もりのなかま保育園郡山安積園

BLOG郡山安積園ブログ

行事

クリスマス会🎄

 

こんにちは!もりのなかま保育園郡山安積園サイエンス+のブログです✨

 

今回の記事では、クリスマス会の様子をお知らせします🎄

 

1部はひよこ組、りす組、うさぎ組のお友だちがステージ発表を披露してくれました🌟

 

プログラム1番、ひよこ組さんの様子です✨

まずは元気いっぱいなひよこ組のお友だちの紹介をしました!

お名前を呼ばれると元気に手を挙げて、「はーい!!」とお返事してくれましたよ✋

IMG_20241207_090726_662

 

手遊び「いとまき」や、おばけになりきって「おばけのばけちゃま」のダンスも元気いっぱい発表してくれました♪

IMG_20241207_091101_187IMG_20241207_091111_896IMG_20241207_091148_546IMG_20241207_091152_631IMG_20241207_091034_981

 

0歳児組さんらしい、とても可愛らしいステージ発表となりました🌟

 

続いてはプログラム2番、りす組さんの様子です👀

りす組は「どんないろがすき」の歌に出てくるクレヨンに変身🖍🌟

クレヨンの箱の陰に隠れているクレヨンさんに「もういいかーい?」と聞いてみると

「もういいよー!」のお返事が聞こえてきました😊

一人一人のお名前を呼んでみると、クレヨンに変身したりす組のお友だちが登場しました💫

IMG_20241207_092150IMG_20241207_092348

IMG_20241207_092600

 

赤いクレヨンさんは「赤いおめめのうさぎさん」に変身🐰

青いクレヨンさんは「青い大きなぞうさん」に変身🐘

黄色いクレヨンさんは「黄色いちょうちょさん」に変身🦋

みんなで変身していると楽しい音楽が聞こえてきました♪

最後はみんなで「どんないろがすき」の曲に合わせてダンスを踊りましたよ👯💫

IMG_20241207_092810IMG_20241207_092822

たくさんの観客にドキドキした子💓パパやママを見つけられてニコニコの子😆

それぞれの姿で参加することが出来ました👏最後まで頑張りましたね✨

 

 

続いてはプログラム3番、うさぎぐみさんの様子です👀

うさぎ組は劇遊び「大きなおいも」を発表しました🍠

とっても可愛いネコさん、パンダさん、ゾウさんに変身しましたよ!

元気よく歌い、頑張ってお芋を引っ張りました👊

DSC_3041 - コピーDSC_3060

DSC_3063

 

ダンス「ドンスカパン応援団」もとっても上手でしたね♪

DSC_3068 - コピーDSC_3065

 

最後みんなで力を合わせてお芋を抜きました👏

いつもと違った雰囲気にちょぴり緊張しましたが、最後まで頑張って発表することができました😊

DSC_3075

 

 

 

ここからは2部の様子です👀

2部はぱんだ組、ぞう組のお友だちがステージ発表を披露してくれましたよ👏

 

ぱんだ組のリズム発表「ブラザービート」です🎶

いつも元気いっぱい!ぱんだ組のお友だちが、曲に合わせて色々な動きを披露しましたよ♪

DSC_1106DSC_1107DSC_1177DSC_1179

 

続いてぱんだ組の劇「三匹のこぶた」です🐷

それぞれが大きいぶたさん、中ぶたさん、小ぶたさん、オオカミさんの役を演じました🌟

保護者の方が見守ってくださる中、ちょっぴり緊張している様子も見られていましたが、最後まで一生懸命発表することができました💕

DSC_1223DSC_1230DSC_1241DSC_1244DSC_1255

 

 

続いてはぞう組の発表です!!

年長児による合奏「きらきら星」歌「ヤッター!サンタがやってくる」の発表ですshine

たくさんのお客さんの前での発表で子どもたちはドキドキでしたが、堂々と発表することができました!

IMG_20241207_105309IMG_20241207_105454

 

次にぞう組遊戯「昆虫太極拳」「可愛くてごめん」です⭐️

かっこいい、可愛い衣装を着て表現をしましたよconfidentgood

IMG_20241207_110850IMG_20241207_110946

IMG_20241207_111251IMG_20241207_111536

 

次にぞう組劇「スイミー」ですshine

絵本からイメージを膨らませて、演じてみたい役を自分で決めて取り組みましたconfident

表現をしていく中で、仲間と力を合わせる楽しさや表現することの楽しさを感じていた子どもたちですdiamond

「セリフしっかりい言えるかな…」「動き忘れないようにしなきゃ」と心配していましたが

本番は堂々と最後までやり遂げることが出来ました👏diamond温かく見守っていただきありがとうございました!

