もりのなかま保育園郡山安積園

BLOG郡山安積園ブログ

食育やレシピ

春の七草にふれよう

こんにちは❕もりのなかま保育園郡山安積園のブログです❗️

今日は1月7日、一年の最初の節句である「人日の節句」に七草粥を食べることで、邪気払い万病を除く、と言い伝えられています。

七草には体に溜まった老廃物を外に出すために栄養素が含まれていることから、お正月で疲れた胃を休め、不足しがちな栄養を補うともいわれています。

古くからの習慣にならって、保育園でも春の七草にふれて、給食では七草汁を食べました😃

 

まず、春の七草の種類を知りました🍃

せり、なずな、ごきょう、はこべら、ほとけのざ、すずな(カブ)すずしろ(大根)

まずは先生たちで七草の確認・・・えっと、どれがどれ?と悩んだり、調べたり・・・

本物の七草をさわるひよこ組は、不思議でたまらないようです。食べようとしたり?つぶしてみたり?

IMG_2117

りす組は、何だかわからないけど先生が持ってきた箱には何かがはいっているみたいだから、集まってみよう❕とみてみると・・・

つまんで持ったり、葉っぱをさわってフリフリしてみたり、持ったら先生に見せて自慢してみたり、七草に興味をもってくれました❕

IMG_2118

うさぎ組はカブが人気で、にぎりしめたり、貸してもらったりと、やりとりがみられました😁

「これは、はこべら」と言うと「はこべらはこべら」と覚えてくれました👏

大根は小さいけれど、「だいこんだね~」と親近感です💖

IMG_2119

ぱんだ組は七草を持ってくると「なんだ?なんだ?」と集まってきて、はこべをさわって匂いをかいでいますよ👃

くさい!という表現でしたが、何度もにおいをかいで確認していました👐

剣の上に乗せた時には先生たちと大笑い😆おもちゃにしてしまうくらい、楽しそうです。

IMG_2120

ぞう組はひらがなが読めるお友だちが、一生懸命に名前を覚えようとしていました👏

濁音が難しそうでしたが、面白そうに読み上げていましたよ。

「先生、何がどう違うの?」と質問がありました。七草の違いを一緒に見つけていきました。葉っぱの特徴はギザギザだね~

根っこがあるね~細い葉っぱだね~と、違いを見つけていました。埋もれていたほとけのざを見つけた時は感動しました🎶

匂いを感じて、「くさい!」のリアクションが楽しいようで、何度も何度も友だちと顔を見合わせていましたよ~

IMG_2121

イラストと具体物をマッチングさせては、同じものを見つけて嬉しそうです👏

IMG_2122

📷おまけ📷

匂いをかいでもらうやり取りが、可愛らしい💛

IMG_2123

 

給食の時間は、いよいよ七草を食べます😋大根はあったかな?

体も心も温まる美味しい給食でした😄

IMG_2124

みなさんも、七草の若芽を食べて、植物が持つ生命力を取り入れて無病息災で今年一年過ごしましょう😆

 

 

食育やレシピ

3時のおやつは、トナカイパン★

本日4回目のブログです😝

今日の3時のおやつは、「トナカイパン」です。パンの生地に少しだけココアを入れて、トナカイの色にします😉

耳と顔で形を作り焼きます。

目と鼻をチョコペンで書いて、角はトッポです✨

CEBD1DA2-DB5F-469D-86FE-57492DF888C9

丁寧にトナカイを作ってくれた調理師さん👏

個性豊かな表情で、焼き立て、できたての手作りパンです🍞

 

子ども達の前にトナカイパンがくると・・・

「トナカイだ~❕」と、とっても嬉しそうに当ててくれました😆

251E4C81-0F95-49AD-AF7F-F9325D5B716F

もったいなくて、ずっと眺めている男の子💛

角から食べて、次はどこにしようかな?と考えながらゆっくりと食べていました👍

098F1488-C534-4A57-B0CF-FE1817F0996A

朝から厨房で行事食を作ってくださった調理師さんは、子ども達の嬉しそうな笑顔と食べる様子を見て、

「最高のクリスマスプレゼントですね🎁いろいろ吹き飛びました~❕」と笑い、次の献立の事を考えていましたよ~👏

 

✨保育園でのクリスマス行事の思い出、ずっとずっと覚えていてね~✨

食育やレシピ

クリスマス行事食

本日3回目のブログです✏

今日の給食は、クリスマス献立で行事食です✨

エビピラフ、野菜スープ、タンドリーチキン、ツリー🎄ポテトサラダ、フルーツ

(写真はひよこ組の給食です🐤)

0068158D-D12C-40C5-BB76-71242DE3EDE7

 

朝から厨房もクリスマスモードで大忙し💦

子ども達の喜ぶ顔、おいしかったよ~の満足げな様子を想像しながら、給食作りがはじまりました👏

人参でお星さまの形を作り、ツリーに見立てたポテトサラダにはブロッコリーで土台作り~🎄

エビピラフは材料をご飯と一緒に炊き込み、可愛い形でお皿に登場❕

クリスマスに欠かせないチキンは、カレー粉で味付けした食欲がそそる味となりました👏

目で見ても楽しい行事食は、目の前に運ばれてきただけで、「うわ~✨」とうれしい拍手👏

お星さまを見つけて嬉しそうなほほ笑み、口に入れたら美味しい~の一言が、職員のクリスマスプレゼントと言ってもよいくらい可愛い笑顔heart04

30E59FF6-8B11-48DE-9CA0-1649ED24D43D

 

IMG_1271

 

とっても美味しい給食でした💗調理師の皆さん、ありがとうございました💛