もりのなかま保育園札幌ひよこ園

BLOG札幌ひよこ園ブログ

イベント

🎄クリスマス会🎅

札幌ひよこ園では今年も元気にクリスマス会が開催されました🎄❗️🌟

みんな自分で作った帽子をかぶって、小さなサンタさんがいっぱいです🎅💕

スクリーンショット 2023-12-26 110034

 

「サンタさんはどんな人❔」

保育士からのこんな問いかけから始まりました🎵

一番に答えたのは2歳児クラスの女の子👧

「プレゼントくれる人❗️❗️」

やっぱりプレゼントが待ち遠しい子ども達です🎁💕

それからは「ひげがある❗️」「赤い帽子をかぶってる❗️」

と元気いっぱいに答えてくれます🎶

 

「今日サンタさんが保育園に来れるように、お星さまにお願いしてみようか🌟」

保育士の提案にみんなでツリーのお星さまにお願い👏

”いとまきのうた”の手遊びで「サンタさんのぼうし~」「てぶくろ~🎅」も作りましたよ🌟

 

IMG_20231222_101348_316

クリスマスバス🚎のマジックテープシアターも楽しみました🎅

バスに次々とトナカイ、ツリー、ジンジャーブレッドが乗ってきます🎄

最後に「誰かいないね?」と先生の問いかけに

「サンタさん❗️❗️❗️❗️」と元気にこたえる子どもたち。

サンタさんが待ち遠しい気持ちが伝わりました🎅💕

 

するとその時・・・

 

シャンシャンシャン…

シャンシャンシャン…

 

と遠くから鈴の音が・・・❗️

スクリーンショット 2023-12-26 113925

大きな袋を持って、サンタさんが来てくれました❗️💖

 

少し保育園でゆっくりしていく時間があったサンタさん、

子ども達からの質問にも答えてくれました🎤🎵

スクリーンショット 2023-12-26 114251

歳は100歳❗️❗️

好きな乗り物はソリ🛷魔法の粉をかけると空を飛べるんだそうです❗️

好きな食べ物はいちごのケーキなんだとか🍰🍓

みんな真剣な眼差しで聞いていましたよ🎤

 

ダンスも一緒に踊ってくれました🎵

サンタさんと手を繋げて満面の笑みの子ども達です😁

スクリーンショット 2023-12-26 114633

 

最後には一人ひとりにプレゼントをくれました🎁

スクリーンショット 2023-12-26 132335

 

また次の保育園へプレゼントを届けに行くサンタさん。

「また来てねー❗️」「ばいばーい❗️」

姿が見えなくなるまで手を振っていました👋💕

スクリーンショット 2023-12-26 115449

 

 

そんな日の給食メニューは・・・

IMG_20231222_111745_262

トナカイカレーでした❗️❗️🦌

角はウインナー、耳はポテトフライです🍛

スクリーンショット 2023-12-26 125148

大好きなカレーがトナカイさんになっていてビックリ❗️

ごちそうさまでした👏🍴

 

サンタさん、来てくれてありがとう🎅❗️💕💕

IMG_20231222_103255_091

その他

歯科検診がありました✨

こんにちは🐥

ついに本格的な冬の到来ですね。クリスマスやお正月など、子どもたちが楽しみなイベントがやってきますね!

先日、歯科検診がありました。子どもたちは大切な歯を守るためにはしっかりと診てもらうということを理解して、まずは練習に挑みました😊

上手に大きな口を開けて『あーん』としてくれました!「怖くないよー」「練習するー」とみんな張り切って練習できました。

DSC_0389[1]

本番はしっかりと先生にご挨拶をして上手に大きなお口を開けて診てもらうことができました😄💫

DSC_0424[1]

みんな、とても頑張って無事歯科検診を終えることができました💫歯医者さんにも褒めてもらいましたよ😊

乳歯には…

 ●よく噛むことで顎が正常に発達し、きれいな歯並びをつくる

 ●きれいな歯並びは正しい発音を育てる

 ●健康な乳歯の下で健康な永久歯が育つ   などの役割があります。

乳歯はいずれ永久歯に生え変わります。ですが「どうせ生え変わるからケアしなくても問題ない!」なんてことはありません。乳歯にも役割があるので大切にしなければならないのです。そしてよく噛むことで、脳の発達を活性化して、口や顎の正常な発育を促し、運動能力や身体のバランスを向上させます。育ち盛りの子どもは、健康な歯でよく食べることが大切ですね✨