IMG_20241207_113637IMG_20241207_113701IMG_20241207_113745IMG_20241207_113931IMG_20241207_114408IMG_20241207_114712

 

 

どのクラスの発表も、子どもたちのイキイキとした姿が見られたり、お子さん同士の温かな掛け合いが見られたりなど

ステキなステージになりました♪

 

ステージ発表を終え、ほっと一息の子どもたち😌

そこにやってきたのは…

IMG_20241207_120659

 

皆さんお待ちかねのサンタさんとトナカイさん!🎅

 

 

サンタさんへ質問のあるお友だちを募り、質問タイムをしました🎶

IMG_20241207_115655

「サンタさんの好きな果物はなんですか?」

「サンタさん、クリスマスにプレゼント持ってきてくれますか?🎁」

などなど…😌

子どもたちらしい可愛い質問タイムとなりました✨

 

 

質問タイム後は、サンタさんが子どもたちへプレゼント配ってくれました!

「ありがとう!」とお礼を言って受け取る子どもたち!とても嬉しそうです💕

IMG_20241207_120433IMG_20241207_120340IMG_20241207_120334IMG_20241207_095142_365

 

 

プレゼントを配り終え、そろそろお帰りかな?と思ったら…

なんと今年のサンタさんとトナカイさんは、数量限定で大人にもプレゼントのご用意があるとのこと❕

 

 

大人たちの本気のじゃんけん大会は、大盛り上がり👏😂

IMG_20241207_121041IMG_20241207_121050_1

プレゼントをお持ち帰りできた保護者の方おめでとうございます!

IMG_20241207_121015

 

クリスマス会を通して、心身ともに大きく成長できた子どもたち☺

お友だちと一緒に作品を作り上げる喜びや、練習の成果を発揮できるよう精一杯頑張る努力は

子どもたちの中で素敵な思い出となったでしょう😌

 

 

行事

ファミリーデー!

こんにちは!

もりのなかま保育園郡山安積園サイエンス+のブログです✨

 

明日は勤労感謝の日★

保育園では大好きなお家の人に贈るファミリーデーのプレゼントを子どもたちが作りました!!

 

ひよこ組、りす組、うさぎ組では・・・

こんなに可愛らしいプレゼントを作ってくれていました😁💕

 

IMG_20241122_102321IMG_20241122_102611IMG_20241122_101931

 

ぱんだ組、ぞう組のお友だちのプレゼントも素敵ですね💕

 

IMG_20241122_101728IMG_20241122_101457heart04

 

 

ドキドキしながらも、ニコニコの笑顔で

お迎えに来てくれたお家の方に「どうぞ!」できました✨

 

IMG_20241122_155450IMG_20241122_165708IMG_20241122_162607

 

調理室の皆さんと園長先生にも「ありがとう!」の気持を届けました🎁

 

IMG_20241122_100758IMG_20241122_103927

 

子どもたちの心に〝感謝の気持ち〟が育まれた1日でした😌♡

 

行事

10、11月お誕生会

 

こんにちは☺️

 

もりのなかま保育園郡山安積園サイエンス+のブログです🌟

 

 

先日行われた10月・11月生まれのお友だちのお誕生会の様子をお伝えします😊

今回は前回の誕生会でお休みだった、りす組のお友だち2名も一緒に参加しました!

 

 

お名前を呼ばれると元気にお返事をして、みんなの前に来てくれました🎶

「何歳ですか❔」「好きな色は❔」「好きな食べ物は❔」などインタビューにもしっかりと答えてくれましたよ✨

 

DSC_0590DSC_0587

 

 

仲良しのお友だちからお誕生日カードをもらって、とっても嬉しそうな笑顔も、、😊

 

DSC_0596DSC_0594

IMG_20241025_100845

 

 

また、職員からの出し物の「どんな色が好き」ペープサートに合わせて、みんなで歌を歌いました❗️

 

DSC_0612DSC_0608

 

 

10月11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます♪♪

 

DSC_0618DSC_0622

DSC_0633DSC_0628

 

DSC_0637IMG_20241025_102652IMG_20241025_102630IMG_20241025_102600

 

 

これからもお友だちや先生と一緒にたくさん遊んで、楽しくすごしましょうね!!