もりのなかま保育園小田原園
サイエンス+

BLOG小田原園サイエンス+ブログ

その他

☆クッキング☆お散歩☆

じめじめした日が続きましたね☔️お天気のいい日は、心地よい風が吹いていて、お散歩も気持ちが良いです😌

 

今日は、うさぎ組とりす組の「クッキング」の様子をご紹介します❗️

みんなでエプロンと三角巾を身に付けて、手を洗って、準備ばっちり👍✨

syasin

今日は、何をつくるのかな❓わくわくしている子ども達💓

今日、使うものの登場です❗️❗️出てきたのは・・・鰹節と醤油とごはん🍚​​​

IMG_9299

みんなでボールに『さらさら~』『じゃー❗️』

IMG_9301

しゃもじを使って、まぜまぜ~💫「ご飯の色が変わって来たよ❗️」

IMG_9310IMG_9313IMG_9315IMG_9311

最後は、『にぎにぎ、ぎゅっぎゅ』『にぎにぎ、ぎゅう~』両手でしっかり包み、丸くしていきます🎶

IMG_9324IMG_9326

出来たのは・・おにぎりでした🍙✨自分でにぎにぎしたおにぎりのお味は❓

「美味しい~😋」と元気な声が返ってきましたよ🎶先生のお顔を見て、「美味しい」の笑顔を見せてくれたお友だちも💖

IMG_9334IMG_9337

大きなお口を開けて、夢中で食べました🎶

 

ひよこ組🐤さんは・・・お外にお出掛け🌞

太陽の下で、ぽかぽかいい気持ち🎶先生と、何を見つけたのかな❓不思議そうにじっと見つめる子ども達👀

IMG_9268

たんぽぽのお花が、綿毛に変身しているね❗️

IMG_9270

梅の木の下には、『梅』の実が落ちていたよ❗️「なんだろう❓」と手を伸ばして興味津々✨

IMG_9257

今週も色んな発見がいっぱい🌟6月もみんなで楽しく過ごそうね😊✨

 

⭐️Instagram更新中⭐️ぜひご覧ください⭐️

http://www.instagram.com/morinonakama_odawara_s/

宮城県 仙台市 宮城野区 企業主導型 保育園 クッキング おにぎり 散歩 たんぽぽ 綿毛 梅

イベント

☆誕生会☆

エントランスにあるプランターを見ると、子ども達が植えた種から芽が出てきましたよ🌱

水やりをして、愛情いっぱいに育てている証拠ですね💕

 

さて、今日は5月の『たんじょうかい』の様子をご紹介⭐️

誕生児がアンパンマンのお歌に合わせて、入場しました👏

IMG_9173IMG_9053

先生と一緒に自己紹介✨「ごはんをもりもり食べられるようになったよ🍚」

出来るようになったことや、好きな遊びや好きな物も教えてくれました😊

IMG_9057

質問コーナー🎶

「好きな色はなんですか❓」と聞かれると、「きいろ❗️」と答えていました✨好きな色の王冠を選んだんだね😊

「ぼくは、赤が好きです❗️」質問したお友だちも答えていました😄✨

IMG_9189IMG_9070

園長先生からベビーサインで「ミルク好きですか❓」と聞かれると、『美味しい』のベビーサインで返しているひよこ組のお友だち👏

IMG_9191IMG_6728

 

次は、お友だちから、プレゼントを貰いました🌟

IMG_9194IMG_9198IMG_9200

「どうぞ❗️」「ありがとう😊」お歌のプレゼントもしたよ🎶

 

最後は、先生からのプレゼントのパネルシアター✨

色んな生き物の傘がどんどん出てくると、「もーもー🐄❗️」「うさぎ🐰❗️」と模様を見て、分かった様子😲

IMG_9105IMG_9215IMG_9131IMG_9121

最後は・・大きな傘が「ばっ」と開くと・・❓

IMG_9142

大きなカタツムリに❗️❗️

 

本物のかたつむりも登場👀❗️❗️ 今日から仲間入りしたよ💓よろしくね✨

IMG_6740

今月の誕生会メニューは、くまさんカレーライス🍛お顔と耳が可愛らしい💕

IMG_9235IMG_9245

みんなで美味しく食べました✨

 

IMG_9167IMG_9157

IMG_9043IMG_9027

5月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう🎉

 

⭐️Instagram更新中⭐️是非ご覧ください⭐️

http://www.instagram.com/morinonakama_odawara_s/

宮城県 仙台市 宮城野区 企業主導型 保育園 誕生会 ベビーサイン ペープサート かたつむり 

その他

☆カブトムシ☆製作☆

5月で既に30度越え❗️🔥今年の夏の訪れは、早くなりそうですね❗️

園でも、夏を感じる「ある生き物」が仲間入りしました✨子ども達も興味深々👀

IMG_8990IMG_8988

『カブトムシ』です❗️

 

名前はうさぎ組🐰さんが決めてくれました👏名前は「かーくん」⭐️これからよろしくね😊

 

 

5月の製作に取り組んだよ👀

ひよこ組🐤は・・・

IMG_8799IMG_8784IMG_8885

シールをぺたぺた✨いちごのつぶつぶ種をシールで表現🍓

 

りす組🐿さんは・・・

IMG_8929IMG_8932

緩衝材を使ったスタンプ✨容器をぎゅっと握り、自分で絵の具を付けて、『トントン』🎶白と黄色の2色から好きな色を選んで、スタンプ🌟

本物に近いイチゴが完成🍓美味しそうだなぁ~😋

 

うさぎ組🐰さんは・・・

先生と絵本を見ているね😲なんだろう❓

IMG_6356

『そらまめくん』のお話だね😆

「みんなが植えたえだまめのお友だちが、そらまめくんなんだよ❗️」

絵本やお部屋に飾ってあるえだまめの写真を見比べていました👀✨

真剣な眼差しでスタンプ🌟 白で綿を、緑で原っぱを表現🎶2色を別々にスタンプしたり、混色する姿も❗️❗️👀

IMG_6367

楽しくてお手手にも😁感触を確かめていましたよ😚

ブログ 名前編集

今日、紹介した製作は各クラスの壁面に飾っています✨是非ご覧ください🎶

 

⭐️Instagramではサイエンス活動を主にUPしています⭐️

http://www.instagram.com/morinonakama_odawara_s/

宮城県 仙台市 宮城野区 企業主導型 保育園 カブトムシ 製作 絵の具 シール貼り いちご そらまめ