もりのなかま保育園郡山安積園

BLOG郡山安積園ブログ

保育の様子

ようこそ!もりのなかまゆず温泉へ♨

 

こんにちは!

もりのなかま保育園郡山安積園サイエンス+のブログです✨

 

 

もうすぐ冬至。

もりのなかま保育園では、園庭に「もりのなかまゆず温泉」が1日限定で開設されました♨!

 

 

突如現れた看板を見て

「これはなんだ~??」とハテナを浮かべる子どもたち💭

IMG_20241219_095808_044

期待も高まり、ワクワクした様子です😊

 

 

まずはひよこ組、りす組のお友だちが足湯で温泉を楽しみました✨

足があったか~い!と、

自然と表情もとろ~んとしていましたcatface

 

24-12-25-17-28-58-105_deco24-12-25-17-29-54-160_deco

 

 

続いてやってきたのは、うさぎ組とぱんだ組さん!!

 

24-12-25-17-32-41-645_deco24-12-25-17-39-10-180_deco

 

ゆずを直接持って、質感や香りを楽しむお友だちの姿も見られましたよ!!

 

 

最後は1番大きい組のぞうぐみさんですclover

ぞう組さんは香りや質感だけでなく、

「ゆずの中ってどうなっているの?」と見えないところにも疑問を持っていました👏

 

さてさてゆずの中はどうなっているのかな~❓

 

24-12-26-17-16-58-907_deco24-12-26-16-55-03-262_deco

 

なんと種がたくさん入っていたようです👀

実体験を通して、学びが広がったぞう組さんでした😌🌟

 

 

ゆずが入った足湯で、しっかり温まることができた子どもたち💖

元気いっぱいで寒い冬を越えられそうな様子でした⛄✨

 

 

保育の様子

11月のぱんだ組さん

 

 

こんにちは☺️

もりのなかま保育園郡山安積園サイエンス+のブログです✨

 

 

11月のぱんだ組さんの様子をお知らせします❗️

 

 

~戸外遊び~

天気が良い日には、園庭や公園に出て、のびのびと体を動かすことを楽しんでいます⭐️

また、自然物などにも興味をもっているぱんだ組のお友だち、、

色や形などを楽しみながら過ごす様子も見られていましたよ🎶

身近な事象や体を動かすことの楽しさを感じられるように見守っています!

DSC_1068DSC_1074DSC_1066

 

 

~室内遊び~

製作遊びに夢中なぱんだ組さん。廃材や古紙を使って携帯を作ったり、バックを作ったり!

それぞれのイメージがどんどん膨らんでいる様子も見られていました!

最近は折り紙遊びも楽しんでいますよ💫

DSC_0931

 

 

~製作活動~

今月は勤労感謝の日があったので、お世話になっている方へのプレゼント製作をしました😊

折り紙をちぎって貼ったり、好きな絵を描いて感謝の気持ちを込めたり❤️

思い思いにプレゼントを完成させることができました!

DSC_0823DSC_0810

 

また冬の壁面製作も行いました!

自分のお顔を描いたり、絵の具を使ってはじき絵を楽しんだりしましたよ!

好きな色を選んでそれぞれに楽しんでいました💓

DSC_0874DSC_1020

DSC_0985DSC_0952DSC_0870DSC_0909DSC_0925

 

 

~運動遊び~

ホールでは体全体を使って遊んでいます♪

運動遊びが大好きなぱんだ組さん!かけっこ遊びでは、「〇〇ちゃん頑張れ~」「〇〇くんも頑張れ~」と応援する姿も。

10月に行われたスポーツレクリエーションの経験から、応援に力が入る様子も見られていました😄

DSC_0976DSC_0978DSC_0859DSC_0831

 

 

そして、12月に行われるクリスマス会にむけての活動も頑張っています!

「どんな動きがいいかな?」「ステージの上はちょっと緊張するね」とお話も聞こえてきていますよ。

当日も楽しんで参加できるように、励ましていきたいと思います⭐️

 

 

 

 

保育の様子

年長児さん歯科指導🦷

 

こんにちは!

もりのなかま保育園郡山安積園サイエンス+のブログです✨

 

今回のブログでは歯科指導の様子をお知らせします。

 

歯科衛生士さんをお招きして、

どんなふうに虫歯になっていくのか、虫歯のばい菌はどこからやってくるのか、

みんなで歯のお勉強をしました!!✨

 

 

IMG_20241030_095819 - コピー

 

紙芝居が終わった後には

みんな大好きな「クイズ」!!

紙芝居に出てきたヒントをもとに、記憶をたどってクイズに挑戦!

正解するたびに「やったー!」や、「すごいね!」など喜びや称賛の声がきこえましたよ!

 

 

年長さんは赤染の体験もしましたよ🌟

 

IMG_20241030_103440 - コピーIMG_20241030_103610 - コピーIMG_20241030_103638IMG_20241030_103619

 

赤く染まった歯を見ながら、歯ブラシが届いていない歯を確認するこどもたちでした!​​​​​​

 

これからも虫歯にならないよう、みんなでしっかりと歯磨きをしましょうね✨