お知らせ
令和3年度保育園の自己分析及び保護者アンケート結果
今年度の保育園運営に際し、保護者の皆様にはお忙しい中アンケートにご協力いただきありがとうございました。
また、保育園の自己分析についても実施いたしました。
保護者アンケート・保育園の自己分析の結果から、来年度の保育園の課題をあげ、子ども達や保護者の皆様に、安心・安全・信頼していただける保育ができるよう、職員一同努力してまいります。
下記PDFファイルにて 公表しておりますので是非ご覧ください。
お知らせ
今年度の保育園運営に際し、保護者の皆様にはお忙しい中アンケートにご協力いただきありがとうございました。
また、保育園の自己分析についても実施いたしました。
保護者アンケート・保育園の自己分析の結果から、来年度の保育園の課題をあげ、子ども達や保護者の皆様に、安心・安全・信頼していただける保育ができるよう、職員一同努力してまいります。
下記PDFファイルにて 公表しておりますので是非ご覧ください。
イベント
3月に入り気温が上がり、一気に雪解けが進みましたね。
同時に「べちゃべちゃ路面」も進みましたね😭
そして・・・うさぎ組さんと一緒に過ごせる日々が残りわずかとなってしまいました。
そんな中、今年度最後の「お誕生日会」が先日行われました。
主役はお話することが上手になったりす組の男の子です。
先生からの質問にも上手に答えてくれましたよ。
好きな食べ物は・・・・「コーンスープ🌽」
りんご🍎とバナナ🍌どっちが好き?の二択質問では、「りんご🍎」とすぐ答えてくれたのですが・・・しばらくすると「バナナ🍌」とナイスな返答😉
思わず笑顔がこぼれます。
そんな雰囲気たっぷりの誕生児さん💖
お誕生日ケーキのロウソクも嬉しそうにたててくれましまよ。
園児さんから恒例の【お祝いの歌】のプレゼント🎵
4月から比べるととても上手に歌えるようになりました。
つぎは先生からのプレゼント🎁・・・かわいいひよこさんの登場です。
お腹が空いて、スイカを食べたら、あら❗️あら❗️大変なことになってしまいましたよ😲
どうやら、食べた物そっくりになってしまうようです。
園児さんから「かわいい😍かわいい😍」と大好評でした。
この日の給食メニューは【ロールパン・鶏かつ・ほうれん草のツナ和え・バナナ】そして・・・
誕生児さんの好きな【コーンスープ】も、しっかりありましたよ。~給食室さんナイス👍~
こちらはひよこ組さんです。
離乳食バージョン📷もご紹介したかったのですが、一歩遅し・・・😅
待ちきれず、おいしそうにすでに食事中でした。
この日の締めくくりも恒例の皆で一緒に「ハイ・ポーズ✨」
『🎊おめでとう🎊』
今年度は、全員が揃うことが難しい一年でもありましたが、全園児さんの「お誕生日会」を無事に開くことができました。
毎回、楽しく過ごすことができて嬉しく思います。
イベント
こんにちは😃
市内の除雪・排雪が進んでいたかと思ったら、またもや大雪❄️
もう少し我慢が続きますね。
先日「2月のお誕生会」が行われました✨
主役は少し照れ屋のりす組さんの男の子です。
拍手👏で迎えられ、緊張しながも笑顔で【特別席】に座ってくれましたよ。
先生から「昨年度の卒園児さんの弟くんだよ」と紹介されると、園児さんや先生から「知ってるよ~」「おめでとう~」の声が聞こえました。
ケーキのローソクをしっかり自分でたててくれた誕生児さん。
何度もケーキに駆け寄り、とっても嬉しそうでしたよ😊
そして、恒例の「お祝いのうた」をみんなからプレゼント🎵
先生からのプレゼントは・・・・🎁
「先生これからクッキングをしたいと思います」の一言に、みんな興味津々❗️
先生に注目です👀
たまごが一つとフライパンで「目玉焼き」
たまごがどんどん増えてって🥚🥚🥚・・出来上がるお料理もどんどん増えていきました。
「おいしそう~😋」「食べたいねぇ~😍」の声がたくさん聞こえましたよ。
すっかりお腹が空いたこの日の給食は、なんと❕❗️「おにランチ」
節分の日に食べることができなかったので、栄養士さんと調理員さんが愛情たっぷりに作ってくれました。
「つの」からパクリと食べる園児さんがほとんどでしたよ(笑)・・・理由はヒミツ・・・😁
今回もとっても楽しい【お誕生日会】となりました。
最後はみんなで✨ハイ・ポーズ・✨