イベント

🎵発表会🎵

12月2日(土)、たくさんの保護者の皆様に見守られて🎵発表会🎵が行われました。

子ども達はいつもと違う雰囲気に緊張しながらも、しっかりと頼もしい姿をみせてくれましたよ💖

今回はそんな🎵発表会🎵の様子をたっぷりとご紹介📸したいと思います。

札幌ひよこ園で一番のお兄さん・お姉さんのうさぎ組さんのはじめのことばで会は始まりました。

IMG_20231202_092945_534

元気よく、言葉もハッキリとして、とても立派なうさぎ組さんでした👏👏👏

りす組・うさぎ組 手遊び「いわしのひらき」・歌「キラキラ星」・楽器「山の音楽家」

IMG_20231202_093147_591

IMG_20231202_093230_659

IMG_20231202_093226_847

特に楽器演奏ではうさぎ組さんがりす組さんを引っ張って、素晴らしい演奏🎵となりました。

IMG_20231202_093418_717

IMG_20231202_093442_253

IMG_20231202_093423_098

IMG_20231202_093509_248

ひよこ組     遊戯  むすんでひらいて

ちょっぴり緊張気味で登場したひよこ組さん。園全体に「かわいい~💕」が飛び交いましたよ。

ひよこ1

IMG_20231202_093850_511

IMG_20231202_093844_052

うさぎ組     遊戯  はい!ダンス!

ノリノリで表現することの楽しさがとっても伝わって、園全体が明るい雰囲気になりましたよ。

IMG_20231202_094415_433

ひよこ組     劇遊び ダルマさん「の」

保護者の方をみつけて泣き出すハプニングがありましたが、大好きな絵本を、これまた💕可愛く💕真似てくれました。

ひよこ2

IMG_20231202_095013_089

りす組      遊戯  おすしのピクニック

美味しそうなおすし🍣になって、一生懸命ダンスしてくれました。

IMG_20231202_100001_097

IMG_20231202_100119_765

IMG_20231202_100130_101

IMG_20231202_100147_811

IMG_20231202_100151_400

うさぎ組     ベル・手品

今年度は2つのハンドベル(音)を担当しました。感動的な「むすんでひらいて」を演奏してくれました。

IMG_20231202_100630_867

手品の披露では魔法の呪文「パワー✋✨」が園全体に響きました。

魔法の呪文「パワー」でペットボトルの水の色を変えたり、

IMG_20231202_101009_4

IMG_20231202_101137_695

魔法の呪文「パワー」でお友達が消えて、再び登場しました!

IMG_20231202_101256_483

IMG_20231202_101309_811

IMG_20231202_101419_589

3人のかわいい「マジシャン誕生」の瞬間に立ち会うことができましたよ👏👏👏

りす組・うさぎ組 劇遊び もりのおふろ

それぞれ好きなキャラクターに扮して登場してくれました。特にうさぎ組さんの「ゴシゴシ、シュッシュッ」と言って、体を洗ったり、お友達と「背中を洗いっこ」している姿は、物語の世界観をしっかり楽しんでいる様子でしたね。

IMG_20231202_102353_1

IMG_20231202_102504_5

IMG_20231202_102627_8

IMG_20231202_102723_796

りす組さんもうさぎ組さんを真似て、「ゴシゴシ、シュッシュッ」と、とっても上手でしたね💕

保護者の皆様も「ゴシゴシ、シュッシュッ」と言って、楽しそうな様子でした😊

IMG_20231202_102757_2

IMG_20231202_102914_3

IMG_20231202_103040_3

IMG_20231202_103150_1

IMG_20231202_103220_7

最後は大好きな温泉体操💪「温泉🎵」「温泉🎵」とリズムにのって踊ってくれました。

IMG_20231202_103251_115

保護者の皆様 たくさんの温かい拍手をありがとうございました。

子ども達の頑張っている姿や成長している姿を保護者の皆様と一緒に過ごすことができて嬉しく思います😄