もりのなかま保育園宮里園

BLOG宮里園ブログ

行事/イベント

節分集会

2月3日は、節分の日という事で宮里園でも豆まきをしました。

まずは集会で節分の由来を聞いたり、「豆まき」の歌をみんなでうたいました😆

節分1

時々、何かを感じながらキョロキョロする子どもたち…😁

すると、ついにオニさん登場❗

節分2

節分3改

節分4

節分5

オニ退治して、泣きながらもオニさんとハイポーズ📸

節分6

たくさん泣いてオニ退治した後は、みんなでおいしく、大豆に見立てたお米ボーロをいただきました✌️

節分7

今年も1年無病息災✨ みんな元気に過ごせますように😉

その他

👨‍🍳ムーチー作り👩‍🍳

先日、ぱんだ・ぞう組さんでムーチー作りをしました☺️

ムーチー1改

「おいしくな〜れ💕」とこねたり、丸めたりしながら生地の感触を楽しんでいます😆

ムーチー2改

形を整え、サンニンの葉に包むのも上手にできました❗

ムーチー3-1

ムーチー3-2

"今年も健康で過ごせますように〜✨"とみんなでおやつにムーチーを頂きました😋

ムーチー4

その他

🎍新年のつどい

あけましておめでとうございます❗ 今年もよろしくおねがいします🐰

2023年、初めての行事『新年のつどい』が行われました😊

幕開けはK先生による太鼓🎶

新年の集い1

「K先生かっこいい〜」「すごい〜」と喜ぶ子どもたちでしたよ😆

 

干支の紹介は、分かりやすいようパネルシアターでしました。

新年の集い2

「〇〇は、ねずみ年だよ~」と自分の生まれ年が分かる子もいましたよ✨

 

続きまして…5月から練習していたぱんだ組、ぞう組による琉舞🌺

みんな真剣でとっても上手でした👏

新年の集い3

最後はお正月遊びを紹介❗

その中からみんなで福笑いに挑戦しました💕

ぞう組さんのSさんとKさんに協力してもらい、目隠しをして挑戦🙈

お友達に「上!上!」「下、下」など教えてもらいながら行い、完成したものを見てニヤッと笑っていました😁

新年の集い4

集会が終わると「たのしかった〜」と感想も頂きました🤩