もりのなかま保育園宮里園

BLOG宮里園ブログ

その他

🚥交通安全集会🚥

交通安全について

まずは紙芝居をとおして

みんなで考えてみましょう😊

 

この物語で雨の日は

『まわりがみえにくい』

『音も聞こえにくい』

『正しい傘の持ち方』

『明るい色の傘🌂を持つ』

4つの大切なことを

教わることができましたね(^^)

InkedInkedcollage10_LI

では次は

横断歩道を安全に

みんなで

渡ってみましょう😊

 

ブーーーーーーーン!!!

お友達がくるまになって

赤信号で待つぞう組さんの前を

通りすぎま~す🚗💨💨💨

12collage

すると

信号🚥が青に変わったので

車が来ないか確認で~す😊

collage

そしてもう一度みぎみて~

手をあげて

わたるよ~✋😀


Inked5_LI
Inked6_LI

みんな

安全にわたる事が

出来ました~(o^―^o)

その他

沖縄警察署のおまわりさんがいらっしゃいました👮

以前、横断歩道の渡り方をご指導頂いた沖縄警察署のおまわりさんが交通安全の紙しばいを読みに来てくださいました👮

題名は、クックの「あ~した てんきにな~ぁれ!」

「道路への飛び出しには気をつけよう」「雨の日は明るい色の洋服を着て、傘のさし方や扱いに注意しよう」という内容でした。

0828ka (27)

横断歩道の渡り方の復習もしました🚥 みんなしっかり覚えててえらいっhappy01

0828ka (37)

今日読んでくれた紙しばいは園に寄贈してくださいましたshine 交通安全のチラシも頂きましたので、保護者の皆さまはぜひご一読くださいね。

Inked0828ka (41)_LI

Inked0828ka (49)_LI

「わたしもタッチ~」と園児たちから大人気のおまわりさんheart04

Inked0828ka (75)_LI

沖縄警察署 交通対策課 福仲巡査長、今回もご来園、ご指導ありがとうございました。

Inked0828ka (74)_LIInked0828ka (71)_LI

その他

交通安全指導🚥

沖縄警察署、交通安全協会の方が交通安全指導に来てくださいました👮🚔

おまわりさんの来園に目がキラキラの園児たちshine

「おはようございますsunとまずは、元気にご挨拶(^^♪

おまわりさんから信号の色の意味や、横断歩道の渡り方を教わりました。

Inked交通安全指導1_LI

みんな真剣に耳を傾けていますcatface

 

次は、実際に横断歩道を渡る練習です🚥

信号が青になったら…

右手を高く挙げて…右を見て…左を見て…もう一度右を見て…

交通安全指導2

職員からもいくつか質問をさせてもらい、再確認させてもらいました。これからも交通安全に十分留意し、園外保育をしようと思います。

保護者の皆さまもぜひお子さまと一緒に横断歩道を渡る機会を作ってみてくださいねhappy01