もりのなかま保育園郡山安積園

BLOG郡山安積園ブログ

行事

8,9月誕生会

 

こんにちは!

もりのなかま保育園郡山安積園サイエンス+のブログです⭐️

 

 

先日行われた8、9月生まれのお友だちの誕生会の様子をお届けします☺️

お名前を呼ばれると、元気にお返事をしてくれたり、

緊張している様子が見られていたり、様々な様子が

見られていましたが、みんなの前に出て、

まずは恒例のインタビューです🌟

IMG_20240830_095956DSC_0055

DSC_0058

 

「何歳ですか?」「好きな食べ物は何ですか?」などのインタビュー

にもしっかり答えてくれました💕

 

 

仲良しのお友だちからお誕生日カードをもらうと、

とっても嬉しそうなお友だちでしたよ👀

 

DSC_0064DSC_0062

IMG_20240830_100616IMG_20240830_100617_160

 

職員の出し物は「アイス屋さんクイズ」😋

どんな味のアイスかな?どんな色かな?それぞれに

一生懸命考えている様子や答えてくれていましたよ🎶

DSC_0072

 

 

 

IMG_20240830_102340IMG_20240830_102255IMG_20240830_102327

DSC_0085DSC_0078

DSC_0975DSC_0980DSC_0986IMG_20240830_101806_1IMG_20240830_101902IMG_20240830_101623_256IMG_20240830_101721_920

 

お誕生児のお友だち、お誕生日おめでとうございます!!

 

これからもお友だちや先生たちとたくさん遊んで、

楽しくすごしましょう😌!

 

 

 

行事

保育参加デー✨

 

 

こんにちは☆

 

もりのなかま保育園郡山安積園サイエンス+のブログです✨

 

 

今回のブログでは7月・8月の保育参加デーの様子をお知らせします☺

 

 

お昼寝明け、子どもたちが楽しみに待っていたのは…

 

大好きなパパとママ!✨

 


Polish_20240822_182808143~2

 

FunPic_20240822_182113495

 

 

お家の人と一緒におやつを食べたり、一緒に遊んだり楽しく過ごしました🎵

 

 

 

FunPic_20240822_182241958

Polish_20240822_183143150

FunPic_20240822_181858486

Polish_20240822_183432476

帰りの会にも参加してもらい、一緒にお歌も歌いましたよ😀

 

 

「僕のママなんだよ~!!」

「このお友だちのお名前はね~!!」と、

お友だちやお家の方に張り切って紹介する子どもたちの姿がとても可愛らしかったです💓

 

また次回の保育参加デーでお待ちしています!🏳‍🌈

 

 

行事

サイエンスまつり🔍✨

こんにちは!もりのなかま保育園郡山安積園サイエンス+のブログです!!

 

今回は先日行われたサイエンスまつりの様子をお伝えします😊⏳🔍

様々な実験をしたり製作をしたり、おいしいものを食べたり…

驚きや発見、喜びをお家の人や友だちと共有しながら、楽しい時間を過ごしていた子どもたちです✨

 

<観察コーナー🔍>

ライトテーブルやカラーセロファンを使って、光と影で遊びました🌟

自分で光を当ててみると、当て方によって大きさが変わったり、影が濃くなったり薄くなったり…いろいろなことを試しながらたくさんの発見をしていました👀✨

i2 (1)i2 (8)

マイクロスコープで野菜やお花、貝殻、まつぼっくりなどの自然物を観察🔍

画面に映ったものを見ては「うわ~!!」とびっくりです!!

i2 (17)i2 (3)

<実験コーナー⌛️>

何が一番早く流れるかな?という実験をしてみました🥎

スーパーボールやビー玉、そうめんなど…水の冷たさを感じながら、何度も試していましたよ!!

IMG_20240720_111002_044i2 (11)

<工作コーナー✂️>

未満児さんは絵の具のスタンプ遊び🎨以上児さんは宇宙作り🌏をしました✨

カップの中の”宇宙”にすっかり魅了されていた子どもたちでした✨

i2 (2)i2 (14)

<体験コーナー🔧>

ウォーターマットで不思議な感触を楽しんだり、積み木を高く積み上げるにはどうしたらいいかな?とお家の人と一緒に考えながら楽しんでいました!!

i2 (13)IMG_20240720_105711_507

<食育コーナー🍭>

お楽しみのわたあめ!

くるくる回りながらふわふわのわたあめができる様子に釘付けの子どもたち👀✨

早速頬張っては「おいし~♡」と笑顔を見せていました😊

IMG_20240720_113512_055i2 (16)

 

「なんで?」「やってみよう!」「もういっかい!」「おもしろい!」

それぞれのコーナーでたくさんの驚きや発見をした子どもたち!

保護者の皆さんも一緒に考えたり試したり喜んだりする姿が印象的で、一緒に楽しんでくれたこと、とても嬉しく思います😊

日々の生活や遊びの中でも、子どもたちの興味を大切に、子どもたち自身が試行錯誤しながら遊びを深めていけるよう、今後もサポートしていきたいと思います😊