もりのなかま保育園郡山安積園

BLOG郡山安積園ブログ

食育やレシピ

枝豆の収穫をしました

こんにちは、もりのなかま保育園安積園のブログです。

今日は楽しみにしていた枝豆の収穫の日です👌

用務員さんが大事に育てた枝豆が、ふっくらと膨らみました✨

園庭にビニールシートを敷いて、準備をしていると、窓から覗いてワクワクしていますよ👀

 

💛ひよこ組💛

209FDB0C-E628-481E-B11E-A30B73BBFDEE

もしかしたら、人生初?の枝豆収穫?

初めてのことって、ドキドキしてしまいますね❕

どうやるのかな?先生に教えてもらったら、挑戦できたよ~

 

💛りす組💛

CE5D28C3-6BB7-4BAB-982B-7A17F9C6E16A

お部屋の中で、枝豆をとったよ❕

なんだろう?これは何?触ってみようかな~

引っ張ってみようかな~、不思議がいっぱいの枝豆だね🎶

 

💛うさぎ組💛

56A1E1FA-2EF3-4E52-86B5-9459740F2EC3

まずは、やってみよう!そうだよ!その通り!

自分で考えて、枝豆をとってみたよ😊

積極的で元気いっぱいのうさぎ組さんでした~⭐️

 

💛ぱんだ組💛

012EF69A-52DF-4808-8AF6-718B8B182255

園庭に響くはしゃぎ声は、ぱんだ組のお友達です!

枝豆を見た瞬間から、狩人のように目がキラキラとしていますよ!

たくさん取れて、大満足のでした✌

 

💛ぞう組💛

543B97E2-39BC-4395-A4A1-DD4117A79542

用務員さんから枝豆のお話を聞きました。

たくさんの枝から、枝豆を探す、まるで宝探しみたいだねって大喜びのぞう組でした👍

何個とれたのかな? 数字にも興味を持ち始めたお友だちです。

「私は5個とったよ」と数えてくれました👏

 

ご家庭でも枝豆の収穫を楽しんで頂けるように、

「ご自由にどうぞ」と、表示して玄関に置いておきました。

お迎えに来たお家の方に、

「あのね、枝豆とったんだよ」と嬉しそうに教えていました💖

お家でも、もりのなかま保育園農園のお味を楽しんでくださいね👐

 

 

 

 

 

 

食育やレシピ

おやつはずんだおはぎです

こんにちは、もりのなかま保育園郡山安積園のブログです☺

今日は雨・・・長袖か半袖か分からない気温ですね💦

今日も元気いっぱいのお友だちです❗️

 

今日は手作りおやつのご紹介です✨

子ども達が楽しみにしている3時のおやつは、

ずんだおはぎです✋

 

枝豆は大人のおつまみにはもちろん、子どものおやつや赤ちゃんの離乳食にもピッタリな栄養満点の食物です💪

枝豆は、タンパク質、ビタミンB1、カリウム、食物繊維と鉄分が含まれており、

ホウレン草や小松菜よりも鉄分が多いそうですよ‼

疲労回復効果抜群で、豆類と野菜類両方の栄養的特徴を併せた持った、より優れた食物です👏

夏バテの原因である食欲不振からくる栄養不足の解消や疲労回復に大変効果的です👆

B681A3BA-AC2A-4B03-B4FC-5243C5E06EB6

子ども達の前におやつが並ぶと、見た目が黄緑色なので

「え?なんだろう?」と不思議な様子・・・

「先生、ご飯がみえるよ!」と宝探しのように楽しむ姿も見られました😄

いただきま~す!食べてみると・・・

 

ん?おいしい💓
​​​​​
​​​​​

始めて食べるお友だちもいて、

新しい経験ができましたね😆

 

17644F59-7B02-46B9-9C5D-630DEFB4BF19

 

のどに詰まらないように、細かく切ってあげると、

大きな口をあけて待っている様子にほっこりしました💗

 

明日のおやつは、野菜もちです💚

楽しみながら、野菜の美味しさを感じていきましょうね😋
​​​​​​

食育やレシピ

芋ほりをしました🥔

今日はぞう組さんが大事に育てた芋ほりをしました🥔

 

種芋を植えたのは、4月7日

ぞう組になったばかりの皆さんが、

初めてのクラス活動となりました🥔

自分の名前が書いてある札を見つけて大喜びでしたね😃

園庭遊びが楽しい5月10日

畑を見に行くと、畑から葉っぱが出ている事に

感動した姿✨

それから、園庭では泥遊びや水遊びが流行り、

気候も暖かくなった5月20日には

かわいらしい白い花が咲いていました⚘

「先生、見て!花だよ!」と

嬉しくてたまらない笑顔が印象的でした✨

6月には、だんだんと葉がなくなり、、、

雨も降り、、、晴れ間もあり、、、

いよいよ今日は

待ちに待った芋ほりです🥔👏

532486C1-6881-4155-B40A-69838C3C147D

畑からゴロンゴロンと出てくるジャガイモ🥔

あれ?ないのかな?奥のほうに隠れていたジャガイモ🥔

赤ちゃんみたいに小さいジャガイモ🥔

丸くてかたいジャガイモ🥔

沢山見つけて大喜びの子ども達です😄

 

畑の管理、芋ほり指導をして下さり、

子ども達の笑顔の為にと

用務員の栗城さんが手作りで作って下さった表です🌟

888F26BD-075B-452F-BF36-A002245A8C0A

なるほど~すごいね~納得~とおもしろ情報が書いてありますので、

ぜひお家の方にも見て頂きたく、玄関に提示してありますので

ご覧くださいね❗️

 

ぞう組は給食の中のジャガイモ探しがブームです🎶