラスから2歳児クラスまで
みんなパクパク食べました
そして
15時のおやつはリンゴのケーキでした🍎

ほんのり優しい甘い味で
みんなでおいしくいただきました

ごちそうさまでした

