もりのなかま保育園札幌ひよこ園

BLOG札幌ひよこ園ブログ

イベント

⚽10月のお誕生日会⚽

札幌に初雪❄️の便りが届きましたね。

同時に朝の冷え込みも厳しくなりましたが、園児さんは元気に登園してくれていますよ😊

 

今回のブログは、元気に登園してくれるスポーツ大好き💕うさぎ組さんの男の子のお誕生日会のご紹介です。

IMG_20241018_101151_038

 

ニコニコ笑顔😊で大好きなサッカーチーム⚽️の入場曲で登場してくれました。

入場

特別席に着くと、ちょっぴり恥ずかしくなってしまった様子がとっても可愛いらしかったですよ。

IMG_20241018_100414_496

 

質問コーナー🎤では、保育士の質問に、堂々と答えていて、さすがうさぎ組さんです👏

特に「好きな食べ物はなんですか?」の質問には「ママの作ったスープ」と答える姿に保育園全体が優しい空気に包まれました😍

IMG_20241018_100550_599

 

同じうさぎ組さんの大好きなお友だちからお誕生日カードのプレゼント🎀

「おめでとう」「ありがとう」のやりとりがとっても素敵✨で、特にうさぎ組さんの成長を感じることができた場面でしたよ。

IMG_20241018_100819_618

 

お誕生日ケーキ🎂の飾りつけもとっても上手でした。もちろん😁ロウソク🕯を消すのも忘れませんっscissorsshine

タイトル3

 

子ども達が毎回楽しみにしている保育士の出し物プレゼント。

今回はシルエットクイズシアターです。

子ども達の好きな昆虫や働く車を「はぁ~い✋」と手をあげて、元気に答えていましたよ。

出し物3

 

🐣ひよこ組さんも元気に参加してくれました💕

ひよこ

 

正解が「タクシー🚕」の問題では、奇跡の回答が・・・その回答は・・・

IMG_20241018_102451_692

「へイ✋タクシー✨」

「へイ✋タクシー」は札幌ひよこ園の今年度の流行語大賞✨になりそうです😁

シルエットクイズの最後では、プレゼント🎁の箱の中からお誕生児さんの大好きな物が⚽️⚾️🏈たくさん出てきて、うれしそうな様子でしたよ。

 

プレゼント5

とっても盛り上がったシルエットクイズシアターでした👏👏👏

 

待ちに待った給食タイム😋

この日のメニューは、にんじんライス・鶏肉のクリームかけ・さつまいものさくさく揚げ・バナナです。

いつにもましてニコニコ笑顔の給食タイムとなりました。

給食

また、この日の午後のおやつ「かぼちゃケーキ」でも、ニコニコ笑顔のおやつタイムとなりました。

おやつ3

給食室さん、いつも愛情たっぷり、ありがとうございます💖

 

さて、この日の最後は「へイ✋タクシー」でパシャcamerashine

🎉お誕生日おめでとう🎉

集合

イベント

読み聞かせ会📖・じゃがいも収穫🥔

季節はすっかり秋ですね🍂

この季節になると食欲の秋読書の秋という言葉をよく聞きますが、

農作物の収穫が盛んになるから 食欲の秋🌰

夏に比べて過ごしやすく集中力が上がるから 読書の秋📖

そんな理由からこの言葉たちを耳にするようになるそうですよ😊

札幌ひよこ園では秋らしい行事を2つ行いました✌️

 

1つ目は、絵本の読み聞かせボランティアのにじいろさん🌈に来ていただき、

おはなし会を開いていただきました📖🎵

大きな絵本や初めてみる仕掛けあそびがたくさん登場し、

始めは少し緊張していた子どもたちも

一緒に声を出して絵本を楽しんだり、元気いっぱい手あそびをしたり、

あっという間の30分間でした❗️💓

スクリーンショット 2024-10-11 140034

特に大型絵本の『おおきなかぶ』では

「うんとこしょ!どっこいしょ!」とどんどん声が力強くなる子どもたち❗️

最後には見たことのないくらい大きなかぶが出てきてびっくりです😄

スクリーンショット 2024-10-11 140542

貴重な体験をさせていただきました✨

 

