行事予定
🌸3月の病児保育室🌸
桜の花びらが散り、旅立ちのシーズンです。あっという間に1年が過ぎ、4月にはまた、新しい環境がスタートします。この1年どうでしたか❓子どもが健やかに育つためには、生活リズムを整えてあげることが大切です。睡眠は、心身を発育させるだけではなく、脳の発育にも重要です。また、子どもの頃に身に着けた生活リズムは、成長してからも崩れにくく、生涯にわたる生活習慣の基盤となります。新年度も元気なスタートが切れるように、生活習慣を見直しながら、残された時間を大切に過ごしていきましょう。
3月は「お別れの月」ということで、病児保育室からの卒園児へのプレゼント🎁として、今年度卒園するうさぎ組さんを病児保育室へお招きし、自分たちの好きな遊びを思う存分に楽しんでいただきました
保育園では、1つの遊びをみんなで楽しむ子ども達ですが、この日ばかりは、担任の先生は、あちらこちらに呼ばれ大変そうでしたが、みんなそれぞれにやりたい遊びを楽しんでいました
もりのなかま病児保育室 中城屋宜園では、お子様の月齢や体調に応じて遊びや休息を上手く取り入れ、お子様が無理なく安心して過ごせる環境づくりに努めています。
お子様の急な発熱や感染症になり、家庭保育ができずお困りの時は、もりのなかま病児保育室 中城屋宜園 ☎098-895-2114までお問い合わせください。
また、病児保育室へのご利用には利用登録の手続きが必要です。利用登録の手続きは予約制となっております。ご登録の際には、保険証・医療受給者証・母子手帳・印鑑が必要になります。詳しい詳細においては、登録手続きの際にご説明いたします。