もりのなかま保育園郡山安積園

BLOG郡山安積園ブログ

食育やレシピ

おやつレシピ🍪

こんにちは!

いつも

もりのなかま保育園郡山安積園のブログを

楽しみにして下さってありがとうございます😊

保護者の方からも、

「ブログ見ましたー可愛かったです〜❤️」

お言葉を頂きまして、嬉しく思います。

今後も子ども達の成長や可愛らしさ、

行事の取り組みやレシピ等をお知らせして、

より身近に保育園の活動を感じて頂きたいと

思います😊

 

本日はムシムシとする気温です☀️

早くプールに入りたいですね!

 

今日のブログは

みんなが大好きな手作りおやつのレシピです✨

 

D1DF1489-D3A1-46FD-A15D-4A9321D6AF60D3F56801-61CB-4EEF-849E-7494AB4C5552

 


7A915702-54E6-4BBC-8AD5-44AFCF0F4BD3

 

管理栄養士、調理師さん達の

愛情たっぷり栄養満点の

手作りおやつ🍪

ご家庭でも作ってみて下さいね❤️

 

食育やレシピ

とうもろこしの皮むき体験🌽

今日はジメジメしたお天気⛅

プール遊びはできませんでした・・・

明日は晴れるといいなぁ~😁

 

今日のおやつは「ゆでトウモロコシ」です。

子ども達にちょっとお手伝いをしてもらいました❕

大きい組のぞう組さんは、

とうもろこしの皮むきを体験しました🌽

ひげを優しく触ってみたり、

皮の薄さや強さを感じてみたり・・・

どんどん向けると黄色いツブツブの実がでてきました~💖

「先生、これ、おもしろい🎶」

「みて~出てきたよ~たくさんあるよ~🎵」

「あれ?固いよ?なんでだろう?」

茹でる前は、固いんですよ👆

119F81D2-AC9F-461C-9FA8-CFD9E608500F

FB03A401-9A07-40E9-81B8-04D93630E4F19AF05E96-A3B0-493A-9B36-9D520DDB0597

今日も、発見感動食育活動でした👏
 

 

 

食育やレシピ

農園の収穫・食育活動

久しぶりの晴れ間☀

子ども達は元気いっぱいにお外遊びをしました❕

7687CD3B-85A7-4559-A376-10D73FD9402C

参観日も今日で最終日❗️

おうちの方が、そっとお子さんの様子を見守ったり、

一緒に遊んだりと、楽しい参観日となりました。

ご協力ありがとうございました😊

 

今日はぞう組さんが農園の野菜を収穫しました🥬

E1F02783-CEBA-4AA9-A1A0-ADD3793B7DA9

収穫した野菜は、他のクラスでも触ったり、匂いを嗅いだり

新鮮な野菜にふれあうことができました🥒

18959B88-35D1-4F0D-BCD8-1E2EC81265AF

収穫したモロッコインゲンときゅうりとピーマンは

玄関ホールにありますので、ご自由にお持ち帰りくださいね♡

ご家庭でも、野菜に触れてみましょう👍

 

 

📷おまけ📷

保育園にいる生き物をご紹介します★

3F8E7C11-4679-4252-8D6A-98CA2BD4820D

ザリガニは、餌をあげることが楽しみの様子💓

ハサミを使って、食べる姿もじっくり観察できました✂

クモは、木からスルスル~と降りてきました😮

びっくりりながらも、クモの動きに目が釘付けでした💛

カエルは、雨上がりの園庭によーくみると、ピョンピョンと

カエルがやってきます🐸そーっと見学していますよ。

イモムシは・・・なんだろう・・・何の種類だろう・・・

見つけただけでも、大騒ぎ~💧子ども達は大喜び‼

 

子ども達は、感動したように

「トウモロコシ🌽にヒゲがでてきましたよ👏」と教えてくれました!

変化に気が付いたようですね(^▽^)/

 

💖これからも、小さな変化、大きな感動を、ブログにてお知らせいたします💖