後日、お礼の気持ちを込めて何やらかきかき…🖍️🖍️

スクリーンショット 2024-10-15 142721

ありがとうの気持ちが伝わりますように…😊💕

 

とっても素敵な時間を過ごさせていただきました❗️

にじいろさん、ありがとうございました🌈💕

 

 

 

そして2つ目は…🙌

6月に植えたじゃがいもの収穫です❗️

スクリーンショット 2024-10-08 124400

根がしっかり枯れたので収穫の合図です💡

みんなで土を掘っておいもを探しました❗️

土をかき分けると、コロコロとかわいい大きさのおいもが沢山出てきました🥔❗️

去年より豊作で、「あった!」「ここにも!」と子どもたちも楽しそう😊

スクリーンショット 2024-10-08 125134

土の感触も普段の砂遊びとは違ってなんだか新鮮です❗️

たっぷり収穫して数日乾かし、

給食さんに「おりょうりしてね」と大事に渡しました🍴

スクリーンショット 2024-10-08 130051

ハンバーグの付け合わせの野菜として登場🥔❗️

スクリーンショット 2024-10-11 142546

「みんなが取ったじゃがいもだよ~👋」とお話すると

みんな一番にお口へ👄ペロっと完食でした😊

一生懸命育てた野菜は一段とおいしいようでした👌⭐️

 

 

その他

🌾日々の活動🌾・9月の巻・

朝晩の風が冷たくなってきましたね。

エゾリスがどんぐりなどのエサを土の中に貯蔵する冬支度の様子がテレビで紹介される季節でもありますが、子ども達がお散歩から帰ってきて「トンボいたよ」など、小さい秋を見つけたお話を自慢げにしてくれる姿がとても可愛い季節にもなりました💕

今回のブログは9月の札幌ひよこ園の日々の活動を少しだけご紹介します。

お散歩や公園遊びに心地よいお天気が多かった9月でしたね。子ども達はとっても楽しそう。

IMG_20240903_104653_553

IMG_20240903_104535_604

IMG_20240918_103910_852

りす組さん・うさぎ組さんは一緒に過ごすことが多いのですが、この日はひよこ組さんの男の子も一緒に公園に行きました。

なんだか嬉しそうなひよこ組さんの男の子😊

うさぎ組さんの女の子はお姉さんモード発動中scissorsshine

IMG_20240918_103928_919

お友達と一緒に飲む「お茶」も格別です😋

IMG_20240919_104507_001

IMG_20240918_104707_779

 

こちらは♪リトミック♪の様子です📷

保育士の弾くピアノに合わせて体を動かすことが大好きな子ども達が多く、回を重ねるたびに上達していく姿にとても成長を感じます。

リトミック

リトミック1

 

お絵かき中🖍のうさぎ組さんの男の子をパシャ📷素敵な笑顔をみせてくれました💖

IMG_20240930_102152_168

 

動物園遠足前日の給食です。

給食室からの愛情たっぷりメニューは、キリンごはん・おさるハンバーグ・にんじんうさぎ・バナナ

IMG_20240906_112012_058

子ども達のテンションはすでにアゲアゲ⤴️⤴️いつも以上においしくいただきましたよ。(給食室さんいつもありがとうございます)

給食

IMG_20240906_112457_511

IMG_20240906_112444_154

 

ひよこ組さんも元気に過ごしています。

離乳食がはじまったり、うつ伏せ姿勢が出来るようになったりと、可愛い姿に毎日目が離せません😍

IMG_20240924_110610_110

IMG_20240904_104617_240

IMG_20240911_102228_754

 

年に一度の大切な講習「救命救急講習」を行いました。

今年度も日本赤十字社さんにお世話になり、職員一同、とても貴重な一日を過ごしました。

DSC_2654

駆け足で季節は秋から冬へと進みますが、毎日、色々な発見👀を楽しみながら日々の活動をしている札幌ひよこ園です😊